表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/46

出会いー不審


フォルクハルトは傍に佇むヴィンフリートを睨み付けた。


「余計なことをするな」


「彼女は突然現れた暴漢からテオを守るつもりだったんだと思うよ?」


「暴漢とは誰のことだ」


「僕の目の前にいるね」


「敷地内に不法侵入した不審者が何を」


「その方法が分からないんだよね」


ヴィンフリートは肩をすくめ、すっと手を上げた。その指先に小鳥が止まって、何かを話しかけるようにちちちと鳴く。頷きながら聞いていたが、隣のフォルクハルトはつっけんどんに尋ねた。


「で、裏門の警備兵は何だって?」


指を鳴らして役目を終えた術式を解除すると、ヴィンフリートは目を伏せた。


「誰も通ってないって」


「じゃあどうやって」


リートミュラー伯爵家の敷地はかなり広い。

塀の代わりに樹が茂っているが、あの服装なりでは樹など登れまい。

表門も裏門も見知らぬ女など通らなかったといいきった。


「本人に聞くのが一番早いよ。僕の部屋で聞けばいい。…そんな顔しなくても僕がこの女性ひとを抱いていくよ。フォルクはテオを頼む」


そう言うとヴィンフリートは女性と弟を引き離すと弟を双子の兄フォルクハルトに預け、女性を抱き上げてさすがに固まった。

所謂“お姫様抱っこ”というものであるが、不思議な衣装の裾がはだけ、白い脛が露わになったのである。

彼女のものらしき見慣れぬ鞄も持っていくつもりではいたが、その為には手がもう一本必要になる。幾ら魔術に長けていると言っても三本目の手を出すことなど出来る訳もなく、テオドールを抱き上げるとすたすたと行ってしまおうとする兄を呼び止めた。


「待って、フォルク。彼女の鞄も頼めないか」


「…は?」


呆れたように振り返ったフォルクハルトの緑玉の瞳が大きく見開かれる。


「な、何という不埒な…!」


「いや、不可抗力だから。これで運ぶのはうら若い乙女にあまりに気の毒だろ。裾を抑えてあげないといけないから、彼女の荷物を代わりに持ってくれないか。…あ、別に僕がテオと彼女の荷物を持って、フォルクが彼女を抱いて行っても構わないんだけどね」


露骨に嫌そうな顔をしながらも女性の荷物ーといっても中くらいの紙袋が1つとハンドバックが1つの軽装でーを持ったフォルクハルトに軽く頷きながらはだけた裾を合わせるように持つ。


ふと気付いて細い首筋の傷を治してやり。


あまり見ない黒髪を結い上げ、見たこともない衣装をまとう、不思議な女性。


末弟テオドールとの関係も分からない。


ヴィンフリートは深い藍色の瞳を眇めながら、先にある我が家に目をやった…。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ