【揺花草子。】<その845:低年齢層化。>
【揺花草子。】<その845:低年齢層化。>
Bさん「iOS向けに『モンハン』がリリースされたんですよ。」
Aさん「あぁー、うん、そうみたいだね。」
Bさん「言っても「ポータブル 2nd G」だからさ。
ずいぶん前のタイトルではあるんだけど。」
Aさん「もとはPSP向けだったんだよね。
オリジナルのリリースはもうずいぶん前だよね?」
Bさん「うん、調べてみたらPSP版のリリースは2008年3月だって。
もう6年も前のタイトルなんだね・・・。
でも、そのせいもあってか、iOS版はお値段的にはだいぶお安くってね。」
Aさん「へぇー、ブリジットも買ったの?」
Bさん「お小遣いに限りのあるぼくは買ってないんだけど、
そこらへんの判断の敷居の低いママンが買いまして。
おかげでiPadの取り合いですよ。」
Aさん「は・はぁ・・・そうなんですか・・・。
でも、物理コントローラーのないiOSでは操作が難しかったりするんじゃない?」
Bさん「うーん、まぁまだほとんど進めてないからアレだけど、確かに操作性はね・・・。
良く練られているとは思うし、慣れれば問題ないとは思うけど、
外部コントローラーが欲しくなるかな、ってカンジ。」
Aさん「えぇー・・・でもそれじゃPSP版で良くない・・・?」
Bさん「まぁPSPよりもずっと画面の解像度が高い現行iOSデバイスに
画面が最適化されてるって言うメリットはあるからね。
実際グラフィックスはすごく綺麗だよ。」
Aさん「ふーん、そうなんだ。」
Bさん「ところでさ、モンハンはジャンル的にはハンティングアクションってことで、
相応に暴力的な表現がゲーム中に登場しますのでね。
CEROレーティングが採用されています。」
Aさん「あぁ、そうですね。
確かモンハンシリーズは CERO C だったっけかな・・・。」
Bさん「その通り。
なので原理的なコトを言えば、15歳未満のお子様は
プレイしちゃダメですよーってコトになる。」
Aさん「うん、まぁ、そうなるねぇ。」
Bさん「・・・あっ、ぼくはちゃんと15歳以上だからね!?
引っ掛かんないレベルだからね!?」
Aさん「いや、うん、分かってますけど・・・。」
Bさん「一方、このiOS版は、CEROレーティング対象ではありません。
でもアップル独自のレーティングが指定されててね。
そのレーティングでは『12+』、つまり12歳以上プレイ可、となっている。」
Aさん「なるほどなるほど。」
Bさん「中学生歓喜ってカンジだね!」
Aさん「イヤッ!! 結果的にはそうだけれども!!
基準の違いってだけだからね!?」
オトナで良かった。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2014/05/21.html




