表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

 さすがの私も地上を見下ろす眺めに飽きてきた頃、中間地点に差し掛かった。(例の看板が教えてくれた)

 相変わらず周りの天使は沈黙を続けたままだし、何ら変化を感じるようなこともないので、やはり退屈だった。

 人間あまりに退屈になると、ろくでもない事を始めようとする。

 ただあらかじめ弁解させて欲しい。

 これから始めようとする事は、普段の私なら決してやろうとは思わないことだ。記憶のない私が、普段の私というのもおかしな事だが、今持ちうる私の判断基準を持ってすれば、私はきっとやらないであろう事を今からやろうとしていた。

 それだけ退屈だったのである。

 つん。

 と、気が付けば私はおもむろに、私の前に並んでいる天使の首に、ちょんと軽く人差し指でつついた。

 なんなら、相手が振り向いたときに、指が頬に刺さるように配置するあのトラップを仕掛けようと思ったが無意味だった。

「無視ですか……」

 会話もまともになければ、反応すらない。

 天使とは、かくもつまらないものなのかと落胆させられた。

 ちょっとだけサトミさんが恋しいと思った。もっともあの人は普段、新規にやって来る天使につきっきりで、私にかまってくれる時間はそれほど長くはないのが寂しいところではあるが。

 仕方ないので私は鼻歌を歌うことにした。メロディは頭に思い付いた、軽快で明るめのオリジナル曲だ。

 私が思い出せないだけで、もしかしたらとびきり有名な曲かもしれないけど。


 再び長いような短いような時間が経過した後、私はふとある疑問を抱くようになった。

 広い階段の左側に、びしっと縦に一列整然と神様直行の行列が並んでいるが、逆に降りてくる天使の数は圧倒的に少なかった。

 元々天使は、私を含め皆、感情の起伏が少ない。

 が、それにしても降りてくる天使の表情は、はっきりと変化させてはいないものの、これから上がっていく天使に比べてより一層落胆の色を強めているような気がした。

 一体この先で何があったのだろうか。

 なんて、自分が不安を感じてるかどうかも分からない鈍い感性でそんな事を思っていた。

 でもまたすぐにそんな事を忘れて、地上を眺めていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ