【揺花草子。】<その823:全種類シール同梱だそうです。>
【揺花草子。】<その823:全種類シール同梱だそうです。>
Bさん「ぼくってバス女子じゃん?」
Aさん「なにその新ジャンル・・・。」
Bさん「これまでも何度か話題に上がってるけど、ぼくって
おウチからこの現場まで市バスで通ってるわけです。」
Aさん「うんうん。」
Bさん「なので、ぼくにとって市バスは生活の足。
そう言う女子を称して『バス女子』と。」
Aさん「そんなの世の中にいっぱいいるだろ。世の中バス女子だらけだろ。」
Bさん「阿部さんは地下鉄男子だよね。」
Aさん「また新しいジャンル誕生した!!」
Bさん「そんなバス女子のぼくが興味を引かれる話題がありまして。」
Aさん「はぁ。」
Bさん「ぼくらの街を走る市バスがミニカーとしてモデル化されて、
ご存知トミカさんから限定販売されました。」
Aさん「あぁー、うん、あったね。」
Bさん「6000個限定だったんだって。
おもちゃ屋さんとかじゃなくて地下鉄の定期の窓口とかだけでの販売だったのに
発売当日の昼前には完売しちゃったらしい。」
Aさん「意外に人気だったんだね!」
Bさん「案の定オークションに流れててね。
転売ヤーが暗躍しているようです。」
Aさん「うーん・・・それは腹立たしいね・・・。」
Bさん「そんな大人気の市バスミニカー。
精巧なモデリングが評判だそうです。」
Aさん「うんうん。」
Bさん「何よりぼくが気になってる点はさ。」
Aさん「ん?」
Bさん「バスの後ろに貼られてる動物マークは何かなぁって。」
Aさん「気になるとこそこ!!???」
営業所を表すマークだそうですよ。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2014/04/29.html