表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/12

慈善活動

 その日から、これまでの人生の中で、穏やかな毎日をすごしている。


 愛とやさしさに満ち溢れ、尊敬と思いやりに包まれている。


 皇子殿下はわたしを全力で愛してくれているし、ローマンは全力で甘やかしてくれる。


 最初は戸惑っていたけれども、じきに慣れてきた。慣れるにつれ、この愛に応えるためには、わたしもそれなりのレディにならなければ、と決意をあらたにする。


 森の中を歩きまわり、いっしょに農作物を育て、大工仕事も積極的にこなし、屋敷中を隅から隅まで磨き上げた。


 継母と異母姉から嫌味を言われたりいやがらせをされると、食べて食べて食べまくってストレスを発散していた。が、ここではいっさいのストレスがない。


 不思議と食べる量が減っていった。


 胸がいっぱいということもある。


 家事や農作業の合間に、三人でお茶を飲みながらおしゃべりをしたり読書をする。


 しあわせすぎて怖いくらいである。


 いつか、「やはり、きみは思っているレディとはちがうようだ。ここから出て行ってくれ」なんて言われてほっぽりだされるのではないか……。


 この世のものとは思えない美形を見ながら、ふとそんな不安に襲われてしまう。


 生活が激変した後も、秘密の地下道を通っては街に出て、慈善活動を続けている。

 もちろん三人で、である。


 街の人たちは皇子殿下を見、その美しさに心を打たれたり、涙を流したり、祈りの言葉をつぶやいたりしている。


 それから、わたしとどういう関係なのかを問う。


 じつは、お母様は平民のままで通されていた。だから、わたしもそのようにしている。


「ご主人様なんですよ」


 笑って答える。


「メイドをさせていただいていて。ご主人様は、こういう活動に興味を持たれているのです」


 メイドのことは抜きにしても、あとのことは嘘ではない。


 それから、「痩せた?」とか「きれいになったね」とかきかれたり言われたりする。そして、「もしかして、ご主人様に恋でもしたのか」とか、「恋をしたら、人はきれいになるからね」と言ってからかわれる。


 ということは、毎日体を動かしているから効果がでてきたのかしらね。


 ちょっとうれしくなる。


 一方で、皇子殿下はにこやかにされているけれど、わたしがメイドと言ったことがちょっぴり不満だったようである。


「せめて婚約者と紹介してもらいたかったな」


 彼は、そう言ってすねた。


 美しさも、こういう仕草は可愛らしいという感じになるのね。


 思わず、クスクスと笑ってしまった。


 そして、あっという間に数週間が経ってしまった。


 本当にあっという間であった。


 そんなある日、ローマンが皇宮に行ってきた。


 テラスでお茶を飲みはじめると、皇子殿下が一枚の手紙を卓上に置いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ