表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マイグレーション 〜現実世界に入れ替わり現象を設定してみた〜  作者: 気の言
Phase1 入れ替わりというラブコメ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/164

Layer33 可能性

「これなら、もしかしたらいけるのかもしれない」


 八雲が何を言いたいのか。

 俺はどこかでそれをわかっていた。

 けれども俺は、それを八雲に確認せずにはいられなかった。


「いけるって何がいけるんだ?」


 俺の質問に八雲は表情にはあまり出ていないが、少し興奮した様子で俺の目を捉えながら言った。


「玉宮香六と姫石華の体を元に戻すことができるかもしれない」


 こんなにも飛び上がるほど嬉しい言葉を聞いて、今にも叫びながら飛び上がりそうな思いとは裏腹に、あの冷静沈着な八雲でもこんな風に興奮することもあるのかという関心している思いもあった。


「……そ、そ、そ、それ本当か!? 俺達、元に戻れるのか!? マジなのか!? マジで言ってるのか!?」


 結局、俺は叫びながら飛び上がっていた。


「少し落ち着け。本当だ。そしてあくまで可能性があるという話なだけだ」


 俺のはしゃぐ姿を見て興奮が収まったのか、八雲はいつの間にかいつも通りの冷静沈着な八雲へと戻っていた。


「あぁ、ごめんごめん。そうだなちょっと落ち着かないとな」


 八雲に言われて俺は自分を落ち着かせるために一度深呼吸した。


「フゥ~よし! 大丈夫、だいたい落ち着いた。けど、入れ替わりが元に戻る可能性はあるわけだろう? それだけで十分だ。なんせ、ついさっきまではその可能性すら絶望的だったんだ。可能性があるってわかっただけでも俺達にとっては嬉しすぎる知らせなんだよ」


「それもそうか。だが、その可能性を可能なものにするのが私の仕事だ。いろいろと準備は必要だが、玉宮香六と姫石華の体を元に戻す実験を行うのにはそう時間はかからないはずだ」


「実験って。何か他に言い方があっても……うん、ないな。俺も実験以外に上手い言葉が見つからなかった。それよりも時間がかからないって、それ本当か? 八雲が協力できるのはゴールデンウィークの期間だけなんだろ? さすがにゴールデンウィーク中には間に合わないだろ?」


「いや、間に合う。二、三日で準備できると思う」


「そんな短期間で!?」


 想像よりもはるかに短い期間だったので俺はかなり驚いた。


「玉宮香六がこんなにテンションが高いのは面白いな。ま、それも仕方のないことか」


「そりゃあ、そうだろ。こんなに嬉しい知らせを立て続けに聞いたら嫌でもテンションが上がる。にしても、そんなに短期間で準備できるのか? もっとこう大きい機械とか精密機械とかを準備しないといけないんじゃないか?」


「そういうものは一切使わないから安心してくれ。身近にあるような簡単なものを少し使うくらいだ」


「そんな簡単に準備できるもので入れ替わりが元に戻るのか?」


「私の理論が正しければな」


 そう控えめに言った八雲っだったが、導きだしたその理論に八雲は自信があるようだった。


「わかった。その辺は全部八雲に任せる。何か協力が出来ることがあればいつで俺達に言ってくれ。力になれるかどうかはわからないが、出来る限りのことはやるつもりだ」


「あぁ、機会があればそうすることにしよう」


 八雲が協力を要請することがあるのかどうかは(はなは)だ疑問だが、何か困ったことがあれば俺達に協力を求めるという意思表示だけでもなんだか俺は嬉しかった。


 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


 一通りの話を終えた俺達は八雲の家の玄関の前まで来ていた。


「じゃあ、八雲。急に来て悪かったな」


「いや、大丈夫だ。そのぶん有力な情報も得られたからな。なんなら、お釣りが来るぐらいだ。細かいことは後日また連絡する。それまではもどかしいと思うが待っていてくれ」


「モチのロンだ。待ってるだけで入れ替わりが元に戻るかもしないなら、そんな棚から牡丹餅なことはない。大船に乗ったつもりで待っているよ」


 モチのロンと言った時、八雲が不思議そうな顔をしていたような気がしたが見間違いだろう。

 俺と八雲は同い年だ。

 ジェネレーションギャップなんかあるはずがない。

 たぶん、俺の知り合いかなんかが死語をよく使うような奴がいるんだろう。

 たぶん……


「あまり過度に期待されるのも困るのだがな……」


 そう言って八雲は微妙な顔をする。


「けど、元に戻せる自信はあるんだろ?」


「ッ! ……まぁ、そうだな。そうなるよう、私なりにも必死になってやり遂げてみせよう」


 一瞬驚いた八雲だったがすぐに俺の質問を肯定する。

 そんな八雲を横目に靴に履き終えた俺は玄関のドアを開けた。


「おう、頼む。じゃあ八雲、今日は本当にありがとな。次に会う時は俺と姫石が元に戻れる時だといいな。じゃあな」


「あぁ、そうあることを願おう」


 素っ気なく別れを言った八雲に俺は軽く手を振りながら八雲の家を後にした。

最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

次話の投稿は一週間前後を予定しております。


少しでも面白いと思った方、ブックマーク、ポイントをして頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。


活動報告も書いています。

よろしければそちらもご覧ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ