表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2014年)  作者: 篠木雪平
2014年7月
195/365

【揺花草子。】<その899:慎重を期して。>

 【揺花草子。】<その899:慎重を期して。>


 Bさん「ここでちょっとした仮定の話をしようと思うよ。」

 Aさん「仮定?」

 Bさん「ある日、阿部さんは道端に一万円札が落ちてるのを見ました。」

 Aさん「おっ・・・」

 Bさん「どうする?」

 Aさん「えっ・・・そりゃ拾いますよ・・・。」

 Bさん「ネコババ?」

 Aさん「しませんって!! ちゃんと交番に届けるよ!!

     ネコババなんてリスクは負いませんよ!!」

 Bさん「うん、まぁそりゃそうだよね。

     でもさ、その一万円札、裸で持って行くわけにはいかないじゃん?」

 Aさん「え? どう言うこと?」

 Bさん「つまりさ、一万円を手に持ったまま交番に歩いて行くわけには

     いかないじゃん、ってこと。

     道ゆく人々たちに

     『あのキモオタのオッサンはなにこれ見よがしにお金見せびらかして歩いてるんだ』

     って思われちゃうじゃん。」

 Aさん「道行く人たちが一見してキモオタのオッサンって思うレベルなのぼく!?

     いや・・・でもまぁ、確かにそれはそうだねぇ。」

 Bさん「かと言ってポッケに突っ込むのもなんかアレじゃん?」

 Aさん「なんかアレだねぇ。」

 Bさん「そしたらやっぱりお財布に入れちゃうんじゃない?」

 Aさん「えっ!!? い・いやそれは・・・!」

 Bさん「でもそれがいちばん確実じゃんか。

     で、交番に着いたら、どこそこで一万円拾いましたーって言いながら

     お財布から一万円札を出すわけですよ。」

 Aさん「いやー・・・それはもう・・・。」

 Bさん「『お前ネコババする気まんまんだったじゃないか。』言われるよね。」

 Aさん「い・言われるかも知れない・・・。」

 Bさん「いいとこ『それはあなたの一万円じゃないんですか』って言われちゃうよね。」

 Aさん「言われるねぇ・・・。」

 Bさん「つまり、一万円を交番まで持って行こうとする行為自体が

     ある点ではかなりのリスクだと言う事です。」

 Aさん「うーん・・・。」


 Bさん「だから一万円を見つけたら110番すれば良いと思うよ。」

 Aさん「迷惑だよ!!!!!」


 勇気を持ってちゃんと自分で交番に届けましょう。


----------

「Meister's Brief」から自動転送

http://www.studiohs.com/28if/brief/2014/07/14.html


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ