表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/84

37.0,38.0

†††37.0


自称魔法使いが目を丸くする。しかし、その顔には余裕があった。

「へい、お頭。小僧がどこにもいませんぜ」

「何だと!」

お頭が自称魔法使いをすり抜けて少年の目の前に立った。・・・・・・少年と目が合った。

「・・・・・・いないな」

しかし、お頭はそうつぶやくと、大声で少年を見張っていた若い男と思われる名前を大声で叫びながらどこかへいってしまった。

少年は魔法使いに、何が起こったんだ、と言おうとした。

何が、くらいは言ったはずだ。


しかし少年には何も聞こえなかった。

ぎょっとして耳をすますと普通の物音はきちんと聞こえた。

だんだん頭が混乱してきた少年だがもう一度声を出してみた。

何も聞こえない。

少年は藁にすがるような気持ちで魔法使いを見た。魔法使いはくるっとそっぽを向いてどこかへ行ってしまった。

まさか、と思って追いかけようとした少年の耳元で小さな声がした。

「しばらくじっとしていて」

魔法使いの声だった。

「この洞窟にいる誰も君を見ることはできないし、君の声を聞くこともできない。君自身にもだ」

少年はえっ、と思って自分の手を見た・・・・・・つもりだったがそこには何もなかった。

「気づくのが早いね。君は君自身からも透明だ。でも君の触覚は残してある。だから気をつけて」

「触覚があるってことは誰かに触れられてしまえばバレるということ?」

と少年は何も聞こえないため困難だったが声にした。魔法使いが傍にいる気がしたからだ。

「本当に鋭いな、君は。そうだ。誰にも触れられてはいけないんだ」

一呼吸おいて魔法使いは続ける。

「いいかい。しばらくしたら盗賊達が移動し始める。そうしたら君は盗賊達の少し後から付いてくる程度でいいから付いてきて。いいかい、付いてくるんだよ。離れすぎちゃ、ダメだ。それに誰にも触れられちゃダメだからね。いいね」


少年はしばらくその言葉を吟味するように考えていましたが、やがて

「わかった」

と言いました。


†††38.0


しばらくして盗賊達は少年を捜すのをやめてぞろぞろと洞窟から出ていき始めました。

少年は魔法使いから言われたとおりに一番後ろを歩く盗賊のさらにその後から付いていきます。一番後ろは少年を見張っていた若い男でした。一番下っ端だったようです。

盗賊達は口々に今回の収穫について話しています。よほどの収穫だったのでしょう。

やがて少年にも洞窟の入り口が見えました。そこに光が見えます。

少年も日の光を浴びます。ずっと暗いところだったので慣れるのに時間がかかりました。

そのまま一行は野原を進んでいきます。


しばらくして、

「君はそこで止まって」

少年の耳元でまたも魔法使いのの声がしました。

やがて盗賊達がすぐそばの丘の頂上を通ろうとしたとき、異変が訪れました。


いきなり丘の周囲をぐるりと囲むように柵が出現し、盗賊達の武器が消え、弓を持った兵と槍を持った兵が姿を現したのです。


†††

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ