表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/77

43話 隠れた場所から

「シーッ!聞こえる聞こえる!」

 リュウヤがかなり焦りながら私の腕を引いて立ち上がらせた。

「居留守つかえばいいじゃない?」

「もう無理だ。ちょっと待っててくれと言っちまった(⌒-⌒;」

「バカ…(-_-;)」

「あ!そうだ。安佳里の靴が玄関に…」

「ダメじゃん^^;」

 リュウヤはドタドタとした足音も立てずに、流れるようなスリ足で一目散に玄関へ。

 まるで祖先が忍びだったような小刻みな足の運び。

 再び戻った彼の手には私のローファーが握られていた。

「うまいだろ。俺の先祖、伊賀者だったらしいんだ」

「やっぱり…^^;」


「安佳里、ベランダに出て!狭いけどちょっとの間我慢してくれ」

「クローゼットとかないの?」

「ねぇよそんなの。さ、早く早く」

 

 背中を押されながらベランダへと追いやられる私。

「待たせた理由をどう言わけするつもり?」

「今、素っ裸だから服着るまで待ってくれと言ってある」

「急によくそんなこと思いついたわね」

「まぁな。じゃあ悪いけどこの靴持ってベランダのわきの方へ行ってくれ」

「わき?」

「カーテンはするけど、シルエットが映るかもしれんし」

「なんか怖い…」

 まさかここに来て隠れるなんて思ってみなかった。

 言い知れぬドキドキ感が私を襲う。

「ごめんな。じゃあ」

 リュウヤはそう言い残して、私が外に出るなりベランダもカーテンも素早く閉められた。


 古いアパートにしてはベランダがあるなんて珍しい。

 とは言っても、人ひとりがギリギリ立っていられる幅。

 しかも柵の高さは私の腰よりやや低く、体のバランスを崩すと外に落ちてしまいそう。

 そもそもこのベランダは、人が出て外の風景なんかを眺めるためのものじゃなく、きっと鉢植え置場が洗濯物干場なんだ。

 とにもかくにも、ここが2階じゃなくて良かったと思うばかりの私。


 リュウヤの指示通り、ベランダの外枠の端に身を置いた私。

 通行人に見られはしないかと、また別な理由でハラハラドキドキ。

 恥ずかしさも加わって、どうしよう、どうしようと迷いながら何気に見た隣のベランダ。


 ───男っ!


 目と目が合ってしまった。

 そこには髪の毛モシャモシャ頭の男が、パンツ一丁姿でこちらを見ている。

 しかも別なパンツを両手に広げながら固まっている。なぜ?


 ───へ、変態だっ!


 私の表情を読み取ったのか、ストップモーションの魔法が解けたモシャモシャ頭が口を開いた。

「あの…俺、変態じゃないッスから。洗濯物取り込んでただけッス」

 

 なるほど。そう言われてみればそうだ。

 隣のベランダの上方には、洗濯ロープが長くかけており、衣類の数々が干されている。

 パンツを両手に持っていた理由がようやくわかった。

 とりあえず、男の言い訳は正しそうだったので、軽く苦笑いの会釈をする私。

 考えてみれば、こんな狭いベランダに突っ立ている私だって、隣からしてみれば怪しい女。人のことは言えない。

 これ以上、この男と会話する気もさらさらないし、関わりたくもないので、180度そっぽを向いた。


 そんな矢先、わずかに開いた戸の隙間から、声が漏れ聞こえてきた。

 明らかに女の声。それは紛れもなく、横瀬リリアその人の声であるのに間違いなかった。

 私はその場にしゃがみ込み、開いた戸の隙間に聴き耳を傾ける。

 盗聴は悪いことだとは知っているけど、聴かずにはいられなかった。

 リリアの第一声。それは清純派であり、おしとやかキャラとして人気の彼女とはかけ離れた言動だった。


「アタシに赤っ恥かかせて、あんたナニサマのつもり?」

                      (続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ