地図(ファンアートあり)
地図・イラスト回です
特に読まなくても大丈夫です。
第一章の大まかな地図です。
注意
建物の大きさや数は雰囲気作りの物です。
大まかな参考程度にどうぞ
大ミダル地図
http://17859.mitemin.net/i191763/
見ての通り、大ミダル大陸は結構でかいです。
どのくらいかと言われると即答しかねるのですが、北海道の二倍くらい……ではないかと……
物語の都合により伸縮いたしますw
中央に走る茶色の帯がミダル山脈です。
イラストですと壁のようですが、実際にはいくつもの山が連なる連峰となっています。
尖塔が立ち並ぶような場所が多いです。
もっとも全体的に標高が高く、難所だらけで、ミダル山脈越えは命がけです。
大型の場所が通れる道は少なく、有名なのは3カ所です。
ミダル山最南端でメイセデス王国に繋がる道。
ただしこれは北に抜ける利点が無いため、利用頻度は少ないです。
最も使われるのがカルマン帝国とレイクレルを結ぶ道です。
この道は大型馬車が通れる道としては最も難所となる道ですが、商売的に最も利益が出るので、一番使われています。
もう一つアトランディアとコルデアを結ぶ道もありますが、通過税がとても高いという噂です(おい
最近はシフトルームを使う商人が増えました。
ピラタスはまさに西ですね
マズル湖より西はまともな国家はありません。ほとんどが都市国家です。
右上のコルデア連合と、右下のパルオンに関しては全く設定が出来てません(汗
気がついたら消滅しているかもw
その他の国家は名前だけは出たかな?
2章の目的地はレイクレルですが果たして……
都市国家ピラタス
http://17859.mitemin.net/i191764/
こちらもかなりいい加減な地図ですが参考にどうぞ。
クジラ亭はもしかしたらもう一本裏路地でも良かったかも……。
地下牢と中庭の関係が、私の文章力では説明がわかりにくかったと思いますので、気になっていた方は位置関係などご確認ください。
本当は革命時の進行ルートとかやろうと思ったのですが時間切れです(汗
はぐれバッファローが木場に出たとき、川沿いにスラム街に逃げようとした人がいましたが、これも地図を見ると理由がわかると思います。
実際は市壁が河まで若干飛び出ているので大変ですが……。
あと書き忘れましたが、スラム街と市壁の近くには無断で作られた船着き場があります。
灯台とヴェリエーロ商会がちょっと近すぎる気もしますね(汗
もうちょっと離れてると思ってください。
以上地図回でした。
==================================
以下、ファンアートです。どちらもめたるぞんび様からのいただきものです
無断転載などは絶対におやめください。
==================================
以下、イメージイラストが苦手な方はスクロールしないでくださいね。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
良いですか?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ファンアート提供
「めたるぞんび」様
@METAZONE_2015
アップ許可済み
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
チェリナ
http://17859.mitemin.net/i191798/
紅いw
鎖もちゃんと紅いのよ!
ちぇりにゃん
http://17859.mitemin.net/i191799/
にゃーんw
ブクマ・評価していただけると、感涙して喜びます。
感想も(感想は活動報告にて受付中)お待ちしております。