表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

冬色チョコレート

作者: 宵宮祀花

 調査のために街へ出て、ふといつも見る街並みと違うことに気付く。どの店もやけにピンク色やハートの装飾に塗れており、チョコレートを前面に押し出しているのだ。

 不思議に思い、店先に立ち並ぶ幟を見て、漸く気付く。


「バレンタイン……」


 気付いた途端、近くのスーパーから漏れ出る呼び込み音声が耳に届いた。


『二月十四日はバレンタイン! 大切な人へ、日頃の感謝を伝えましょう!』


 録音されたノイズ交じりの女声が、やけに明るいテンションで訴えている。言われるまでそれと気付かないような、世間の移り変わりに疎い真白にも、感謝の念くらいはある。だからといって、贈り物にチョコレートを選ぶかは別だ。


「……まあ、いいか」


 道端で暫し考え込み、結局スーパーは通り過ぎた。

 まずは仕事を済ませなければと思考が切り替わったのもあるが、可愛らしいラッピングがされたチョコレートを持ってレジに並ぶ自分が想像できなかったのが一番の要因である。


「次は、駅向こうのアパートか。早めに済ませよう」


 小さく呟き、真白ましろは雑踏に紛れて街中を行く。

 調査をしていくうちにバレンタインのことはすっかり忘れ、日暮れと共に探偵事務所へと戻ったときには、昼間の出来事など頭の片隅にすら残っていなかったのだが。


「お帰りなさい、真白さん。良かったらどうぞ」

「雪永さん、それは……?」


 真白を出迎えた冬辻雪永ふゆつじゆきながが、濃いピンク色の包装紙に包まれた小さな箱を差し出してきた。

 斜めに紅いサテンのリボンが巻かれた彩度の高い派手なピンクの箱は、目に眩しく毒々しささえ感じられる。ハート型のプリントが可愛らしさを演出しているが、どうにも圧が強い。


「先ほど買い出しに出ましたら、店先にて可愛らしいチョコレートがたくさん売っていたんです。どうやら世間はバレンタインのようでして。折角なので、真白さんに」

「……ありがとう」


 再度、どうぞと言われて受け取れば、雪永のうれしそうな笑みが更に深まる。

 ソファに腰掛けると、帰りを予測して作っていたらしく、出来たてのホットココアがテーブルに置かれた。いつものようにカップへ手を伸ばし、口をつけようとして、ピタリと止まる。

 どういう心境か、ココアの上にハート型のホイップアートが乗っていたのだ。


「雪永さん?」

「ふふふ。面白いでしょう。真白さんは甘いものがお好きですから、ホイップクリームを載せたら喜んでくれるのではと思ったんです」

「それはそうだが、別にハートじゃなくても」


 雪永は相変わらずうれしそうに微笑んでいる。

 抑も、血縁はないとはいえ叔父と姪という関係性で、此処までハートに塗れた贈り物をするのはどうなのか。雪永に全く他意がないことはわかっている。真白もこの程度で勘違いするほど色恋に敏感な少女ではないし、抑も彼に対して抱いている感情は恩義であって恋慕ではない。


「でも、可愛くないですか?」

「…………雪永さんの趣味はわからん」


 否定はしないが、肯定も出来かねる。

 そんな真白の反応さえ想定内であるかのように、雪永は楽しそうにしている。


「ホワイトデーのお返し、期待していますね」

「勝手に送りつけておいて、お返しを要求するのか」

「ええ。実は、愛用していたループタイが壊れてしまいまして」


 ほら。と言って、雪永は琥珀のネクタイ留めだったものと、ただの紐と化したネクタイを掲げて見せた。確かにそれは、彼が特に気に入ってつけていたものだと真白も記憶している。琥珀の端が欠けてしまい、ネクタイを止められなくなっているようだ。

 真白がこの事務所に来て、初めての冬。彼の誕生日に日頃の感謝の印だと言って送ったものだ。


「次も、真白さんから頂きたいんです。ささやかで可愛い叔父心を叶えて頂けませんか」

「自分で言うな」


 呆れて笑いながら、ココアを啜る。

 言われずとも、誕生日にはまたなにか送るつもりでいたというのに。彼はいつだって、こうして真白に動機を与えるのだ。


「このネクタイを売っていたブランドが、ホワイトデーに新商品を出すことは調査済みですので。店頭に並んだら買ってきてください。ああ、領収書もお忘れ無く」

「雪永さん。それは贈り物じゃなく買い出しと言うんだ」


 笑って誤魔化す雪永の表情から、相変わらず内心を読むことは難しい。

 きっと彼は、来月の今頃に真白がネクタイをプレゼントすることも、それから「うっかり」店で領収書をもらい忘れることもお見通しなのだろう。彼の想定通りに動くことに、何の異議も抵抗もない。昔から敵わなかった。それに一切の悔しささえ抱けないほどに。

 憧憬を抱きこそすれ、それが恋情になることはあり得ない。何故なら、彼に対するなにもかもが真白には『かなわない』から。


 箱から取り出して口に放り込んだチョコレートは、ホイップ入りのココアより甘く感じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 拝読しました。 血縁がなくとも叔父と姪という関係で、言動が逆転しているところが興味深く、また微笑ましく感じました。 お互いを思いやる気持ちを、雪永はストレートに、 真白は突き放すように表…
[良い点] 「バレンタイン恋彩企画」から拝読させていただきました。 不思議な距離感がとても心地よいのです。 儚い感じもしますが、この優しい世界に残っていてほしい気がします。
[一言] バレンタイン恋彩企画から伺いました。 叔父さんからのバレンタインチョコもいいですね。高校生まで近所のおじいちゃんから毎年生チョコを貰っていたことを思い出しました。 交流のひとつの機会として…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ