表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/50

元魔王は物忘れが激しい。

「ラフィ。君には聖属性の他に、火属性と風属性がある。レベルは聖属性含めて1だ」


 人間基準で考えると、この歳で属性が三つもあるのは凄いことなのだろう。

 まぁ基準が分からぬし、今度その辺の者を手あたり次第鑑定してみよう。


 結果を聞いたラフィは喜んでいた。


「やっぱり……やっぱり他の属性もあったんだ! そうだと思ったんだよ。だって村に来た冒険者の魔術師の人が言ってたもん」

「ほぉ、なんと?」

「うん。君にはいくつかの属性が開花する兆しがあるって。複数の属性を開花させる子供は稀で、しっかり修行すれば良い冒険者になれるって言ってたんだ」


 冒険者か。

 ラフィは冒険者に憧れているようだが、聖女として冒険者になる道もあるのでは?

 いや、万が一にも勇者などが現れてみろ。ラフィはそいつと一緒にぼくを――私を討ちに来るかも!?


 いやいやいや。それはダメだ。


「ラフィは聖女より……えぇっと、そうだな。火と風がある。火は力強さ、風は素早い身のこなし――そう言ったものを象徴している。なら――」

「剣士! ねぇ、そうだろう。あたいには剣士が似合うよね!!」

「あ、あぁ……そうだな」


 確かに剣士向けの属性かもしれない。

 見たところ、彼女の魔力量はそれほど高くも無く、魔法を使うには適していないようだ。

 魔力が低いと、高ランクの魔法を発動させることが出来ない。出来たとして、発動と同時に魔力が枯渇して気絶するだろう。

 しかし物理攻撃では魔力は必要無い。

 

 だが――


「やった! じゃああたいはここを出て、冒険者になろう」

「待てラフィ。そう早まるな」

「な、なんだよ。あたいは元々、冒険者になりたかったんだ。それを急に神殿の奴らがやって来て、無理やりここに連れて来られたんだ。聖属性以外の属性は無いって、嘘までつかれてさ」


 なるほど。それで脱走してきたのか。

 だが冒険者になりたいと言うのであれば、尚の事――


「我慢して暫くここで学ぶと良い」

「な、なんでだよ!」


 ラフィは顔を真っ赤にさせ、ぼくの胸に拳をぶつける。


「ラフィ、よく聞くんだ。魔術師に魔法があるように、剣士や戦士、物理攻撃を行う職業にも『技』が存在する」

「知ってるよ、それぐらい! あたいは冒険者を目指していたんだ、ちゃんと調べてあるもんっ」

「なら、その技の発動に魔力が関係していることも?」

「え?」


 やはり知らないか。


 物理攻撃というのは、自身の肉体や武器を使って直接殴る蹴る、斬るなどを行う攻撃手段だ。

 魔法にしろ技にしろ、発動には魔力が必要になる。魔法に比べて技に必要な魔力は微々たる量ではあるが。


「だから一般的な魔力の平均値程度でも技は発動する」

「じ、じゃあいいじゃん!」

「まぁ待て。魔法と同じで技にもランクがあるだろう。高ランクの技を発動させるには、それ相応の魔力が必要になるのだぞ」

「ぅえ?」


 それだけではない。

 技の発動に魔力が1必要な物があったとして、魔力量が10であれば十発打てる。

 なら50あったとしたら?


「えっと……ご、五十?」

「正解だラフィ。どうだ? 十発打てば魔力が枯渇しておねんねするのと、四十九発打ってもまだ気絶しないのと。どっちがいい?」

「四十九発打てる方が良いに決まってるだろっ」

「なら、ここで学ぶことだ」


 魔力を高めるには、魔法を使うのが手っ取り早い。

 神聖魔法でもそれは同じことだ。

 学ぶことで魔力が底上げされるなら、将来剣士になった時きっと役に立つだろう。

 

 もちろん、学べば誰でも魔力が高くなるとは限らないが、聖女候補のラフィであればおそらく――。


「あ、あんたさ。あたいの魔力がどれ位か、鑑定で分かる?」

「鑑定せずとも分かる。同じ学び舎で学ぶ子供たちと比べると……そうだな。魔法の才のある者と比べると、圧倒的に少ない」

「ふぬぬ……」

「だが才の無い物と比べると、少しマシな方だ」

「才能無いのか有るのか、どっちなんだよ」


 魔法の才の無い者=普通の者だ。

 人は誰でも魔力を持っている。持っていても魔法を使えない者が圧倒的。

 ぼくの知る村の人たちも、総じて魔法が使えない。


「数字に置き換えて説明すると、大半の人間は魔力が5前後だ」

「じゃああたいは?」

「10ぐらいだろうか」

「しょぼ!?」


 普通の二倍あるのだから、喜ぶべきところだろう。

 簡単な魔法が使える魔術師だと、だいたい魔力は30ぐらいか。

 まぁ鑑定では実際に数値化されないので、大雑把に説明してみたが。


「今は将来の為に堪える時期だと思うが、どうだ?」

「う……」

「ぼくとて今すぐにでも最強のスローライフを送りたいさ。だが今は堪えている。夢の実現の為に力が必要だから!」

「……なんでのんびり暮らす為に力が必要なんだよ。さっぱり分かんない。けど――」


 ラフィの瞳は先ほどまでと違い、きらりと光る何かを宿していた。


「あんた……ルインのいう通り、今は我慢する。我慢してクソみたいな勉強して、そんで魔力爆上げする!」

「うむ。その意気込みだ。あとは剣術もこっそり学ぶと良いだろう。なんならぼくが基本ぐらいなら教えられるぞ」

「え? ほ、本当? あんたいつ習ったの?」

「自己流――あ、いや、父上や兄上に学んだ」


 魔王だった頃、暇で暇で仕方なかったから、勇者の剣の動きを真似して勇者になったつもりでイメージトレーニングなんてのもした。

 その剣術は次の勇者に通用したので、なかなか良くできた自己流剣術だと自負している。

 もちろん、転生後に父上や騎士となった兄上に教えて貰ったのは嘘ではない。


 ラフィは瞳を輝かせぼくにハグした。


「じゃあ明日もこの時間にここで、いい?」

「分かった。では明日もこの時間にここで。見つかるなよ?」

「ふふん。そんなヘマしないもん」


 そう言うと彼女は辺りを見渡し、壁際に立つ木へと軽々と上っていくと、そのまま壁をヒョイっと超えて行った。


「またね、ルイン」


 壁の向こうから聞こえる彼女の声に「あぁ、またな」と返事をする。

 タタタと土を蹴る音が聞こえ、彼女が遠ざかっていくと――


「あ……フィリアの事を聞くの忘れた」


 事を思いだした。

明日は夜の8時前後で更新予定です。


続きを読んでくださる方、少しでも面白いなぁと思ってくださいましたら

ぜひブックマークの登録や評価など応援の意味で行っていただければと思います。

なおブクマはブラウザではなく、小説家になろうのシステムでのブクマだと

ポイントにもなりますので大変ありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


新作の異世界転移物を投稿しております。
そちらもぜび、お読みいただけるとありがたいです。
ゴミスキル『空気清浄』で異世界浄化の旅~捨てられたけど、とてもおいしいです(意味深)~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ