表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

7

新キャラ登場!

 お姉さんについて行って入った教室はもう何人か人がいた。

 怜は人と触れ合うことがなかったせいか私にぴったりくっついて離れない。周りをビクビクしながら見ている。


 まあ、当たり前かな。同年代の子となんて交流がなかったし、あるのは家にいる数人の使用人のみ。しかもそいつらからは、期待の視線がたくさん。ゲームでも、怜は同じ目に合っていた、次期当主ということで。

 気付いていなかったわけじゃない。幸い、怜は視線の意味に気付いていなかったし、私だってあまり部屋から出ないで二人でいられるようにしていた。交流がなかったせいで人が多いところに馴れないという反動が出てしまったんだと予想はしていたから、ここでいろんな人と仲良くなれると良いけど・・・。


「おねえちゃん」


「どうしたの?」


「いっぱい見てくる」


 まあ、攻略対象なだけにイケメンだしな。


「それはみんながりょうとなかよくなりたいからだよ」


「ほんと?」


「ほんとだよ。それに、おねえちゃんもいっしょにいるから、ね」


「うん」


 怜と話していると一人の女の子と男の子が私たちに駆け寄ってきた。最初に女の子が口をひらいた。


「あ、あの!」


「おれは、びゃくぐん じん!おまえら、なまえなんていうんだ?」


「わたしは、あさぎ さおりです!」


「わたしは ひすい りんねだよ。こっちはおとうとのりょう。ふたりともよろしくね」


 私は二人に向かってにっこり笑いながら返事をする。怜は私の後ろから顔覗かせ、二人を見ている。


 それにしても、あさぎさおり、か・・・漢字が【浅葱紗織】ならばゲームで出てきた生徒会長の親衛隊の一人である可能性が高い。ゲームでの【浅葱紗織】は青黒のウェーブのかかった髪に黒の瞳でもっぱらお嬢様タイプの性格の子だ。少なくとも外見と名前は一致しているから、警戒はすべきかもしれない。・・・・・・いや、むしろお嬢様タイプにならないように注意すればいいのでは?そっちの方が早いし・・・そうしよう!

 びゃくぐんじん、のほうはゲームでは出てきていないキャラだ。苗字の漢字は多分、【白郡】だろうけど。それはおいといて、完全にイレジュラーと考えていいだろう。そもそも、浅葱の方は幼等部から舞台となる【彩陽学園】に通っていたハズなのだ。気にしたらダメだろう。私的には二人の関係性の方が気になるし。聞いてみよう。


「ふたりはともだちどおしなの?」


「おともだちだけど、わたしたちはいとこなんだって。ぱぱたちがいってた」


「いえもとなりなんだぜ!おまえたちはふたごってやつか?」


「そうだよ。ねー、りょう!」


「うん!」


 怜はだいぶ緊張が解けてきたらしく私の隣に立っている。


 よかった、よかった。これで怜にも友達が出来た。おねえちゃんは嬉しい限りです

 それにしても、従姉弟ってことは【浅葱】の家が筆頭分家として代々、中級企業ながら仕えているという【白郡グループ】の跡取り息子か。いやはや、夜中、父の書斎に潜り込み続けたかいがあったというものだな。案外、役に立つというものだ。

 っというか、なんで公立の幼稚園にいるんだ?


 考え事をしていると先生から集合の号令がかかってしまった。もう少し考えていたかったな・・・・・・


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ