表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かつて私達を見下した者達へ  作者: A-ten
プロローグ
1/9

《カスミ編 資料》

【資料】

«キャラクター»


・カスミ(?? ??)

本作主人公の一人。

モチーフは桜。

年齢:16

身長:160cm

体重:48kg

誕生日:4月8日

刀:桜と三日月を模した刀身

刀身と刃の色はいずれも金一色であり、彫られた三日月の模様と桃色に輝く桜の花びらのアクセントが特徴的。

説明文:腰まで長く伸びた黒髪をポニーテールにして束ねている。たまにツインテールやサイドテール、ロングのままの時もあるが、基本的にはポニーテール。

ユリから貰った桜のヘアゴムをよく愛用している。

夜を模した黒色の着物に、青く散りばめられた星の点ような刺繍と、桜の模様が描かれており、刀を振るう時は毎回この着物を着ている。

普段着は基本ダサいTシャツとパンツ一丁というオッサンスタイル。

【技】

月の型・一の舞<夜桜一閃>

空は夜に変わり、月は新月に変わる直前の三日月となり、発動した者の傍には美しい桜が舞う。

空に浮かぶ月が新月となった瞬間、その居合は刹那の如く。

月の型・?の?<????>

ー情報開示不可能ー


・ユリ(物部 百合)

カスミの親友。

モチーフはアメリカンブルー。

年齢:16

身長:151cm

体重:45kg

誕生日:2月5日

刀:青く綺麗な花が描かれている。

刀身は深紅に染まっており、刃の部分は黒い。

その上、刀身よりも柄の方が長く、刀身は握り拳2つ分ほどしか長さが無い。その分かなり軽く、切れ味も良い為、たまに包丁代わりに使っていたりする。

説明文:冷たい雪のように真っ白な着物に、横で薄く青い線が刺繍されている。

袴の部分には大きいアメリカンブルーの花の簪が付けられており、刀を振るう時は毎回この着物を着ている。

普段着は寒がりなのかマフラーは手放さない。

基本的に長袖長ズボンを愛用する。

【技】

氷の型・一の舞<存在氷結>

刀身を刀で伸ばし、リーチを伸ばす。

これは単なる威嚇でしかなく、本命は刀身に伸びた氷が対象に触れることで発動する氷魔法。

一瞬で対象は凍りつき、案山子程度なら氷そのものになり溶けて消えてしまう。

氷の型・?の?<????>

ー情報開示不可能ー


・師匠(真宮 瑠璃)

カスミとユリを一人前に育てる師匠。

モチーフはネモフィラ。

年齢:聞くな。斬るぞ。

身長:168cm

体重:斬られたいらしいな?

誕生日:5月13日

刀:何も彫られておらず、何も描かれていない。柄から刀身まで全てが綺麗な水色。

透き通るように美しい水色の刀身は、氷のように今にも溶けそうで、水のようにいまにも弾けそうなほどに綺麗な刀である。

説明文:数年前から日ノ国では有名な剣士。剣やナイフなど刃物なら全て完璧に使いこなせている様子。その中でも刀はとても好きだとか。

二人の夢の力になりたいと心から思っている聖人。

【技】

水の型・零の舞<鏡花水月>

真宮瑠璃曰く、禁忌の舞。寿命を何年も削る事で発動する事が可能。世界に存在するもの全てが停止したように感じる程、自身の速度を高める。

水の型・壱の舞<泡沫>

自分の思うがまま自在に刀の形を変える事が可能。

斬られた相手は忽ち幻覚や夢を見るそう。

水の型・弐の舞<楽園>

ー情報開示不可能ー

水の型・参の舞<刀雨>

ー情報開示不可能ー

水の型・肆の舞<雨霰>

ー情報開示不可能ー

水の型・伍の舞<雷雨>

ー情報開示不可能ー

水の型・陸の舞<浄水>

ー情報開示不可能ー

水の型・漆の舞<荒波>

真宮瑠璃はこの技を切り札と呼んでいる。

そう呼ばれる程に強力であるらしいが、詳細は不明。

水の型・捌の舞<五月雨>

ー情報開示不可能ー

水の型・玖の舞<天気雨>

ー情報開示不可能ー

水の型・拾の舞<雨模様>

ー情報開示不可能ー


【国・伝統】

・日ノ国

カスミやユリ達の住む場所。外側は和風ながらの街並みに、中心に寄るにつれて東洋のような街並みに変化する不思議な島国であり、島全体が大きな街となっている。

祭りや唄が盛んで、よく和楽器の音色があちらこちらで聞こえてくる。

名物はミルクコーヒーに、ミントメロンパン。

形も大きさも完全に北○道だが、雪はあまり降らない。

夜になると綺麗な夜空を堪能できる。


・武闘大会

数百年前から日ノ国の歴史に残る伝統的行事。

二年に一度開催される日ノ国伝統の大会で、ここで優勝すると、冒険者や兵士の試験に大きく左右されたり、多額の報酬が貰える。

犯罪者達に狙われる事もたちまちだが、集まる者たちが強豪ぞろいな為昔から上手くいってなかった様子。

真宮瑠璃は3回連続武闘大会で優勝しており、3連続優勝は未だ無敗の記録である。


【専門用語】

・属性魔法

この世界で私生活や戦闘に使われるもの。

火は調理に、水は洗い物、風は洗濯、光は明かり等。


火属性、毒属性、水属性、氷属性、風属性、雷属性、土属性、光属性、闇属性、無属性

と、10個の属性魔法が存在する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ