表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約5年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

ノーベル賞受賞者(仮)の恋

作者:有汐けい
2040年のノーベル生理学・医学賞を日本人が受賞したというニュースに日本中が沸いていた。
そんな中、受賞者の記者会見が行われる。
記者会見の終盤の言葉に出席した記者達が耳を疑った。

「もう一人、この賞に相応しい人間がいます」

この受賞者の発言がさらに日本中を騒がせる。
記者会見で明かされた「もう一人の受賞者」を紐解く物語。


【ノーベル賞受賞者(仮)の恋】
 2005年の2月、地元の病院で臨床検査技師として勤める上里 蒼太(うえざと そうた)はいつものように昼休みになったので中庭のベンチに座り、空を見上げていた。
 ふと、横からの視線に気づき、目線を送ると…そこには見知らぬ少女がいた。

「ねぇねぇ、お兄さん!なんでいつも空ばっか見てるんですか?」

高校生との出会いが、新社会人との出会いが、それぞれの運命を変えていく。
そして、彼には誰にも言わない秘密があった…。

※この物語は2005年の日本が主な舞台となります。
 当時、流行していた言葉やモノなどが特に説明もなく出てきます。
 現在の若い方からすると意味の分からないものが多々あるかと思いますが、当時の高校生や20代の雰囲気をそのまま感じていただきたいと考えているため、あえてそのようにしています。「あとがき」で主なものは少し説明できたらと考えています。何卒ご容赦ください。

最後までこの物語にお付き合いいただければ幸いです。


<主な登場人物>
・上里 蒼太(うえざと そうた)
地元の病院に勤める臨床検査技師。

・棚橋 楓(たなはし かえで)
地元の高校に通う高校生。

・長屋 亜衣(ながや あい)
楓の親友。

・斎藤 健也(さいとう けんや)
楓の幼なじみ。

・結城 真(ゆうき しん)
蒼太の大学時代の友人で医学部の5年生。

・剣持 明日香(けんもち あすか)
蒼太と同期の看護師。

・上里 昇(うえざと しょう)
出版社に勤める蒼太の弟。

・野瀬 淳(のせ じゅん)
蒼太が所属していたの研究室の准教授。

・ゆういち先生
蒼太の勤務先の医師で同じ大学出身の先輩。

・小林技師長
氷の女王と噂されている偉い人。


※この話はフィクションです。登場人物・団体・事件等は実際のものと関係がありません。
プロローグ
2040年
2020/02/25 17:28
白い春
2005年、2月
2020/02/25 17:30
いつもの上里君
2020/02/25 17:30
Anniversary
2020/02/25 17:32
Proof of Socrates
2020/02/25 17:34
春の大三角
2020/02/25 17:37
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ