DAY17【仲直り】
私の家にはなぞの生物がいる。
身長5㎝重さ大体ほこりぐらい、
このなぞの生物の名前を「ほこり」と名付けた。
この「ほこり」の新しい情報が入ったのでここに示そうと思う。
今日は「ほこり」と仲直りをしたいと思う。
まぁ社会経験豊富な後輩にアドバイスをもらったからきっと仲直りできるはずだろう。多分。
後輩が言うには「ほこりをないがしろにせずに接してあげなさい」ってことなので
あの人形はあとでフリマに出そう。だって絶対にどっちかに偏っちゃうから、、
ご飯交互に食べれない派だから、、一点集中派だから仕方ないよね。
ってことで今日は「ほこり」とめっちゃ遊んで甘やかしてあげよう。
よっし!いける。できる気がする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ほっこり一緒にあ~そっぼ!」「ほこり」は顔をプイっとそらした。
「ほこり、一緒にあ~そっぼ!」またもや無視をした。
「ほこり一緒にあ~そっぼ!」「ほこり」は困惑をしている。
「ほこり一緒にあそっぼ!」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ほこり一緒に遊ぼうよ!ねぇ??」何回かわからない言葉が続いたとき
「ほこり」は折れた、なんかずっっと周りで壊れた人形のように繰り返していたからだ。
気がつくと窓から覗く光はいつの間にかオレンジ色に染まっていた。
「もうこんな時間かぁ。」
「でもやっと遊んでくれる気になったね!良かったぁ。ほこりを甘やかしてあげようというのに遊んでくれなきゃ意味がないからねぇ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やっと「ほこり」が遊んでくれる気になってくれた!嬉しい!
自分でも怖くなるほど言ったおかげかなぁ。でも、もう夕方になってしまった。
今日は多分遊べないなぁ。でも仲直りができて良かったァァァ。
このまま「ほこり」と仲直りできなかったらどうしようかと思ってたよぉ。
でもよかった。嬉しいなぁ。明日からはちゃんと「ほこり」第一で考えようかぁ。
なんて考えているとお腹からグゥーーという音がした。
そういや説得するのに夢中で昼ごはん食べてなかったけ。
ってことは「ほこり」のご飯もあげてないやん!!おなかすかせてるでしょ!!
ひとまず冷蔵庫の中を覗いてみよう、、、
冷蔵庫の中には、
賞味期限切れの牛乳と醬油などの基本的な調味料と袋系のアイスしか入っていなかった。
どうしようか。
仕方がない、今日は外食にしようか。「ほこり」も喜ぶだろう。多分。
子供におすすめのレストランはっと、(検索中)
あっ、よし!ここにしよう。「ほこり」の好きなスイーツ系もそろってる。
そうと決まれば、カバンを手に取って「ほこり」を持って、財布も持って、行くぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー>>>移動中
着いた!「ほこり」は始めてきたレストランに目を輝かしている。そういやここのレストランに来るの
始めてか。私もそうだけど。席についてメニューを見る。
たしかここで有名なのは「フルーツいっぱいトロピカルパフェ」と「チーズINハンバーグ」らしい。
いかにも子供受けが良さそうな食べ物だ。取り敢えずそれを2つずつ頼もうか、飲み物はテキトーに
「珈琲」と「メロンソーダ」でいいか。
店員さんに頼むと驚かれた。「始めてみる生き物ですね」だってまぁ私でもよくわかんない生き物だし
本当にこの生き物なんだろう?まぁいいか。そんなことを考えていると、注文の品が続々と届いた。
「ほこり」はとても嬉しそうだった。まぁ取り敢えず食べるか。
ん~美味しい!ジューシーなお肉の中にとろっとしたチーズが入ってとても美味しい。
珈琲もすっきりとした苦みで他の雑味がない。パフェはスッキリとしたグレープに甘さ控えめのクリームがマッチしていてめちゃんこ美味い。なにこれ。いやーもっと前から来てたらよかった。
とても満足した。「ほこり」もとても満足している。来てよかったなぁ。
いい思い出になった。明日は何をしようか。「ほこり」と仲直りできてよかった。ただそれだけ。
忙しかった。投稿さぼってすまん。時々更新する。