表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランドスケープ・アゲート  作者: 紅亜真探
【二】 逃亡 -ユウの過去編-
37/268

最ッ低!

「ね、飴買ってきてもいい?」

 先を跳ねるように行くララが、振り返った。

 ユウに背負われることを喜んでいたララでも、ようやく不自由なく歩けるようになったことは、やはりうれしいらしい。

 今朝から笑顔が絶えない。

「好きにしな」

 アレサンドロが答えると、

「やった!」

 と、走り出した。

「派手に動くなよ!」

「わかってるって!」

「西門集合だ!」

 ララは大きく手を振って、人ごみの中に消えていった。

 ここはウィンザー地方、治領都市ウィンザー。

 治めるのは、領主にして帝国七将軍筆頭、ジークベルト・ラッツィンガーである。

 とはいえ、将軍としての責務をかかえるラッツィンガー自身が、この地にいることは滅多にない。

 おかげでこうしてユウたちも、若干の余裕を持って街を歩きまわることができるわけだ。

 無論、当座の食料を調達できれば、いつもどおり街を抜け、野宿するつもりでいる。

「大丈夫なのか? ひとりでやって」

 言いながらユウは、胸に抱いたモチをかかえなおした。

 モチは、例によって寝ている。

「心配か?」

「……そういう意味じゃない」

「また、そうツンケンすんな。女に好かれんのは悪い気分じゃねえだろ?」

「俺はもっと……静かな女が、好きだ」

「へえ」

 アレサンドロが、にやりと笑った。

「おまえでも、女の好み、なんてもんがあるのか」

「当たり前だ」

「言っとくが、明るく優しく、つつましやかで家庭的、なんてのは『好み』じゃねえ。男全員が持ってる、ただの『理想像』だぜ」

「……悪かったな」

「プ、ハハ、ハ」



 門が閉まるまで、まだ時間がある。天気もいい。

 もう少し、のんびりしていこう。

 ララは噴水のふちに腰かけ、買ったばかりの紙包みから、キャンディ・バーを一本取り出した。

「あ、レモン」

 しゃぶると、とろりとした甘酸っぱさが、口いっぱいに広がる。

 隣では、飴売りの手まわしオルガンが、新しい曲を奏ではじめていた。

「……なんだっけ、この歌」

 有名な童謡。

 頭をひねるが、名前だけが一向に思い出せない。

「……まいっか」

 巻き上げられ、送り出されていくオルガンの譜面を、ララはそのまま、飽きることもなくながめ続けた。

 一曲目が終わり、二曲目が終わり……。

 そうして、ふと気がつくと、

「あっ!」

 空が茜色に変わっている。

「いっけない!」

 外門は、日の入りとともに閉鎖されるのが決まりである。

 すでに、ユウたちは待っているに違いない。

 ララはひょいと立ち上がり、紙包みを胸に駆け出した。

 と……。

「お許しくださいませ! どうか、どうか!」

 耳をつんざく女の叫び声に、ララは思わず足を止めた。

 見ると、騎士三騎の前に、転がった水おけと、町娘がひれふしている。

「貴様! ジラルド様のご乗馬に水を跳ねるとは何事か!」

「下民風情が!」

 居丈高な、従者らしき騎士ふたりに言葉きたなく罵られ、

「も、申し訳ございません! 申し訳……ッ!」

 娘は泣き崩れ、もはや半狂乱の態だ。

「またか……」

「自分でおけを倒しておいて……」

 そうした人々のささやきも、入るともなしに耳に入ってくる。

 ララは、なんとも言えぬ嫌な気分になった。

 そこに、

「おい、おまえたち」

 鼻につくねばり声で、主らしき騎士が、言った。 

 顔こそ夕暮れの逆光に黒く覆われているものの、その倣岸な態度は、ララのよく知る貴族、そのものである。

 その貴族はなんと、

「馬の足をけがした罰だ。足を切り落としてやれ」

 などと言うではないか。

 振り向き、にたりと笑った従騎士のおぞましいつらに、

「ひ……ッ!」

 娘は激しくかぶりを振り、地を這うように逃げ出した。

「た、助けて……! 助けて……!」

 しかし、それまで哀れみの目をもって様子をうかがっていた領民たちも、引き潮のごとく、その場から離れていく。

 救いを求める指先は、むなしく、空をかきまわした。

「クク、ク、無駄だ、無駄だ」 

 馬を降りた従騎士は娘の襟首をつかみ、主の前へ引き立てると、

「ほぅら、立て」 

 ひとりが、その身体を羽交い締めにした。

 娘のひざが、歯の根が、がたがたと震えている。

 重たげに抜かれた剣が、ゆっくり、持ち上がり、

「いやぁあぁぁッ!」

 娘が絶叫した。

 そのときである。

「な、なんだ、貴様!」

 つかつかと歩み寄ってきた赤毛の少女に、騎士たちは驚いた。

 まさか、止めに入る者がいるとは。

 と、思うと突然、その少女は剣を抜いた騎士の顔面に、ためらいもなく紙包みを叩きつけ、

「ちょっと、あんた!」

 と、言い放った。

 ララの剣幕に、貴族を乗せた白馬が数歩、あとずさった。

 近くで見ると、貴族は二十代の、なるほどやはり、下品な面構えである。

「馬の足をよごしたくなかったら、靴でも履かせれば?」

「なに?」

「かわりに足切るなんて、意味わかんない!」

「このっ!」

 呆気に取られていた従騎士ふたりがつかみかかり、なんの対抗策も持たないララは、簡単に拘束されてしまった。

 噛みつくようなララの視線に、見守る群衆が、皆、目をそらす。

 最低、最低! あんたたち、みんな……!

「最ッ低!」

「ッ……、無礼者!」

 乗馬用の鞭が、したたかに、ララの頬を打った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ