表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギリシャ神話をざっくりとまとめてみる  作者: 軌跡
ざっくり神々の争い
2/34

ウラノスによる支配、息子の反逆

 ではタイトル通り、ざっくりとギリシャ神話のエピソードを書いていこうかと思います。


 まず一番最初に世界を支配したのは、ウラノスと呼ばれる神です。ギリシャ語で「天」の意味を持ち、天の神様でもあります。巨体の持ち主であったとか。


 で、このウラノスは母親でもある地母神ガイアと結婚。間にティターン神族と呼ばれる巨体を持つ神々をもうけます。

 また他にも、一つ目の巨人キュプロス、百の腕を持つ巨人ヘカトンケイル、など多数の子供達を産んでいたり。

 

 しかしこのキュプロスとヘカトンケイルを産んだことが、ウラノスとガイアの関係に亀裂を入れてしまいます。ウラノスはキュプロスとヘカトンケイルがあまりに醜く、冥府へと封じ込めてしまうのです。

 これに、ガイアはもちろん怒ります。子供であるティターン神族たちに、父ウラノスへ反逆するように要求。息子の一人であるクロノスが名乗りを上げ、ウラノスの男性器を鎌で切り落とします。


 これにより、ウラノス王位から追放。クロノス達ティターン神族による支配が始まります。


 クロノスについてちょっと捕捉を。クロノスということで時の神をイメージする方が多いかもしれませんが、本来のクロノスにそのような属性はありません。彼は農耕の神で、時の神クロノスは古代ギリシャのとある賢者によって創作された神だそうです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ