表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
溺愛ルートを回避せよ!  作者: 新 星緒


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

52/211

13・1好みのタイプ

 珍しく細い雨がしとしとと降る薄暗い午後。カルラとの格闘系人形遊びを終え、嫌な記憶のある廊下をひとり歩いていると、男たちの声が聞こえてきた。かと思うと、近くの部屋から声の主たちが姿を現した。

 一瞬身構えたものの男たちはフェリクス、バルナバス、オーギュストの攻略対象三人組でほっと胸を撫で下ろす。


 フェリクスとバルナバスは話に夢中で私に気づかない。ひとりオーギュストだけが私と目が合った。と、ピコンと聞き覚えのある電子音がして、彼の脇にステイタスが、頭上にバーが現れた。


 なぜ急に。戸惑いながらもそれぞれに素早く目を向ける。親密度ゼロ、好感度ゼロ。さもありなん。オーギュストとはほとんど会話をしたことがない。なぜかゲーム展開に起きるものと起きないものがあるのだけど、彼に関するものはあまり起こらないようだ。

 次にステイタス。名前と年齢。その下に前回とは違って『好みのタイプ』という欄があった。


 ゲームだとイベントをクリアすると見られる仕様だったはずだし、そのイベントは起きていない。代わりに何かが開示のきっかけになったのだろうか。それとも単純に時間が進んだからとか。


 ともかくも『好みのタイプ』を見られるのは、好奇心がうずく。カールハインツ以外は覚えていないから。

 どれどれオーギュストは。

『好みのタイプ【社交的かつ、支えてくれるしっかり者】』

 なるほど。オーギュスト自身、真面目そうだものね。


 と、バルナバスが振り向いた。ピコン!と音が鳴る。

 挨拶をしながらも、それぞれを確認。やはり親密度好感度ともゼロ。こちらも妥当だ。それから『好みのタイプ【巨乳】』。


 ……えっ?


 目を疑い、よくよく目をかっ開いて見るが、やはり【巨乳】とある。どういうことだ。ゲームでは絶対にそんなのではなかっただろう。巨乳なんて書いてあったら覚えているはず。真面目で好青年王子のバルナバスだ、あまりに不釣り合いだもの。


「どうしたんだ、マリエット」

 その声にハッとする。しかもするりと腰に手が回された。フェリクスが至近距離から私の顔を見ている。やんわり押し返しながら目を動かす。

 頭上のバーは、好感度5で親密度が4。やはりというか、なんとも言えない気持ちになる。親密度が上がりすぎじゃないかな。

 では好みのタイプはと見ると、【信頼し合える女性】となっていた。


 意外な好みに、何かの手違いでバルナバスと入れ替わって表示されてしまったのではと考える。


「マリエット?」

 再びはっとして、

「離していただけないでしょうか」と離れてくれないフェリクスから身を引く。

「嫌だ」にこりとするチャラ王子は、更に体を寄せてきた。「これから社会情勢について専門家の講義なのだ。お堅い話の前に君で癒されておきたい」

「でしたら癒す専門家をお呼び下さい。侍女見習いの仕事に癒しはありません」

「確かに」とオーギュストが笑う。


「嫌がっているだろう、離してやれ」

 背後から声がした。振り返ると澄ました顔のムスタファがカールハインツとレオンを従えてやって来た。

 なんだこれは。攻略対象祭りか。


 ピコン!と音が鳴る。恐る恐るムスタファのものを見ると、好感度親密度とも6:6で、前回からそれほど変わっていない。ほっとしたような、拍子抜けのような。


 好みのタイプはと目をやると、【明るい女性】とあって、なんだこの平凡な好みはと、別の意味で衝撃だった。だって、タイプは可愛くてしたたかな女だと自分で言っていたのに。


「ムスタファには反対側を譲ってやろう 」とフェリクスがいつだったか聞いたようなセリフを言う。

「ふざけていないで離せ」とムスタファ。

「狭量だなあ」とチャラ王子はぼやきながらも離してくれた。


 ほっとして礼を言い、それからなるべくさりげなくカールハインツを見る。ドキドキして胸が苦しい。

 目があった。電子音と共に現れるバーとステイタス。思わずショックで息を飲んだ。

 カールハインツの好感度も親密度も、ゼロだった。


 どうして。

 バルナバスやオーギュストと違って会話はかなりしている。予期せぬご褒美タイムだってあった。それなのに好感度も親密度もゼロ。一体何が悪いのか。


 うろたえながらステイタスを見る。彼の『好みのタイプ』は清楚で淑やか、真面目な女性だ。ゲームではそうだったし、この世界でもレオンがそう言っていた。

 だけどそこに表示されていたのは【可愛い女】。


 何がどうなっているのだ。


「マリエット?」

 フェリクスがまた私の顔を覗きこんでいる。それだけではない、全員の視線が私に向けられていた。

「具合が悪いのか?」とフェリクス。

「いいえ、何でもありません」

 申し訳ないと頭を下げる。


「男たちに囲まれて、怖くなったんじゃないですか。ここは……」そう言ったのはレオンだった。「大丈夫か、マリエット?」

 ああそうかという声が幾つか上がる。


 そんな繊細じゃないよと思ったけれど、フェリクス、オーギュスト、レオンはすっかりその考えで話をしている。私を囲むようにみんなが立っていたのだけれど、なぜかまたフェリクスに腰を抱かれてそこを抜け出した。


「お気遣いはありがたいですけど、離して下さい」

「足を踏んでやっていいぞ。少しは痛い目を見たほうがいい」

 そう言ったのはムスタファで、その言葉にバルナバスとオーギュストが驚いて目を剥いている。一方でフェリクスは

「マリエットにならいくらでも踏まれたい」と笑顔。


 ぞわっとして、思わず突き飛ばそうとしてしまった。だけどフェリクスはびくともしない。

「フェリクス」とムスタファ。

「分かったよ、保護者め」と離れるチャラ王子。

 ほっとして再びムスタファに礼を言う。

「自分ばかり好感度を上げて汚いぞ。なあ」フェリクスはレオンを見た。「マリエットにフラれた近衛よ」


 よく知っている。というかどこからフェリクスは聞いたのだ。綾瀬の求婚はお断りさせていただいた。本人にはっきり伝えた。そのことを私が話したのは木崎とロッテンブルクさんだけだ。


「フラれたとは思っていません」と綾瀬のレオンが胸を張る。「求婚が突然過ぎたのです。これから時間をかけて口説き落とします」

 そうなのだ。断ったのに、綾瀬は諦めるつもりはないらしい。


 カールハインツがため息をついて、剣呑な眼差しを私に向けた。私のせいじゃないという気持ちをこめて、頭を左右にぶんぶんと振る。

「いや」と呆れ声のカールハインツ。「レオンは隊の中でも宣言している。前向きすぎて、皆でストーカーにならないようにと注意をしているところだ。万が一彼が問題を起こしそうだったら、早めに知らせてくれ。彼の将来を潰したくない」

 私がかしこまりしたと返事をするのにフェリクスの笑いやらレオンの抗議やらが重なる。


 オーギュストも加わって話が盛り上がっているようだったので、静かに下がってムスタファに、

「失礼してもよろしいでしょうか」と侍女らしく尋ねた。

「彼らに挨拶はいいから、早く行け」とムスタファ。

 ありがとうと声に出さず口だけを動かし礼を伝え、少し離れた所からこちらを見ていたバルナバスにだけ頭を下げてその場を離れた。


「あ」と背後からフェリクスらしき声が上がったが

「いい加減にしないと遅刻する」とムスタファの声が続いた。

 どうやら彼も講義に参加するらしい。


「マリエット、またな」

 振り向くとフェリクスが片手を上げている。悪意のなさそうな笑顔のその周りを、攻略対象四人とプラスワンのイケメンたちが囲っている。

 あまりの壮観ぶりに思わず拝みそうになってしまったのだった。







おまけ小話◇異国の王子と男たち

(異国の王子、フェリクスのお話です)


「見たか。今、私にみとれていたな」

 去っていくマリエットの背中を見ながらそう言うと、近衛のレオン・トイファーが目を細めた。反論をしたいのだろう。だがさすがに他国の王子相手にはできないようだ。


「ムスタファにみとれていたのかもしれないぞ。お前はどう見ても、嫌がられている」と言ったのはバルナバスだ。

 ムスタファを見ると変わらず澄ました顔をしていたが、微妙に口元が緩んでいる。そういう詰めの甘いところに可愛いげがある。


「妹たちが彼女の本命はシュヴァルツ隊長だと噂していたが」とはオーギュスト。

「そのようなことはないでしょう」とこちらは完璧に表情をコントロールしたシュヴァルツ。

 レオン・トイファーが口を強く引き結んでいる。彼もその事実を知っていて、悔しいのだろう。と思いきや、

「隊長はツンからのデレで彼女を翻弄しているのですよ」と言った。


「『ツンからのデレ』とは何だ?」

「冷たくあしらったあとに可愛がることです、殿下。隊長はどうやら無意識でされているようで、最大のライバルです」レオンがそう言ってシュヴァルツを見ると、彼は初めて表情を変えた。

「何のことだ」

「髪についたゴミをとってあげたり、頭を撫で撫でしているでしょう。そういうことをすると、女性は誤解をしてしまうのです」


 レオンの挙げたことに驚く。シュヴァルツは決してそんなことはやらない男だと思っていた。

「それはダメだ。やめたまえ」

 と釘を刺し、そっとムスタファを見るとあらぬ方を向いている。

 レオンの情報源は彼かもしれない。近頃は剣の練習でふたりには繋がりがある。


 シュヴァルツは

「そんなことをしただろうか」としどろもどろになっている。


「カールハインツまでそうなるとは。そんなに彼女には魅力があるのだろうか。私にはさっぱり分からない」とバルナバスが言い、

「ですね」とオーギュストも同意する。


 しびれを切らしたらしいムスタファが

「先に行く」と一言、歩きだした。

「行き先は一緒だろう」とそのとなりに並ぶ。「ヨナスがいないなんて珍しい。休暇か?」

「今朝方急遽、実家に帰った。その間のことを勝手に近衛に頼んだようだ」とムスタファ。


 なるほど。シュヴァルツとレオン・トイファーはヨナスの代わりに護衛としてついているということらしい。最近の頑張りはともかくとして、ムスタファは身を守る術をなにひとつ習得していないからだろう。


「ところでポーカーはいつにする?」

 そう尋ねるとムスタファは、氷点下を思わせる目で私を見たあと、

「触れないと約束するのならば、いつでも」と答えたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ