③解答
問題は、全て解けましたか?
では、今から解答を発表したいと思います。
【第一問】
・辭〈コトバ〉の画数は何画か、お答えください。
◎答え⇒19画
【第二問】
・『コ』と『バ』だけを使って、出来るだけ長い文章を作ってください。
◎解答例⇒小箱バコバコ
【第三問】
・『コ』と『バ』の中間のカタチに、一番近い文字や記号を考えてください。
◎答え⇒ブ
【第四問】
・『ワ』というカタカナを使って、モノボケをしてください。
◎解答例⇒つり革は誰が触ったか分からないから、つり革が付けられている棒に、持参したワというカタカナを引っかけて凌ぐ。
【第五問】
・『イノリ』というカタカナのカタチを何かに例えて、説明してください。
◎解答例⇒滑り台三種
イ→高い場所から水に飛び込むタイプ
ノ⇒やや急なタイプ
リ⇒かなり急なトンネルタイプ
【第六問】
・腰掛けても痛くなさそうな漢字を3つ挙げてください。
◎解答例⇒乃、力、口、凸、片
<不正解→卍、仙、災、鬱、及、椅子>
【第七問】
・椅子、イス、chair、sofa、屏のなかで、一番座りやすいカタチをした文字は何かお答えください。
◎答え⇒chairのcに座ってhを背もたれにすれば座りやすいのでchair
【第八問】
・警察は110。救急は119。では、出棺は何になるのか、お答えください。
◎答え⇒09<霊柩車だから>
【第九問】
・パンはパンでも食べられるものと、食べられないものの二種類があるパンは何でしょうか。お答えください。
◎答え⇒ミルクパン
【第十問】
・『恋がしたい』という言葉の並びを入れ替えて、身体の異変にしてください。
◎答え⇒腰が痛い
以上が、解答となります。