表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/39

第二話 ユニオン

本日三回目の投稿となります。

どうぞよろしくお願いします。


※追記9/21

一話、二話が繋がったため、この話が二話になります。

※追記9/28

書き直してみました。ストーリーに変更はありません。ただ、短くなりました……。

 リスティの案内で来た酒場はギルド近くの街角にあった。名前は黒猫の安息亭。看板が黒猫の形をしている。

 内装は落ち着いており、魔石を利用した照明が店内に仄かな明るさをもたらしている。

 テーブルには高級感のある料理が並んでいる。店内の雰囲気もあって、リラクは戦々恐々としていた。


「ここ……、高くないか?」


 全てはこの言葉に集約する。普段から生活最低レベルの稼ぎしかしないリラクにとって、縁のない場所である。


「いいのよ。普段からお金は使わないし……。たまにはね」


 リラクの前に座るリスティがワイングラスを呷る。頬が酒精で赤くなった。


「ここはわたしの奢りだから気にしないで食べて」

「なら遠慮なく……うまっ!」


 リラクは目を輝かせて、目の前の皿に手を出す。普段食べない料理に感動した。手が止まらない。


「う゛っ」


 たまに喉を詰まらせては水を飲む。が、また食べ始める。その繰り返し。まるで学習しない鶏のようである。


「落ち着いて食べても大丈夫だよ。料理は逃げないよ?」


 クスクス笑いながら、リラクの食事を楽しそうに眺める。

 そのことに気づいたリラクは首を傾げる。


「何か面白いか?」

「だって、変わってないんだもん。子供の時のまんまだよ」

「そうかな?」

「そうだよ。自分ではわからないのかもしれないけど」

「なるほど」


 リラクは腕を組み、子供の頃の自分を思い出す。出てくるのは親代わりのルーティアに悪戯を試みて、失敗して痛い目を見る苦い記憶しかなかった。

 思い出したくもない記憶だったので、空の彼方に消し去り、話を変える。


「リスティは変わったよな。どこか落ち着いたというか、大人になったというか」

「そうかな? そうでもないと思うよ。わたしなんて……」


 と、暗い表情を浮かべる。が、すぐに顔を明るくして、


「と、ところで今まで何をしていたの? ルーティア様と一緒に旅に出ていたのは聞いたんだけど……」

「ああ……、もう思い出したくもないことだよ」


 地獄の光景が頭にポンポンと浮かび、消えて行った。

 もう……、二度とごめんだ……。

 心の中の叫びだった。


「そ、そうなんだ……」


 リラクの苦悶の表情を見たリスティが少し引いている。


「と言っても半年前には村に戻ってきたけどね。すぐに追い出されたけど……」

「えっ、何で?」

「あの糞婆……。俺がせっかく畑耕しながらスローライフを満喫してたらよ。『若い奴が田舎でのほほんとしてるんだ。スローライフだあ? 何を馬鹿なことを言ってるんだ。お前さんには百年早いよ。若いんだから外で働きな!』って追い出された。酷くないか?」

「あ……、うん……」


 リスティは苦笑いした。顔には『十八歳で畑を耕す生活がしたいと言うのはどうかと思う』と、書いてあった。が、リラクは気づかない。


「そう思うだろう? のんびり土いじりをして、育てている野菜の成長を見て喜び、育ったら収穫して食す。最高の生活じゃないか。競争社会で身を削って働くなんて、絶対にしたくないね」

「う、うん……。そっかあ……」

「どうした? 暗い顔して?」

「いや、わたしとは違うなあって思ってね」

「何が?」

「わたしね、今はユニオンに入ってるのよ」

「あれ? 近所のおばちゃんからは、他の奴らと一緒に『ハンターになる』とか言って、村を出たって聞いたけど? てっきり、みんなでパーティーを組んでると思ったよ」


 リラクのいた村には、リスティと同年代の子供が何人かいる。


「うん、パーティーを組んでいたよ。でも今いるユニオンから勧誘を受けてね。この町で一番のユニオンから誘いだったから、みんな二つ返事で飛びついたの」

「なるほど」


 ユニオンは七人以上のハンターで結成する組織だ。形態は様々だが、一般的には商会に似ている。社長、副社長で言うところの、リーダー、副リーダーが存在し、その他に所属するハンターがいる。ユニオンはハンターギルドから受け取る報酬を、ハンター達に給料という形で分配する。所属するハンター達は、組織で魔獣討伐などの依頼をこなす。

 ユニオンの利点は魔石の換金率のアップだ。死亡率の高いハンターはソロ活動を防ぐために、ハンターギルドはユニオンへの所属を勧め、優遇している。


「でもね、この選択が間違いだったよ……」

「間違い?」

「うん……。わたしが所属するホワイトファングにはノルマがあったの」

お読み頂きありがとうございます。

もし次の話が読みたいと一ミクロンでも思って頂けましたら、ブックマークをお願いします。

作者の執筆速度が上がります。

評価ポイント、感想を頂けますと、キーボードが火を噴きます(; ・`д・´)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ