表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/289

第95話「荒野のロダン」

300万PV突破しました

本当にありがとうございますm(__)m

これからも応援よろしくお願いします。


評価・ブクマなどいただけると本当に嬉しいです。

 売り物は決まった。キャッサバ芋である。

 ヴェリエーロ商会から宿に戻って予定を立てることにする。どうせしばらくは寝付けない。

 ……昨日暴れたばっかりなのにな……。


 さて、キャッサバ芋だが見た目は大きい長芋とか自然薯(じねんじょ)をイメージしてもらえば良いだろう。かなり大きな芋で1本でちょうど2kgなのだ。SHOPから出てくるキャッサバ芋がちょうどそのくらいの大きさの物が出てくると理解してくれれば良い。抱えるほど大きな籠に一杯詰めて20kgと言ったところか。

 現在承認されているのが【キャッサバ芋(2kg)=1000円】なので新たに2つ追加することにする。


【麻袋入りキャッサバ芋(10kg)=5000円】

【麻袋入りキャッサバ芋(20kg)=1万円】


 麻袋分はサービスになっていた。大変結構。

 しかしこの価格は高いのか安いのか。

 チェリナに確認してみると、昨日から食料品の値段が跳ね上がっているらしいので、むしろ安い部類になるとの事。ならば問題無い。

 チェリナの商会で量産できればもっと価格は落ち着くだろう。そうでなくては困るというか……。


 俺がキャッサバを選んだのにはもう一つ理由がある。それは今キャッサバを口にする人間が多ければ、近い将来ヴェリエーロで売り出したときに受け入れやすくなるだろうという思いもあった。

 ……まあ、そんなに大量に売れるとは思っていないが目端の利く商人がある程度買ってくれるかもしれない。

 売値は3割増しくらいで良いか?

 キャッサバ芋一つが1300円。かなりでかいので高いとみるか安いとみるかは客次第だろう。一人が一つ買ってくれればシンボル100円をおまけしても200円の利益である。目標の100人に売れれば2万円だ。チェリナは出店代はいらないと言ってくれたのでほぼ利益。ヤラライに払うお金を2万だとすれば消えてしまうが……まあしょうが無い。運良く客が来ることを期待しよう。

 残りの事は明日にでも担当者に聞きながら準備するしか無いな。どうせSHOP頼りだし。


 それはそれとして、いくつも後回しにしていた案件事項を少し進めておこう。その一つがコンテナの整理だ。銃器なんぞ入れているせいで現在コンテナはえらいぐちゃぐちゃである。

 さらにもう一つ。SHOPリストに追加されまくっている「セット」である。

 ちょっと荷物の構成を変えてコンテナに出し入れする度に「セット1」「セット2」「セット3」……とひたすらに増えていくのだ。今日はこれも整理する。


 実はこのセット、名前の変更や、リストから削除することが可能なのである。なのでそのうち整理すればいいやと思っていたら恐ろしい数になっていたのだ。

 セットの中身はリストを選んでいる状態で表示される仕組みになっている。念のため1つ1つ確認しながら削除していた。ほとんどはキャリーバックの中身が入れ替わったセットのオンパレードだったのだが、こんなセットをみつけた。


【セット(ペットボトル(水500ml))=71円】

【セット(ペットボトル(お茶500ml))=71円】

【セット(M4用マガジン(30発レスリーサル弾装填済み))=19万9800円】

【セット(M4用マガジン(30発装填済み))=3万1800円】

【セット(SIG SAUER P229マガジン(12発装填済))=5184円】


 おおう。そういや弾倉に詰めた状態でしまったわ。うん。それぞれリネームしてSHOPリストにわかりやすく追加しておこう。どうでもいいがP229の装弾数が1発少ないのはジャム対策。付け焼き刃だけどな。

 そんなわけで修正したのがこちら。


【ペットボトル(水500ml)=71円】

【ペットボトル(お茶500ml)=71円】

【SIG SAUER P229マガジン(12発装填済)=5184円】

【M4用マガジン(30発装填済み)=3万1800円】

【M4用マガジン(30発レスリーサル弾装填済み)=19万9800円】


 邪魔なセットは削除しておいた。スタングレネードは使い切ってしまっているが、特に購入していない。

 さらに追加しているものがある。


【使い捨てマスク(60枚)=838円】

【救急箱(大)=1980円】

【セフェム系抗生物質(10錠×5シート)=1万1200円】

【ロキソプロフェン痛み止め(12錠)=648円】


 もちろんチェリナに渡した。抗生物質と痛み止めの使い方は良く言って聞かせてから渡してある。注意事項もこの世界の文字になっている。

 そしてこのセットの機能を使って救急セットをパワーアップしてある。

 元の救急セットと合わせて出来たセットをリネームしてSHOPリストに追加した物がこれである。●印が追加された品物だな。


【救急セット(良)=3万1188円】

  ●糸付縫合針(10セット)

  ●手術用手袋(20双入)

  ●セフェム系抗生物質(10錠×5シート)

  ●ロキソプロフェン(12錠)

  ●救急箱(大)

  ●使い捨てマスク(60枚)

  >伸縮ネット包帯 (指用×1・ひじ用×1)

  >伸縮ネット包帯 (手足用×1)

  >ソフト包帯 75mm巾

  >ソフト包帯 50mm巾

  >テープ12mm×9m

  >綿棒 30本

  >アルコール綿 4cm×4cm 12包

  >消毒液500ml

  >滅菌ガーゼ(10枚)

  >三角巾(1枚)

  >冷却シート 5枚入

  >カット綿 5cm×6cm 20g

  >救急絆創膏 100枚

  >防災ウェット(20枚)

  >ポケットティッシュ(12枚)

  >電子体温計

  >ステンレスはさみ

  >ピンセット(2本)


 これに関してはヴェリエーロ商会が欲しがったら原価で売る約束をしてある。今日も帰りがけに2セットほど売って欲しいと頼まれた。目立たない程度に役立てて欲しいものである。

 もう一つ整理した物がある。実際にはもっと前からやっていたのだが、別段明記していなかっただけだ。

 中型の麻袋2つに以下の物がしまってある。値段が書いてあるのは気にするな。単なる自分メモだ。


 >【塩(1kg)=399円】

 >【胡椒(100g)=720円】

 >【薄力粉(1kg)=398円】

 >【パン粉(100g)=95円】

 >【サラダ油(1300g)=295円】

 >【トンカツソース=276円】

 >【砂糖(1kg)=603円】

 >【タルタルソース(12g×10本)=252円】

 >【片栗粉(375g)=157円】

 >【みりん(600ml)=360円】

 >【料理酒(1000ml)=265円】

 >【穀物酢(500ml)=116円】

 >【とうがらし(1kg)=698円】

 >【ポン酢(500ml)=700円】

 >【味噌(750g)=285円】

 >【わさび(チューブ)=145円】

 >【昆布だし(顆粒1kg)=1257円】

 >【かつおだし(顆粒1kg)=1040円】

 >【鰹節(4.5g×5袋)=190円】

 >【青のり=331円】


 これも料理の度に中身が入れ替わったりするが、だいたい2つの袋に入っていると思って欲しい。増殖するリストはその度に消している。

 さらにもう一セット作った。


【あめ玉セット(麻小袋)=900円】

 >あめイチゴ×5

 >あめレモン×5


 ……誰用かは聞くな。袋代がほとんどだな……。時々飴を追加して入れておけばいいだろう。

 さんざん悩んだがライフルを買い直しておいた。もうこんな事態に巻き込まれるとは思わないが巨大バッファッローみたいのがまた現れないとも限らない。グリフォンとかもいるみたいだしな。カービン程度でどこまで相手を出来るか全く未知数ではあるが……光剣はオーバーキルになりそうだしなぁ……。でも今度バッファローに襲われたときは迷わず使おう。うん。

 そんなわけで色々購入して残金が変わる。25万8618円ほど減った。


 残金448万2543円。


 ここで思い立ってセットに対しての意見を念じてみた。すると……。


【承認されました。今後セットは自動作成されず、全て手動になります】


 おお。上手くいった。

 これでちょっと中身が入れ替わる度にセットが増えることは無くなった。


 SHOPリストの整理はこんな物なので、今度はコンテナの整理をした。一時期コンテナ数がピンチでキャリーバッグに突っ込んでたことも多かったからな。


 コンテナ整理をしていて気づいたのだが、俺が初めから持っていた自作のシンボルの名前が【オリジナル・シンボル(商売神メルヘス)】へと変更されていた。

 これはSHOPリストの方には表示されていない。

 試しにリストの【シンボル(商売神メルヘス)=100円】を購入して見比べて見たのだが、なるほどオリジナルに比べると形が整っていて綺麗だった。手垢のついたオリジナルとは雲泥の差である。

 ついでなので残り99個と中型麻袋も一緒に購入してシンボル100個をまとめておいた。

 ……おっと、先にセットを作っておけば良かった。


【商売神メルヘスシンボルセット(中型麻袋入り100個)=1万円】


 ……麻袋代がサービスになってた。袋代損してしまった。


 残金447万2543円。


 そんなわけで55枠のコンテナを整理した結果がこちらである。


01【タバコ=4600円】

02【ライター=100円】

03【オリジナル・シンボル(商売神メルヘス)】

04【空理具(清掃)=3万9800円】

05【中型の麻袋=850円】(ゴミ用)

06【空理カード(照明)=1万6000円】

07【空理カード(光剣)=60万円】

08【ポケットティッシュ(漫画喫茶宣伝)=5円】

09【インスタントコーヒー=1000円】

10【ステンレスカップ(保温)=1050円】

11【タオル=200円】

12【ペットボトル(水500ml)=71円】

13【ペットボトル(お茶500ml)=71円】

14【キャリーバック(ハードリュック)=19200円】

15【空理カード(風)=15万円】

16【空理カード(火)=19万5000円】

17【手帳=1300円】

18【あめ玉セット(麻小袋)=900円】

19【毛布=4990円】

20【卓上コンロ=2890円】

21【ヤカン=2800円】

22【ティースプーン=100円】

23【スティックシュガー(3g×100本)=208円】

24【米(5kg)=1872円】

25【中型の麻袋=850円】(調味料用)

26【中型の麻袋=850円】(調味料用)

27【フライパン=3900円】

28【圧力鍋=4800円】

29【菜箸=389円】

30【まな板=1050円】

31【バケツ=560円】

32【包丁=3200円】

33【箸=630円】

34【茶碗=988円】

35【七輪=3840円】

36【たこ焼き鉄板=1578円】

37【ピック(2本)=540円】

38【スタンガン(電圧1000万V)=2万1900円】

39【米軍装備セット=6万8000円】

40【耳栓=140円】

41【救急セット(良)=3万1188円】

42【SIG SAUER P229=12万9千円】

43【SIG SAUER P229マガジン(12発装填済)=5184円】

44【M4A1カービン=22万4千円】

45【M4用マガジン(30発装填済み)=3万1800円】

46【M4用マガジン(30発レスリーサル弾装填済み)=19万9800円】

47【漫画週刊誌アタック=255円】

48【和紙作成全書=29万6千円】

49【木炭作成全書=11万3千円】

50【商売神メルヘスシンボルセット(中型麻袋入り100個)=1万円】

51

~ 空コンテナ

55


 こんな感じに収まり5コンテナの空きをなんとか確保できた。逆に5枠しか確保出来ていないとも言うがそこは気にしないことにする。

 俺は寝る前の一服を終えた後、シンボルに向かって呟いた。


「あんた実は疫病神じゃないのか?」


色々説はあるらしいですが、ロダン本人っていう説もありますし


ブクマ・評価していただけると、感涙して喜びます。

感想も(感想は活動報告にて受付中)お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ