表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランドスケープ・アゲート  作者: 紅亜真探
【一】 はじまり -アレサンドロの過去編-
19/268

対決三〇八式(1)

 鳴り響くサイレンと、哨戒灯の光。

 上空には、L・Jの出撃音が渦巻いている。

 首尾よく城塞の外まで逃げおおせた三人は、西に広がる山林へと走りこんだ。

 奥へ分け入り、小高い丘を越え、目印を頼りに地面に積み上がった枝葉を払うと、顔を見せたのはもちろん、N・Sである。

「どうせ見つかっちまう! 小細工なしで突っ切るぞ!」

「わかった!」

「おまえは適当にな」

「わかりました。武運を祈ります」

 起動したN・Sが立ち上がった。

 このあたりの樹高では、到底その巨体を隠すことはできない。 

 上空を旋回していた三〇三式L・Jが、間髪入れず急降下してきた。

 突き出されたランスの先端を左足を引いてかわし、ユウは叩きつけるように刃を抜く。

 腿を切り落とされたL・Jは、きりもみしながら木々をなぎ倒し、その場で小さな爆炎を上げた。

『行くぞ!』

 陸戦用一〇八式を含め、さらに多くのL・Jがせまっている。

 ユウとアレサンドロは、山間を縫うように走った。

 ふと横を見ると、モチも、つかず離れずついてきている。

 その、ごく自然な羽ばたきが、ユウにはとても、うらやましく映った。

 こうしたときこそ飛べればと思うのだが、カラスの背にある翼は、どれほど力を入れようとピクリとも動かない。

 いや、むしろ、どこに力を入れていいのかさえわからない。

 聞けば、いままで鳥型N・Sに乗った人間で、飛ぶことのできた者はいなかったという。

 人間は、『飛ぶようにできていない』のではなく、『飛ばないようにできている』のだ、と。

 だが、ユウにはどうも、納得しきれない部分があった。

 いつか、飛べそうな気がする。

 そう、ユウは思っている。


 

 デローシス近郊に出ると、視界はぐっと広がった。

 ここに至るまでに、ふたりは合わせて十体のL・Jを行動不能にしている。

 もとより戻るつもりのないふたりは、デローシスへは向かわず、西へ進路を取った。

 すると、

『!』

 ふたりの足が、止まった。

 白みはじめたばかりの空の下、その行く手の乾燥した大地に、真紅のL・Jが仁王立ちしている。

 帝国三〇八式L・J。

 二対のリアブレード。盛り上がった、頭部のプルセンサー。

 これで昆虫の腹部があれば、浮かび出されるシルエットはN・Sスズメバチそのままだっただろう。

 実は、いままで数多く相手にしてきた三〇三式を含め、三〇〇系と呼ばれる帝国L・Jは、すべてあのハチをもとに開発された機体なのである。

 下二桁はその開発順を示し、三式に関して〇八は、

『最新型か』

 見た目ひとつ取っても、野暮ったい三〇三式に比べ洗練されている。

 指揮官機なのは間違いない。

『遅ぉい』

 三〇八式に乗る騎士は、せせら笑った。

『この声……』

 ララ・シュトラウスである。

 ララはパネルを操作して、倍率の上がった画像をメインモニターに映し出すと、

『ふぅん、それがN・Sなんだぁ』

 興味津々に言った。

 その間にも、剣をたずさえた一〇八式、槍をかかえる三〇三式の包囲網が、つけ入る隙なく展開されていく。

 総数にして十二。完全にかこまれてしまった。

『チ……』

『ねぇ、どっちがさっきのやつ? ほら、あたしが足踏んづけてやったほう』

 甘えかかるようなララの言葉には、若干の西部なまりがある。

『ねぇ、どっち?』

『……俺だ』

 ユウが進み出た。

『……そ。じゃあ、あんたから……』

 と、次の瞬間。

 三〇八式は、カラスに肉薄している。

『さよなら!』

 ……この一撃をかわすことができたのは、まったくの幸運だった。

 ユウが反射的に動かなければ、ララのあやつる三〇八式のランスは、正確に頭部を貫通していただろう。

『この……!』

 土埃を巻き上げ、三〇八式は空中で静止する。

『生意気!』

 と、再び動いたその軌道は、予測できれば直線的、避けるのはたやすい。が、やはり速い。

 二撃目は再び空中に、三撃目は大地に突き刺さった。

『ユウ!』

 アレサンドロは叫んだが、L・J部隊との戦闘に入り、とても助けに入れる状況ではなかった。

 

『そういえば……あの鳥、どこ?』

 ランスを引き抜くララは、一方的な展開に上機嫌だった。

 ユウたちは知るはずもないが、ララは先の御前試合において、前人未到の百体斬りをはたした天才L・J乗りなのである。

 つまりその分、プライドも高い。

『あいつだけは、むしってやるの。絶対』

 コクピットの中、ララはちらりと、操縦桿を握る自身の腕を見た。

 白い肌は、無数にできたミミズ腫れで、痛々しく、ふくらんでいる。

『教えてくれたら、助けてあげるけど』

『さあ、知らないな』

 ユウはひとつ息をはくと、太刀を正眼に構えなおした。

 心が、驚くほど静かに澄み渡った。

『……フン』

 両者はしばし、にらみ合い……。

 三〇八式の機体が、予備動作もなしに、ふ、と、動いた。

 来る。

 同時に、カラスも踏み出す。

 突きと突き。

 ここまでの三撃同様、この少女は顔面しか狙わないだろうと、ユウは見当をつけていた。

 それが、当たった。

 噛み合ったランスの切っ先が、カラスの左頬を浅く、えぐるようにかすめていく。

 だが、それにひるむことなく、ユウはもう一歩前へ、刃を突き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ