表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

インターネットの真実

作者: 会津遊一


 ある一人の人間が夜な夜なネットに書き込みをしていた。


「この首相のアホ面は笑えるわ」

「クソ芸人死ねばいいのに」

「なんでこんな仕事で金もらえるんだよ低俗が」

「低所得の女のくせに出しゃばるなよ」

「炎上するのはクズの証拠だろ」


 ※


 ところ変わって、ある会社の一室。

 ディスクには数十台にもなるパソコンやスマホが置かれている。


 今それを大勢の人間が慌ただしく使っていた。


「おい、こっちの書き込み減ってるぞ。どんどん悪口を追加しないか!」

「すみません。悪口のパターンが尽きてしまいまして!」

「だったら今直ぐ悪意ある文章を作れと各部署に連絡を回せ! 今夜は書き込み量が何時もの二倍はあるんだぞ!」

「そんな! どうして!」

「分からない。とにかく俺たちにできることは人員を増やすことだ! 悪口を色んな所に書きまくるんだ!」

「そんな色々な悪口なんて普通は思いつかないですよ!」

「やるんだよ」

「私達だけでは間に合いませんって!」


「それでもやるんだよ!」


「え」

「俺達だけでやらなくて、どうやってインターネットの公平性を守れるというんだ!」

「それは」

「あんなコメント書いてるのが本当は数人しかいないってバレたら可愛そうだろ!! 俺たちでインターネットの真実を守ってやるんだよ!! みんなで悪口書いてるんだって彼らに信じさせてやれよ!!」

「はい、分かりました!!」

 

 人呼んでインターネット悪口センター。

 彼らの戦いは日夜続く!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 拝読しました。 なかなかに面白い観点ですね。 面白かったです。
[良い点] 笑わせていただきましたw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ