【揺花草子。】<その846:検証する。>
【揺花草子。】<その846:検証する。>
Bさん「先日、さるネットの記事でさ、
『こう言う女性は腹黒だと思うトップ10』みたいなネタがあって。」
Aさん「腹黒・・・。」
Bさん「阿部さんが言うにはぼくは『あざとさ重視のブロンドツインテ』じゃん?
腹黒キャラと言うレッテルを貼ってくれちゃってますよね。」
Aさん「いや、うーん・・・。まぁ、否定できないねぇ・・・。」
Bさん「そこで、ここで世間一般の腹黒イメージとぼく自身を実際に照らし合わせて
本当にぼくが腹黒かどうか検証してみようと思った。」
Aさん「はぁ・・・。」
Bさん「下から行くよ。
第10位『ひそひそ話が好き』。
これは、ぼくに当てはまる?」
Aさん「いや、当てはまんないと思う。」
Bさん「じゃあ第9位『小さなウソをつくことが多い』は?」
Aさん「いや、きみは小さなウソはつかないよね。
つくのは大概大きくて重いウソだよね。」
Bさん「じゃあこれも該当せず・・・と。
第8位『人の成功をねたむ』。」
Aさん「いや、これは素直な気持ちで、きみには当てはまらないんじゃない?
うらやましがることはあるかも知んないけど、それでねたむってのはないと思うなぁ。」
Bさん「うんうん! いい調子!
ちょっとペース上げて行こうか。
第7位『男性の前ではか弱いふり』。
第6位『男性に奢ってもらったり貢いでもらうのが当たり前』。」
Aさん「いやこれはちょっと分からない。
ただここで言う『男性』をぼくに限って言えば、どっちも当てはまらないよね。
きみ全然か弱くないもんね。鉄板だもんね。」
Bさん「それにニートにたかるような浅ましさもないしね。」
Aさん「だからニートじゃねっての!
・・・って、まぁたまに収録の合間に飲み物とか買ってくると
きみちゃんと『ありがとう』って言うもんね。当たり前だとは思ってないよね。」
Bさん「(そこら辺はママンのしつけのおかげです////)
そ・それじゃ第5位『面倒なことは人に押しつける』、
第4位『ぶりっこ』。」
Aさん「うーん・・・これも判断材料が少ないなぁ・・・。
とりあえず『疑わしきは罰せず』の原則に立って第5位は当てはまらない。
第4位も、まず以て当てはまらないね。」
Bさん「おっ! いいねぇ!
じゃあ第3位『ウワサ話が好き』。」
Aさん「いやー、これはないんじゃないかなぁ。
まぁぼくが聞いたことがないってだけだけど・・・。」
Bさん「第2位『自分に得になる人しか友だちにならない』。」
Aさん「と言うかそもそも友達が・・・ってハナシじゃん?」
Bさん「酷っどいなぁ! ちゃんと友達いるよ! 阿部さんが知らないだけ!
ぼっち認定やめてよ!」
Aさん「いやあぁ、口では何とでも言えるしね・・・。」
Bさん「む〜〜〜・・・////
じゃ・じゃあ、世の中の多くの人がこう言う人は腹黒だと思うランキング、
堂々1位。
『異性と同性の前では性格が豹変する』!」
Aさん「いやこれこそないよね。
きみは基本いつだってどこだってきみだよね。
四六時中大概で人を貶めてアウトを恐れず突き進むタイプだよね。」
Bさん「(それはそうできる相手にだけなんだけどな・・・。)
ま、まぁ、じゃあこれも当てはまらない・・・と。
さて、結果が出ました!
こう言う人は腹黒だと思うランキングの項目でぼくが当てはまった件数、
なんと0件です!」
Aさん「おぉっ・・・! 意外な結果・・・!」
Bさん「となるとさ。」
Aさん「え?」
Bさん「ぼくって全然腹黒じゃないんじゃないかな?」
Aさん「えっ!!!」
そう言う結末に仕向けている時点で充分腹黒。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2014/05/22.html