表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ネガティブカレンダー

作者: 細川あずみ

 ここは、とあるクリニック。世界でも珍しい、カレンダーを使ったカウンセリングを行う。患者は、カレンダーにひたすらネガティブな予定と感情を書き込んでいく。とにかくネガティブなことだけを書いていく、というやり方だ。



「○月○日 プレゼン当日 失敗が怖い」

「○月○日 電車移動がキツい 人混みはイヤだ」

「○月○日 雨の予報 自転車通勤なのに困る」

「○月○日 原稿の締め切り 間に合いそうにない 大変」

「○月○日 いよいよ国家試験 落ちたらどうしよう」



 ネガティブな予定と、その感情を書き込んだら、まずは患者に読んでもらう。そしてそれを聞いた医師は、共感する。「イヤだよね」「しんどいよね」と、患者が記した気持ちを反芻するだけで、患者の表情はだんだんと明るくなっていく。

「こんな気持ちになっていいんだ」

「ネガティブになってもいいんだ」

「不安は消そうとしなくていいんだ」

 ずっとガマンしていたものが溢れ出し、いつしか笑顔を取り戻す。



 無理にポジティブになろうとせず、思いっ切りネガティブを味わうのがこのクリニック。「ポジティブ=良い」「ネガティブ=悪い」というイメージが強いが、そもそもそのようなジャッジは必要ない。自分が「今」、どんな感情を抱いているのかを客観視して、未来に対するモヤモヤを軽くすることで、行動する力が湧いてくる。

 すると、本来持っている力が引き出されるので、結果として「上手くできた!」という経験を得たり、「やって良かった」と思えたりするのだ。


 ネガティブな自分を、好きになろうとしなくていい。けれど、ここに来ればきっと、どんな自分も好きになれる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
患者さんにクリーンなクリニックさんですね。 世の中への苦痛を心から吐き出す事で溜めていた物を消化させる、という感じでしょうか……。 どこにでもそんなクリニックさんが有ればどの人も幸せになれますね。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ