表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/77

28話 初めての相談

 リュウヤにサヨナラと幻滅されて、一人お店に取り残された私。

 そんな私も気付くとひとりで自宅に帰っていた。

 でもどうやって帰ったのか記憶にない。ただ足が痛い。

 待ち合わせ場所からは10Kmはある。電車もバスも使わずに歩き続けたせいだろう。


 俗に、ごはんも喉に通らないほどのショックと言うけれど、私の場合は真逆だった。

 ごはんでもお菓子でも、ありとあらゆる家の食べ物に手をつけた。

 来る日も来る日も、ただひたすら食べ続けた。

 こんな心の醜い自分なんて、超肥満になってしまえばいいんだ。

 もっともっとデブって体も醜くなればいんだ。それで心と比例する。

 古い言葉だけれど、これが“ヤケのヤンパチ”と言うのだろう。

 

 でもそれはあまりにも無謀で幼稚な方法だった。

 過食症にもなれない中途半端な私は、単にお腹を壊しただけ。

 汚ない話だけど、下痢も止まらず腹痛にも見舞われて、逆に落ちてしまった体重。


 さすがに普段は無頓着な母も、目に余る私の現状に心配になったようだ。

「安佳里、あんた全然教えてくれないけど、チビリおぱんつさんと一体何があったの?」

「なんでそんなことわかるのよ?」

「それくらいわかるわよ」

「意味わかんない」


 母の前ではちょっと強がって見せるけれど、心はズタズタに弱っている私。

 今まで母には悩み相談なんてしたこともなかった。

 特に反抗したことはないけれど、過去の悩みは全て自分で解決してきた。

 いや…全部解決したというのはウソになる。

 今まで自分で処理できないものには全てフタをしてきた。

 あるいはそこから遠ざかった。避けた。逃げた。関わりを根絶して来た。

 けど、今の私はたまらなく孤独。自暴自棄。


 別に答えを見つけてもらおうとは思わないけど、自分の胸の内だけに収めておくにはあまりにも苦しい。

 リュウヤのことも含めて、今までに破局した恋愛の全ては、私の自分勝手な事情から起きたこと。

 この世に生まれて24年、今私は初めて母に、自分のトラウマを告白した。

 またそれと同時に、間接的ではあるけれど、そのために失った恋愛の数々についても話した。



 こんなことってあるのかな?

 母にひとつ話せば、次から次へと言葉が勝手に連なってゆく。これってなんだろう?

 母は私が話し終わるまで一言も口を挟まなかった。

 うんうんと頷きながら、優しい目で私を見つめながら聞き入ってくれている。

 そんな母の表情からにじみでるオーラが、私の重たい口を開かせてくれたのかもしれない。

 これがおそらく、真剣な眼差しだとしたら、私は途中で口を閉ざしただろう。


 とっても不思議だった。

 思いのたけを母に伝えると、気持ちって本当に楽になるものなんだなって。

 なぜなんだろう?別にハッピーエンドになったわけでもないのに。。


「ごめんね安佳里。お母さん、あんたのトラウマなんて全然知らなくて」

 やっと口を開いた母が、いきなり私に謝るなんて、驚くばかりだった。

「お父さんには絶対内緒だよ」

と、念を押す私。

「当たり前でしょ。そんなことよりあんたからまだ聞いてないことがあるわ」

「……え?別にもう何も…」

「あるわよ。だから悩んでるんでしょ?」

「私は…私は自分の馬鹿さ加減が歯痒くてたまらないだけだよ」

 母は私の顔を数秒間、じっと見つめてから穏やかに言った。

「安佳里。あんただって、今もチビリおぱんつさんのことが好きなんじゃないの?」

「!!!」

                  (続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ