表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/420

セイレーン・セイント学園




 「セイレーン・セイント学園」。

 セイレーン皇国にある、ユートピアで1番大きな学校。根深い身分制度があるユートピアで、「生徒に身分は関係ない」と明言し、それを実行している学園である。



 理事長であるフラン・ダリ・ジュエルズ・セイレーンは聖女であり、その力も偉大で、この無茶苦茶な制度を取り入れた。そのお陰で、この世界の人間じゃない私も通えている。



 しかし、身分制度というのはやっぱり厳しい。




 「ねえ、あの子、異世界人でしょ?」



 「トラファルド・T・エード・レイチェル、なんて大層な名前ね」



 「王族のつもりかしら?」




 「………」




 クスクスという笑い声、陰口………いつもの日常。最初こそビクビクと震えて、どこにも行きたくなかったけど、もう慣れた。私が陰口言われているなんて知ったら、大おばあちゃんが怒り出すから。空気のように過ごしていればいいんだ………。





 そんなことを思いながら席に着く。席は自由で、どこに座ってもいいから私はいつも端っこに座る。そうすると人が寄ってこない。寂しいけど、仕方がな___「お、レイチェル、おはよ」………!




 不意に声が聞こえた。見ると___目の前に座ろうとしているアドラオテル様の姿が。私は思わず立ち上がる。




 「お、おはようございます!」



 「!レイチェル!椅子!」



 「あっ、………」





 ぐら、と揺れる椅子。やばい、倒しちゃ___あ。



 倒れそうなイスを細くて白い手が制した。顔を上げて見ると___エリザベス様が。




 「…………大丈夫?おはよう、レイチェル様」




 え、エリザベス様…………!?

 金髪の巻き髪、赤い瞳。近くで見るとより一層美人なんですが!!ヒロイン臭がする!!





 「2人とも怪我ないか!?」



 「アドラオテル様がレイチェル様を驚かせたのですか?」




 「ごめんー、驚かしちゃった」



 「ふふ、でしたら今回の歴史課題の答え合わせをさせてくださいませ」



 「そんなことでいいの?エリザベス賢いじゃん」



 「今回は難問でしたので、他の人の答えも見たいのです。それに、アドラオテル様は常に学年一位じゃないですか」




 目の前で行われている滑らかすぎる言葉のキャッチボールに唖然とする。………す、すごい……素敵空間だ…………この素敵空間に居るのは申し訳ないけど、抜けるタイミングが…………せめて静かに………「そういえば」……?




 「レイチェルは歴史得意か?」



 「もしよかったら、一緒に答え合わせして下さると嬉しいです」




 「…………ッわ、私は歴史いつも3で!もし答えが違ったら申し訳なく……!」




 ____キラキラ空間の中で私は質疑応答みたいになってしまいます…………。



 私は一人パニックを起こしたのだった。




 * * *





 放課後HR。





 「今日は定期委員会の日です。委員会に所属している人は忘れずに出席するように。



 では、ごきげんよう」


 先生の言葉を皮切りに、私は立ち上がって教室を出る。………美化委員の会議場所はどこだっけ__「ねえねえ!貴方って3組の美化委員の子よね?」



 「はい?」




 ぼんやり考え事をしていたら、貴族がつけるような髪飾りを着けた子が話しかけてきた。女の子は両手を合わせて続ける。




 「わたくしは4組の美化委員なのですが、ちょっと用事で出られなくて………わたくしのクラスの仕事も任せても?」



 「あ、はい」



 「ありがとう」




 私はそれを聞いてからその場を後にした。





 * * *





 「今日は花壇の手入れをします。2クラス一組で作業してください」




 こんな日に限ってですかーーーーーーーー!!!!




 私は心の中で叫んだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ