表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

192/200

11 争いの根源




「当時、儂の甥っ子は帝都の楽団所属の楽士だった。軍の依頼があり、慰問活動に向かった」


 髑髏仮面は、切々と当時の状況を語る。


「活動を終え、前線から離れた村に滞在していたところを、王国兵の襲撃を受けたのだ」

「そんな……」

「村人共々、殺されてしまった。生存者もごく少数だったと聞いている」


 民間人を、戦場ですらない場所で。

 戦争とすら呼べない、最悪の虐殺行為だった。


「まさか、王国の正規の作戦でそんなことが?」

「知らぬよ。ただ、王国からそのような事実は無いとだけ」


 シクロは王国側の前線の様子を見てきている為、そこまで無法な作戦があったとは信じられなかった。


 ただ、王国は犯罪奴隷の行動を隷属魔法で縛り、前線で戦わせている。

 一人の指揮官が正気でない命令を下すだけでも十分に実現しうる、という事実も理解できた。


「……儂らは、そんなにされるほど、悪いことをしたのか?」


 髑髏仮面の嘆きの言葉が、シクロに突き刺さる。


「確かに儂らは王国兵を数多く殺した。たちの悪い連中が、弄ぶように殺したこともあったろう。欲望のあまり多くを望み、争っているとも、貴様らからしてみれば言えるだろう」


 俯く髑髏仮面。


「だからと言って、儂らは、そこまで悪かったか? 戦士でもない。戦うためでもない。ただ居ただけの楽士が、いち集落が、殺されるほどの悪人ばかりだったかッ!?」


 問い掛けに、返す言葉をシクロは持たなかった。


「貴様らが悪魔なら、どれほど良かったか! 帝国人を残らず撃滅せしめる悪逆共であれば! 貴様らを皆殺しにでもしてしまえば良かった!」


 シクロには、その言葉が怒りというよりも、悲鳴のように聞こえた。


「何故、人らしいことをする。何故、貴様から面影を感じなければならない! こんな、いや儂は、ならばどうすれば良かった……ッ!!」

「……ボクを、恨んでくれても」

「上辺の話をするなッ!!」


 髑髏仮面が怒鳴り声で、シクロの言葉を中断させた。


「……儂には、何も分からん。故に全ての差配は、魔王様にお任せする。だが、だとしても、何故儂らは……こんな思いをせねばならないのか……」


 言うと、髑髏仮面はシクロに背中を向けた。


「もういい。もう、儂には……」


 言い切ることなく、言葉を漏らしながら。

 髑髏仮面は、礼拝堂を立ち去ってゆく。


 その背中を見送りながら――シクロ自身もまた、言葉にならないものを感じていた。


 どうすれば良かった。何を目指せば良い。そんな言葉が全て、無意味に聞こえてしまう。

 誰が悪い。どうしてこうなってしまったのか。と、目を向けて嘆く先さえ分からない。


 何なんだよ、と悪態を吐くことも出来ず。怒りでも、悲しみでもなく。

 ただ空虚な思いが、胸の中から吐き出せずにいた。




 ――翌日から、髑髏仮面は礼拝堂に来なくなった。


 対話をしたい、だが掛ける言葉が見つからない。

 反する思いに板挟みとなるシクロ。


 しかし、今はパイプオルガンを直すことに集中するべきだろう、と考える。

 髑髏仮面から教わった知識もあり、眼の前の仕事に集中することが出来た。


 やがて何日も続けて作業をするうちに、髑髏仮面とのことについては、これで良いのだ、という気になった。


 対話して、安々と答えが見つかるわけでもなし。

 むしろ、答えと言えるようなものがあるとも思えなかった。


 シクロは髑髏仮面の思いを、嘆きを知った。

 これ以上のことは無いし、求めるべきでも無いと考えるようになった。


 ただ――誰に言われるでもなく、自然と一度だけ、髑髏仮面の甥っ子や、その時に亡くなった人々の冥福を祈った。

 これが区切りとなったのか、以後のシクロに、後ろ髪を引かれるような気持ちは無くなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ