表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランドスケープ・アゲート  作者: 紅亜真探
【一】 はじまり -アレサンドロの過去編-
3/268

 ……薪の弾ける音がする。

 

 脂のこげる、香ばしい匂い。

 微笑む男。そのひざに乗った少年。

 差し出される食事。

 頭をなでる手。

 光る指輪。

 

 ぱちん。

 再び、薪が跳ねた。


「よお、生きてるか?」

「……アレサンドロ」

 たき火に浮かび上がる姿は、まぎれもなくその人だった。

 下着一枚で岩に腰かけ、小枝をもてあそんでいる。

 ユウも身を起こそうとひじをつくと、薄手のシャツが胸から落ちた。裸だった。

 ああ、そうか。

 ここにきてようやく、ユウは自分たちが激流に呑まれたのだということを思い出した。

「あんたが、助けてくれたのか」

「いや。おまえが勝手に流れ着いただけだ。俺と同じ場所にな」

 アレサンドロは枝を火に投げ入れ、

「まったく。泳げねえなら適当に捕まっておけって話だぜ」

 くくっと喉の奥で笑った。

「あんたが飛びこんだりするからだ」

「おいおい、俺のせいか? 俺を助けにきたってんなら、それこそおぼれてちゃ世話ないぜ」

 ぐうの音も出ない。

 実際泳げないわけでもないのだが、今回ばかりは勝手が違った。

 転がるように押し流され、呼吸の確保さえままならない中で岸辺にとりすがろうと何度ももがいてはみたのだ。

 しかし、苔にぬめった岩肌が、そのたびにユウを突き放した。

 いまもまだ、肺が焼けるように痛む。

「ま、お互い無事でよかったってことで、よしとしておこうぜ」

 釈然としなかったが、ユウはうなずかざるを得なかった。

「それにしても……」

「なんだ」

「お、おまえ、女だったのか! なんて展開でもありゃあ、少しは脱がし甲斐もあったのによ」

「……悪かったな」



 なけなしの食料が、パッキングのおかげで難を逃れたのは不幸中の幸いだった。

 そして、いまが夏の盛りだったことも。

 二人は固く焼きしめられたパンとチーズでとりあえずの腹を満たし、服が乾くまでの間、仮眠をとることにした。

 堆積した川砂に、瓦礫から引きずり出した帝国軍旗を敷けば、申し分ない寝床となった。

「じゃ、お疲れさん」

「ああ」

 だが、ものの数秒で寝入ってしまったアレサンドロと違い、ユウは、なかなか寝つけなかった。

 身体は重く、思った以上に消耗している。が、頭の芯が冴えきっている。

 さっきの、夢のせいだ。

 ユウは、無理やり目蓋を閉じて、思い返した。

 若い父、幼い兄、そして……。

 だるい左腕を持ち上げる。

 小指に輝く、姉の形見。

 ふれると、身体の一部であるかのように温かい。

 胸が詰まり、軽い頭痛が走った。

「姉さん……」

 唇をリングに寄せて、ユウは、今度こそ眠るために目蓋を閉じた。

 

 ……オォ……。


「!」

 ユウの身体が、反射的に動いた。

 物音の方向に視線を残しながら、短剣を引き抜き、火の落ちかけた薪へ砂をかける。

 完全な暗闇にはならなかった。

 足もとがほの白く光っているのは、おそらく川砂に光石が含まれているのだろう。

 オオ……オォ……ォ……。

 遠吠え。いや、獣の気配はしない。風だろうか。

 姿勢も低く柄を握りこみ、暗がりを凝視すると、

「う……!」

 突然の閃光が走り、ユウは身を固くした。

 光石灯ではない。もっと、強くも、柔らかい光だ。

 ユウはゆっくりと目蓋を上げ、かざした手の向こうを見た。

 そして、我が目を疑った。

 誘うように手を差し伸べて。黒い翼を天に開いて。

 それは確かにそこにいた。

「天……使……!」

 刃が、手からこぼれ落ちた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ