表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
玩具のまち  作者: 海月
3/18

3.道の途中

「じゃあ、そろそろ行くか」

十分はしゃいでから、ロボの一言で二人は歩き出した。さっきからずっとハイテンションだったから、まだ余韻が残っていた。

「そういえば、ここってぬいぐるみはあんまりいないんだね?」

景色を眺めていたロッタが言った。ロボは特に悩むこともなく、ああ、と返事した。

「おもちゃもこうやって捨てられる世の中でも、ぬいぐるみと人形は別なんだよ。人形供養とかいうので燃やされるんだ」

最近じゃぬいぐるみはお前くらいだな、と言われて仲間が少ないことに、ロッタは少しがっかりした。

ロッタはうさぎのぬいぐるみだ。頭と耳がやたらと大きく、白地に茶色の斑模様のうさぎ。左耳に真っ赤な大きいボタンがついているのが特徴的というのか。

なぜ自分が人形供養に出されなかったのかは不明だけど、熱い体験をせず、ロボにも出会えたのだから気にしないでおく。少し前までの自分なら、こんな悪夢のようなところに来るくらいなら燃やされた方がマシ、と思ったかもしれないことを考えると、随分思考が変わったのがわかる。

ロボット供養とかないのかなぁ、と言ってロボに呆れられたりしながら、二人はゴミの道を進む。

すると、遠くで二人のおもちゃが何やら見慣れないことをしているのが見えた。

紫色の布を羽織った人形が、ぜんまいじかけのおもちゃに布を掛けて、何かしている。考えてもよくわからないので、ロッタは仕方なく尋ねた。

「ロボ、あれは何をしているの」

「あれは…、」

ロボは言いかけて一瞬口をつぐんだ。嫌なものでも見たかのような反応で、明らかに表情に出ていた。

「あれは人間がよくやる、占いっていうものの真似事みたいなもんだ。俺は…、やったことないが」

「えーっ、楽しそう!」

ロッタがうきうきしながら言うと、ロボが慌てて止めに入った。とても必死だった。

「あれだけは止めとけ。頭がおかしくなる」

「おかしくなる…?なんで?」

「……、とにかく止めとけ」

説明が足りないのが不満だが、真剣さにおされてロッタは頷いた。ここまで真剣になるなら何か理由があるのだろう、と無理矢理自分を納得させる。

その後なぜか変な間が空いてしまったので、ロッタは話題を変えようと大きな声を出した。

「ねぇ、これどこに向かってるの」

「言ってなかったか。ちょーろーのところだよ」

「え?長老?」

「違う、ちょーろー」

ちょーろーと長老の微妙な違いのつけ方に苦労するロッタを引っ張り、ほら、とロボは前を向いた。

二人はぽっかりと開けたスペースに出た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ