表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

4 甲冑娘


ヒイロ

挿絵(By みてみん)

・条件:違う構図OK、アレンジOK、カラー等も自由です。衣装も自由でオッケーです。

・入れて欲しい要素:一応戦闘職なんだな、と分かる何か。

・コメント:侍に憧れる女騎士の甲冑娘、鎧娘。残念美人感があれば嬉しいです。


登場作品: 誾千代さま、異世界に転生す 〜 立花 誾千代 異世界道中談 〜 【完結済】

☆https://ncode.syosetu.com/n6064iv/


◇ 甲冑娘の正体は、立花誾千代が異世界転生して無双する物語に登場する、女騎士のヒイロです。誾千代さまが好き過ぎて、面倒を起こす残念美人ですが、子供に優しくて強い女性です。皆さまが描いて下さったシーンを使って新たな物語にしてみたくなります。


◇∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽◇


イラスト:アホリアSSさま

挿絵(By みてみん)

コメント:

ひだまりのねこ様の『可憐美少年』

モモル24号様の『甲冑娘』

幻邏様の『何かの擬人化』

かさしま様の『目隠娘』


 元絵の顔は西洋風に見えたのですが和風甲冑なので黒髪黒目に。

 残念感は出せてるかな……


イラスト:アホリアSSさま

挿絵(By みてみん)

幻邏様の『何かの擬人化』

コロン様の『ジャンプうさぎ』

木山花名美様の『エメラルド娘』

かぐつち・マナぱ様の『ロボ姫』

モモル24号様の『甲冑娘』


イラスト:アホリアSSさま

挿絵(By みてみん)

コメント:モモル24号様の『甲冑娘』


◇ アホリアSSさまに、甲冑娘を描いていただきました。


 このお魚刀にしがみつきブランブランされるニャンコに、目をパチクリさせながら困った感じの甲冑娘のポリポリが残念さと優しさがあらわれていて好きです。


※ こちらも追記という形でいただいたイラストを掲載させてもらいました。


・作品紹介・

タイトル: 彼我展観【私の絵・キャラを、あなたの絵で見たい企画】参加イラスト

☆https://ncode.syosetu.com/n3105km/


 イラスト企画のアホリアSSさまバージョン。会話仕立てで進められる、細かな制作秘話やこだわりは読み物としても楽しめます。


◇∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽◇


イラスト:ひだまりのねこ様

挿絵(By みてみん)

コメント:モモル24号さまの侍娘さんを描かせていただきました。騎士ということは碧眼ブロンドですよね(偏見)はるか極東に存在するという侍に憧れるお年頃。 


「どうだ? 侍に見えるか?」


「はっ、どこから見ても立派な侍にございます姫さま」


「ふふん、そうであろう、我が国の総力を駆使して集めた情報をもとに作らせた特注品jだからな!」


「して姫さま、その野菜は一体……?」


「馬鹿者、これは野菜ではない! 武器だ! かの国の侍はこの大根ソードとやらで敵を鎧ごと両断するらしい。じつに凄まじいものよな……」


「そんな凄まじい武器を二本も!!」


「これぞ侍秘伝二刀流である」


「ははは、これで我が国も安泰ですな!」


「うむ、しかもこの大根ソード、非常時には食料にもなる」


「食料……やはり野菜では?」


「武菜だ」


というわけで、今回も楽しくお絵描きさせていただきました!!


◇ ひだまりのねこ様に、甲冑娘も描いていただきました。


 この衣装の美しさや、装飾。ひだまりのねこ様とわかる表情と目線。何より残念過ぎる白いガンダムをイメージさせる、大根二刀流。さらにコメントによる物語を書いて下さった中で「武菜」という武器まで誕生してました。存分に絵と物語で楽しませていただき幸せこの上ないです。ひだまりのねこ様、ありがとうございました。


・作品紹介・

タイトル: ひだまりのねこの創作ノート ~日々こんなことを考えながら書いているのです~

☆https://ncode.syosetu.com/n7971hh/


 ひだまりのねこ様の、創作に関する考え方をこの作品を通して読む事が出来ます。作品に向き合う姿勢や考え方は人によって違いますが、色んな考え方を知る事が勉強になりますね、


◇∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽◇


イラスト:幻邏さま

挿絵(By みてみん)

コメント:豆月冬河さまのくノ一、モモル24号さまの甲冑娘で和(?)コラボ


 町人に扮したくノ一、町で情報を集めようとしていたら異国人を視界に捉え、警戒体制。

 憧れの地に来た甲冑娘、自分は武士となり、街に溶け込んでいると思っている。

大袖(甲冑の肩当て)がなかったので、家のフルプレートメイルの肩当てを代用。侍の国で大袖を作って完璧な武士になる! と意気込む。

 侍ならば誰しもが持っているであろう、太刀魚というソードも手に入れた!

いざ鎧を完成させるべく、鍛冶屋に行くぞ!


イラスト:幻邏さま

挿絵(By みてみん)

コメント: モモルさまの甲冑娘おかわり。


甲冑娘は「買って兜の緒を締めろ!」を有言実行した!!


◇ 幻邏さまからいただいた甲冑娘は豆月さまとのコラボイラストと、アイコン☆豆月さまからも甲冑娘を描いていただいております。イラストは大剣娘のページにてご確認下さいませ。


 豆月さまのくの一さんと、ビチビチのお魚ソードを携えた残念甲冑娘。変装して町中へ完全に溶け込んだくノ一さんと違って、甲冑娘は何かヘンだぞっと。まさかのお魚ソードが動く⋯⋯。和風な一コマを描いた作品ですが、こうして別な日に掲載されたものや、ほかの作品とならべて見ると、話のネタが誕生しやすくて良いですね。


 アイコンは兜がリングになっているのですよ。どこで買った? 答えはその前のイラストにヒントがあるとかないとか。使えないものを喜んで買ってしまう残念さ。幻邏さま、ありがとうございました。


・作品紹介・

タイトル: げんらの趣味部屋。【イラスト】【プラモ】

☆https://ncode.syosetu.com/n3437hs/


 説明するまでもなく、タイトルで内容がわかりますよね。凝り性の幻邏さまのいろんな大好きが詰まっている作品です。イラストの事も解説絵がついていて分かりやすく面白いのです。


◇∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽◇


イラスト:歌川 詩季さま

挿絵(By みてみん)

コメント:モモル24号先生「残念甲冑娘」


 基本は西洋鎧なのに、武者兜を手に入れてはしゃいでるところが、残念な感じです(笑)


◇ 歌川 詩季さまに甲冑娘も描いていただきました。


 コメントにありますように、西洋風の騎士が兜を被って侍になったつもりの残念さ。兜を被らないほうが、強そうで格好良く見えそうですね。


・作品紹介・

タイトル: エッセイ軌道から地表へ

☆https://ncode.syosetu.com/n8436hv/


 歌川 詩季さまのエッセイ。作品自体が千作品を越えているので、歌川 詩季さまを知るための手引き書とも言えますね。


◇∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽◇


 皆さま、甲冑娘を描いていただきありがとうございました。また掲載の度にコメントを下さった方々にも感謝します。


 甲冑娘はアナログの手書きを写真に収めて、アイビス素材から魚の素材を付け加えました。

 

※ 掲載されているイラストの著作権は作者さまにあります。自作発言やSNS無断転載・無許可掲載は禁止です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 お受け取りありがとうございます。  和風の鎧を描くのから逃げたのですが(笑) ☆アホリアSS先生  猫ってば、しっかりしがみついちゃって(笑)  シンプルながら、かっこいい鎧! ☆ひだにゃん先生…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ