表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランドスケープ・アゲート  作者: 紅亜真探
【終】 縁 ーユウの未来編ー
231/268

飲ろうか(1)

 よし。

 これで決まったな。

 まず、俺たちの目標は、国を立ち上げること。ここに変更はねえ。

 皇帝の首に刺さってるはずのあの『針』を抜き、正気を取り戻した帝国と交渉をする。

 流れはこれだけだ。

 ここまではいいな。

 次に……役割分担だが、針を抜くのは先生にやってもらうしかねえ。つまり帝都に行ってもらうことになるが、それについていくのはクジャクとジョー。残った俺らはその間、反逆者集団レッドアンバーとして、帝国の全軍団をここに引きつける。

 帝都をからっぽにして、先生を助けるんだ。

 ……ハサン。

 その全部の根まわしをするのが、あんただ。

 あんたにはこれから、帝都に行ってもらう。

 大祭主でも将軍でもいい。使える駒は全部使って、帝都に、ひとりの騎士も残さねえようにしろ……!

 


「……とは、言ってもよ。あんた、せめてジョーぐらいは連れていったほうがいいんじゃねえか?」

「フフン、いや、結構。私には私のやりかたがある。ジョーブレイカー君は実に有能な男だが、だからこそ、足手まといになることもある」

「チ」

「すじを書いた私が大丈夫だと言うのだ。安心して待っていろ。ほら、つまらん顔をせず、まずは飲め飲め。よく会議をまとめたな。いいリーダーぶりだったぞ」

 アレサンドロのグラスに、酒がそそがれた。琥珀色をした、人間の手による蒸留酒である。

 ハサンはそれを自分のグラスにも満たし、向かい合うアレサンドロともうひとり。小さな光石ランタンの光をぼんやりと受けた、N・S獅子王に向かっても捧げ上げた。

 獅子王のたてがみは太陽の色。

 獅子王の装甲は夕空の色。

 獅子王の瞳は虹の色。

 ここは、コルベルカウダの『港』であった。

「どうも落ち着かねえな。酒はもっと、にぎやかなところで飲みてえよ」

 アレサンドロが文句を言うと、ハサンも、

「おまけに広すぎる」

 と、にやにや笑ってうなずいた。

「だが、世界一贅沢な酒場だとは思わんか? 地べたに座り、つまみは豆だけ。酒は三流酒だが……な?」

「な? じゃねえよ」

「ンッフフフ」

「ハ、ハ、ハ」

 ふたつのグラスが、チン、と、ふれ合った。

 ボトルは、どんどんと軽くなっていった。

「ところで、アレサンドロ」

「……ん?」

「まだカラスにほれているか?」

「んん、ん、なに?」

「いや、そうだろうな、そうでなくては困る。国の立ち上げは重大事だが、カラスのことも、また重要だ」

「おい、あんたも先生も、やっぱりどこか勘違いしてるぜ。俺は別に、カラスとどうこうしてえなんて考えちゃいねえんだ。カラスを助けられりゃそれでいい」

「ほれているのにか」

「ああ関係ねえ。俺はもちろんシックザールとして来るあいつの針を、この手で、命がけでも抜いてやるつもりだがよ、だからといって恩を着せるつもりもねえし、忠義の騎士づらをするつもりもねえ。カラスは自由に行けばいい。俺は、カラスがどこか、同じ空の下にいるってだけでいい。それだけで生きていける」

「フフン、恋だな。幼い恋心だ」

「悪ぃか」

「いいや、まさか。恋はときに、愛よりも美しい」

「チ。またはじめやがった」

「まあ聞け。語りたがるのは年寄りの悪い癖だが、それを無駄なものだと決めつけるのは若者の悪い癖だ」

「ああ、わかったわかった。勝手にやってくれ」

「おお、アーレサンドロー」

 ハサンはうしろを向いてしまったアレサンドロの背中を、ぽんぽんと叩いた。

「なあ、アレサンドロ。恋は愛の劣化版、あるいは前段階だと捉えられがちだが、私はそうは思わんのだ。神を愛する者はいるが、神に恋する者はいない。母を愛する者はいるが、母に恋する者はいない」

 つまり、

「恋と愛とは別物だ。特定の条件下でのみ咲く花と、温室育ちのよくある花。どちらにも良さがあり、どちらがいいとも言いがたい。そしておまえに言いたいのは……」

 と、ここでハサンは言葉を切り、いい音を響かせて、ぴしり、ひざを打った。

「よし、わかった。ここで約束をはたそう」

「……約束?」

「いずれ聞かせてやると言ったな。私の過去。私と、カラスの関係だ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ