表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/50

元魔王は食堂を優しい光で包む。

 お昼の食堂にて――


「ルインさま、お隣いいですか?」

「やぁルイン。隣いい?」

「構わないぞ」


 ぼくの右隣にフィリアが、左隣にラフィが座る。

 二人が座ると同時に、周囲がざわめいた。

 うむ。フィリア派、ラフィ派から嫉妬の炎がひしひしと伝わって来るな。

 なんとも心地よい。


 さて本日の給食は。


・ふわとろ卵のオムライス。

・大神殿裏の畑で採れた新鮮野菜の生サラダ。

・一本角ラビットのピカタ。


 ここに来て一年以上になるが、相変わらず昼から豪華だ。

 村でもこれぐらいの食事が出来るようになれば、みな幸せになれるのだろうな。


「いただきます」

「「いただきます」」


 ぼくが手を合わせそう言うと、フィリアとラフィも同じように手を合わる。

 が、食事に手を付ける前に、それを妨害する輩が現れた。


「そこ。邪魔ですわ」

「ふにゃっ!?」


 左隣のラフィの椅子が突然引かれる。その拍子に彼女は後ろに倒れ――そうになるのを、ぼくが自分の方へと引き支えてやる。


「大丈夫かラフィ」

「う、うん。平気。あ、ありがとうルイン」


 引かれた椅子を見ると、それを持っていたのはデリントン!

 彼はぼくと目を合わせたくないのか、不自然なまでに明後日の方角を見ている。


「そこは私の席でしてよラフィさん」

「は? 食堂は誰が何処に座るかなんて、決まってないし」

「お黙りなさい。私が何処へ座るかは決まっていますの」

「……ルインの隣に座りたいなら、そう言えばいいじゃんか!」

「まぁ! 私がこの男の隣に座りたいですって? 違いますわよ。この男が私の隣に座りたがっているのです!」


 何故そうなる?


「ふ、二人とも喧嘩は止めようよ。ラフィ、私の席に座って。ね? 私はルインさまのお向いに座るから」

「でもフィリア……」

「ね? せっかくルインさまとのお食事なのに、五月蠅くしたらルインさまに申し訳ないもの」

「賑やかなのは好きだが、確かに五月蠅いのは嫌だ。あとぼくはお前の隣に座りたいなんて一言も言ってない」


 マリアロゼに反論したが、この女は聞いていないようだ。

 何食わぬ顔でぼくの隣に腰を下ろし、デリントンが甲斐甲斐しく椅子を押す。

 それから逃げるようにして食堂を出て行った。

 彼の額に冷や汗が大量に浮かんでいたのは、ぼくに対する恐怖心が残っているからだろう。

 だが思ったよりは軽度のようだ。


「ふふふん。ルイン・アルファート。お前は南の辺境領主、アルファート男爵の次男でしたわね」

「それがどうした?」

「あなた。聖職者を目指しているのですって?」

「最強のスローライフを実現するためにな」

「さ、さいきょう? スローライフというのは、のんびりド田舎で暮らす的なものでしょう? え? どうして最強?」


 ふん。その程度の事も分からないのか。

 スローライフを送る為に邪魔になるもの共を、根こそぎ駆除するためだ。


「よ、よく分かりませんが、とにかく私の力で直ぐにでも聖職者にして差し上げてよ」

「は? お前の力?」

「えぇ。私、次期聖女に決まっていますもの」


 椅子から立ち上がり、右手は口元、左手は腰に。そして高らかに笑いだす。

 いつの間にやら出てきたデリントンが、女の座る椅子をタイミングよく引いたのは見事だと言ってやろう。

 マリアロゼが高笑いを終えると、さっと椅子を差し出し、そして押す。

 で、脱兎のごとく逃げる――と。

 なんなんだあの男は。


 が、それはそれ。


「お前、聖女にはなれないぞ」

「は? 何を仰っていますの。私、聖属性3ですわよ」

「本気でそう思っているのか?」


 俺はマリアロゼの黒い瞳を正面から見つめ問う。


「なっ……なんですの? 何を言っているのかしら」

「ふん……しらばっくれるならそれでもいい。後々惨めな思いをするのは貴様だからな」

「そ、それはどうかしらね。だいたい貴方のほうこそ、治癒魔法すら使えないんじゃなかったかしら? 落ちこぼれ――そうなのでしょう?」

「な!? 何故それを――デリントンか!!」


 得意げににやりと笑ったマリアロゼは、オムライスを一口ぱくり。


「あら。美味しいですわね。ま、それはそれとして。治癒魔法すら使えない貴方が、誰の後ろ盾も無しに聖職者――神官になれるとお思い?」


 勝ち誇ったような顔。

 何故だろう。

 ぼく――私の下にやって来た勇者一行も、だいたいあんな顔をしていた。

 そしてワンパンで私にやられていたわけだが。


 流石にここでワンパンはしないが……ならば。


「ふっ。ぼくをいつまでも治癒魔法の使えない落ちこぼれと思うなよ」

「なんですってっ」


 下級魔法は使えない。

 だがぼくは下級ではない治癒魔法を知っている。

 先ほど見たばかりだ。


「"善き者を癒し――」


 クリフドー師匠から学んだのは攻撃系とサポート系のみ。

 闇が聖を妨害する。


「邪悪を退ける白き――」


 ここで失敗するのは恰好が付かないな。

 ならばしっかり魔力を練ろう。

 しっかり――がっつり――くくく。くははははははは。


「――聖域サンクチュアリ"」


 椅子に座ったまま手を掲げ、光が収束して行くのを感じる。

 集まった光を解放し、床に展開――


「まぶっ」

「きゃぁっ何!?」

「目があぁぁ、目があぁぁっ!」

「うわあぁっ」

「またなのおぉ!?」


 食堂内に光が満ち、床一面に聖域を示す魔法陣が描かれた。


 ふむ。ちょっと魔力を練り過ぎたか?

 これでは食堂のある建物をすっぽり覆う範囲だな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


新作の異世界転移物を投稿しております。
そちらもぜび、お読みいただけるとありがたいです。
ゴミスキル『空気清浄』で異世界浄化の旅~捨てられたけど、とてもおいしいです(意味深)~
― 新着の感想 ―
[気になる点] マリアロゼは、29話では「お黙りなさい! 私の聖属性レベルは4ですわ! つまり私が聖女決定したも同然!」と言っていたが、31話では「は? 何を仰っていますの。私、聖属性3ですわよ」と言…
[一言] 優しい光ですか? 何やら大事になっているようですが、確信犯なところが最高です! 次回も楽しみにしております
[良い点] 更新お疲れ様です。 とても面白く、書籍化されることを願ってます!笑
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ