表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランドスケープ・アゲート  作者: 紅亜真探
【一】 はじまり -アレサンドロの過去編-
5/268

意地

 ドッ。

 ドドドドォォ……!


「う、おお? おお?」

 これには、さすがのアレサンドロも飛び起きた。

「な、なんだ? おいユウ! おまえ、なにやった!」

 と、衣服をかき集めて叫んだが、ユウの返事はない。ユウは、もはや、さえぎるもののない月光の、その青白い光の中で、なかば放心したように立ちつくしている。

「おい? ユウ……?」

 一点にそそがれるユウの視線を追ったアレサンドロもまた、同じく言葉を失った。

 天井の落ちたドームに、どこまでも白く輝く満月。藍色の帳。

 かつての床は、雨水か川の支流を引きこんだのだろう。

 水につかり、そこはまるで、湖だった。

 その、かすかに波立つ水面。

 月光を受け、ビロードのように輝く水面に、もたれ合いながら立つ、ふたつの巨大な人影が……。

「N・S(ナハト・ズィーガー)……!」

 遠目ではあるが、おそらく間違いない。いや、それ以外考えられない。

 あれこそ、先の大戦において魔人が造り出したという人型兵器、N・S。

 一体で五千の兵からなる騎士団を滅ぼしたとか、ひと飛びで星の裏側まで行けたとか、とにかく噂だけならばユウも耳にしている。

 だが、その多くは十五年前に失われ、かろうじて残ったものも、ほとんどが帝国によって回収されたはずだった。

 もしこれが本物で、しかも完品ということになれば、誰であろうと惜しまず金を積むだろう。

 ユウの心は踊った。

「行こう。まず状態を……!」

 ユウは瓦礫を飛び越えるべく、岩のひとつに手をかけた。

 ……が。

「待ちな」

 なぜだろう。その腕はアレサンドロにつかまれ、ぐいと引き戻されてしまったのである。

 かえりみるアレサンドロの顔は、険しかった。

「悪いが、おまえはここまでだ、ユウ」

「え……?」

 ユウは、言葉の意味をはかりかねた。

「とっとと失せな。そして忘れろ。あれのことも、俺のことも」

「待ってくれ、アレサンドロ。あんた、なにを言って……」

「聞くな。……話したく、ねえんだ」

 語尾をかすれさせたアレサンドロの顔が、つらそうにゆがめられた。

「そういうわけにはいかない」

 と、なおもユウが食い下がると、

「聞いてどうする。話によっちゃゆずってくれるってのか?」

「それは……」

「いいから行きな。少しでも俺のことを思うなら、ただ口をつぐんでてくれりゃ、それでいい」

「……嫌だ」

 アレサンドロは荒々しく舌打ちした。

「なら勝手にしな。どっちにしろ、おまえはここで退場だ」

 この男は、いったいどうしたというのか。

 考える間もなく、ユウは川べりまで、力ずくに引きずられてきてしまった。

 このままでは、また急流くだりだ。

「アレサンドロ! くそっ、冗談じゃない!」

 ユウはアレサンドロを弾き飛ばした。

 自分の身がどうのという話ではない。

 わけもわからず、ただ流されるのが我慢できなかった。無性に腹が立った。

「俺にだって意地があるんだ!」

「だったらどうする? 俺を殺すか?」

「なに……?」

「ああ、あれが欲しいならそうすりゃあいい。そのほうがいっそ、スッキリするさ」

「なにが、スッキリだ!」

 ユウの拳が、アレサンドロの左頬をまともに打ち抜いた。

「づ……」

「馬鹿にして! いい加減にしろ!」

「こ、の……ッ!」

 一歩もゆずらぬ、殴り合いになった。

「ガキが、粋がってんじゃねえ!」

「歳をとっていればえらいのか! あんたのがよっぽどガキだ!」

「そういう話じゃねえだろうが!」

「じゃあなんだ! どういう話だ! 話せるのか! あんたに、なにが話せるっていうんだ!」

「ああ?」

「肝心なことを、いつもあんたは隠してる! いまだってそうだろ!」

「うるせえ! てめえになにがわかる! てめえに、俺の気なんぞわかりゃしねえ!」

「ああ、わかるもんか! だから話せと言ってるんだ!」

「ッ……!」

「アレサンドロ!」

「うるせえって、言ってるだろうがよ!」

 アレサンドロの蹴りは空を切った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ