PS5値上げ
8万近いゲーム機かあ。
発売当時は5万円台だったのが、8万円近くになったPS5。
物価高・原材料費・輸送費・現代事情などなどで値上げに踏み切るということ自体は理解できます。
……ただ、私としてはもうゲーム機の値段じゃなくなったなあと思います。
発売当時の5万円台でも高いと思えました。追加で故障時の保証も入れましたが。
それにゲーム機だけでなく、PS5の場合はオンラインで遊ぼうとしたら継続的に支払いが必要となるサービス料金でセール時に買っても毎年一万くらい必要となります。
比較対象になるXboxは同じサービスでも安いのに。
スイッチだと3000円以下。
PCはそもそも無い。
以前書いた短編にも書きましたが、もうこの値段ならPC買う選択肢を選びます。
少々性能が足らなくてもゲーム以外も出来ますし、やろうと思えば自分でスペック強化だってできますから。
グラフィックボードの買い替えは厳しいですが、メモリ・SSD・PCファン・周辺機器は必要に応じて取り付けれますからね。
一応PS5Proも計画されてるんでしょうが、多分大方の予想通りに10万超えそうな気がします。
……もうゲーム機として考えてはいけない気がしてきますね。
PS5という商品自体は好きなんですが、商品としての魅力は悲しいけど更に下がってると判断します。
例え発売当時は専売でも、そのうち他機種でも販売されると思えば、よっぽどの作品でもない限り待てます。
う~ん、やっぱり私の頭なりに考えても、この値上げでPS5は更に下火になると思います。
今はまた買占めとかが出てるそうですが、海外はどうか分かりませんが日本はもう無理でしょうねえ。
欲しい人ならもうとっくに買ってるし、お金をもう少し出してもいい人ならPCになるという選択肢が出てくるんですから。
また、来年にはスイッチ2(仮)も発表ですから、そちらを待つという考えも出てくるでしょう。
最悪、スイッチ2が物足りなくても、もう純粋なゲーム機としての比較対象がいなくなってるのも大きいですね。
最早PS5とXboxはPCが比較対象であって、スイッチは別物になってますから。
それに予想ではスイッチ2は5万にはならないでしょう。
ライトゲーマーが購入対象であるし、スペックもPS4らへん? と予想されている。
正直なところ十分グラフィックは十分奇麗ですからねー。
そういった点から見ても、スイッチ2が正式に発表されたら……PS5選ぶ選択肢無くなるんじゃない?
という感じで、PS5値上げ発表の情報から考えた次第です。
もうPS6出たとしても10万以上にならない?