後半戦
後半が始まる直前、唐冲の選手が自陣中央に集まる。
円陣を組むためだ。
「勝つぞ、絶対!」
「オウ!」
キャプテンの阿部ではなく、大竹が声を出す。
皆がピッチに散らばる。
後半が始まる。
後半になってからも横浜の攻撃が続く。
しかし、前半のような不安定さはなく、きっちりと横浜の攻撃を跳ね返す。
しかしセカンドボールを拾うことが出来ず、波状攻撃が続く。
相手のシュートが山井に当たり、小柳の足元に転がる。
小柳は前に大きく蹴り出した。
ボールはディフェンスラインの裏を狙って走っていた大石の目の前に落ちる。
副審をちらりと見ると旗を上げていない、つまりオフサイドではない。
フリーでボールをトラップする。
キーパーの川口と1対1になる。
川口が前に出て来る。
つま先をボールの下側に差込みボールを浮かせる、チップキックでゴールを狙った。
川口がジャンプしながら手を必死に伸ばす。
ぎりぎり届かずにボールはゴールに吸い込まれた。
大石がゴールへ走りボールを持ってすぐにセンターサークルに走る。
チームメイトに祝福される。
パスを出した小柳はすでに元のポジションに戻っている。
試合が再開される。
しかし横浜の攻撃は消極的で、横浜陣内でのパスが続く。
大石と永田がプレスをかけ続ける。
横浜DFのミスキックが大竹の足に渡る。
完璧なトラップでボールを自分の物にした。
左サイドの丸山にボールを渡し、全員が前に走る。
丸山が阿部にパスを出す。
阿部がトラップしテクニックを駆使し相手のディフェンシブミットフィルダー2人を抜く。
そのまま走りこむ永田にスルーパスを出した。
パスは永田に渡らずに相手DFがスライディングでブロックした。
こぼれ球を阿部が拾い、右サイドにパスを出す。
藤原がクロスを入れた。
大石が完璧なタイミングでジャンプしていた。
井原と競り合う。
大石はヘディングでスペースに落とす。
そのスペースに走り込む選手がいた。
小柳がディフェンスラインから走り込んでいる。
川口も前に出た。
小柳が右足インサイドでボールに触り、シュートモーションをする。
川口が小柳の足元のボール目掛け飛び込む。
小柳は空振りバックパスをする。
大竹がペナルティーエリア外で待っていた。
右足を振り抜く。
キーパーのいないゴールに突き刺さった。
小柳がボールを掴み走る。
あっという間に3−4の一点差まで詰めた。
この展開で前がかりにならないわけがない。
丸山が阿部に向けてパスを出す。
しかしボールは阿部がパスをもらおうとした場所ではない場所に出た。
井原がボールを拾い前線にロングパスを出す。
高めに出ていたディフェンスラインの裏に城が走りこむ。
ダイレクトボレーシュートがネットに突き刺さった。
3−5、再び2点差だ。
ゴールと同時に唐冲ベンチが動いた。
山井、丸山を木村、志賀と交代させる。
木村が下村の指示を告げる。
「大島が山井のポジション、阿部が大島のポジションに下がって、志賀が丸山のポジションに入る。フォワードは2トップ1シャドーで俺がシャドーに入って3−4−3にチェンジだ。後25分ある。逆転するぞ!」
いつもの木村からは感じられない、気迫があった。
試合が再開される。
志賀が一気に左サイドを駆け上がる。
阿部からのパスが通る。
志賀を誰も止めることが出来ない。
一気にペナルティーエリア内まで入り、シュートモーションに入る。
井原がシュートコースを消す。
志賀が構わず打ったが井原に当たりゴールラインを割った。
コーナーキックになる。
阿部が左サイドのコーナーアークにボールをセットする。
横浜はディフェンダーに加えディフェンスミットフィルダー、フォワードが下がり、前線に残ったのは中村だけだ。
唐冲は北条と大島がファーサイドに、小柳、大石、永田がニアサイドに、木村がキーパーの前に、志賀がショートコーナーが受けられる位置にいる。
エリア内での位置取りが激しくなる。
相手DFが北条と小競り合いを起こす。
審判が相手DFと北条に注意する。
これからは誰がファールをしてもイエローカードが出る。
審判の笛が鳴り、阿部が蹴る構えになる。
ピッチにいる全員がボールが来た時に備える。
阿部が右足のインフロントボールを蹴った。
ボールはゴールに向けて大きく曲がる。
大石と井原が競り合うがボールは二人が飛んだ高さより高かった。
北条がフリーになっていた。
川口が慌てて飛び込むが間に合わなかった。
きっちりと頭に当ててゴールの中に入れた。
再び1点差にした。
横浜がセンターバックに代えて小柄なフォワードを投入してくる。
サイドハーフがサイドバックの位置に下がり、フォワードは唐冲と同じく2トップ1シャドーとなり4−3−3のフォーメーションをとる。
唐冲の3トップに対して4バックに、3バックに対して3トップにして人数的に優位に立ちたい、という意図なのだろう。
しかし流れは完全に唐冲に傾いていた。
井原がロングパスを大島がヘディングでクリアし、阿部がボールを拾う。
右サイドの藤原にパスを出し、藤原が大竹とのワンツーでドリブルする。
相手サイドバックと1対1になった時に木村にスルーパスを出す。
木村が相手ゴール正面でトラップし前を向く。
しかし、相手ディフェンシブミットフィルダーの足が後ろから木村の持つボールにかかろうとしていた。
木村が自らの足を触れさせた。
審判が笛を吹き、唐冲のフリーキックになる。
横浜の選手が抗議したが覆らない。
阿部と大竹の二人がフリーキックを蹴る構えをする。
横浜の壁は4枚、長身ディフェンダーが左から2番目に、井原がその右側に立つ。
阿部が再びボールをセットする。
阿部が助走をつけ、ボールを蹴った。
壁がジャンプしたがさらにその上を通す。
ボールは川口の手をかすめ、ゴール右隅に吸い込まれた。
ついに同点に追い付く。
しかしまだ唐冲の選手は満足していない。
ボールを抱えセンターサークルに走る。
しかし、横浜を勝ち越しを狙い、一気に攻めてくる。
フォワードとサイドバックを入れ替え、さらに攻撃に力を入れる。
入ったばかりのフォワードがドリブルで一気に進む。
大竹がおもわず後ろから倒してしまうがファールはなく、ピッチの外にボールを出す。
下村が動いた。
永田に代え滝田を投入する。
「後5分だ! 攻めきって逆転するぞ!」
ボールが代わって入ったばかりの滝田に集まる。
滝田に対して井原がマークにつき、滝田へのパスをインターセプトしてロングパスを出す。
横浜の波状攻撃の始まりだ。
相手フォワードのシュートはバーに当たり、跳ね返った球を城がヘディング。
これを北条が身を投げだし防ぐがこぼれ球を拾えない。
コーナーキックになり大石が下がってくると北条が叫ぶ。
「前に張ってろ! 絶対にお前に届ける!」
唐冲の守秘は決壊寸前だった。
しかしぎりぎりで防ぎつづける。
中村のミドルシュートが小柳に当たり、阿部の足元に転がる。
阿部がロングパスを大石に出した。
ハーフウェイラインを越えて大きくバウンドした球を大石がトラップし、唯一残っていた相手右サイドバックと1対1になる。
トップスピードで右に進む。
相手もそれにつられファール覚悟で突っ込んで来る。
相手の股の間を通し、一気に抜いた。
相手ゴールキーパーが前に出てくる。
大石は構わず右足を振り抜いた。
シュートは川口に当たり再び大石の足元に転がる。
大石が再びシュートを打とうとする。
しかし、後ろから相手ディフェンダーがスライディングしてきた。
大石はとっさに右にパスを出し、スライディングを受けた。
ボールは自陣から走って来た北条が利き足でない右足で狙った。
シュートは川口の股の間を抜け、ゴールの中に転がった。
遂に逆転した。
もう、横浜の選手に戦意は残されていなかった。
試合終了の笛が、鳴り響いた。