表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四季のファンレターあるある  作者: 四季


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

6/25

5.切手の発売状況を調べがちになる

多くあるお手紙の楽しみのうちの一つといえば、切手選びではないでしょうか。


こちらも興味を持つようになるまではあまり気づいていませんでしたが、切手には単なる料金うんぬんだけではない楽しさがあるのだと知りました。

料金は同じでも、季節感やテーマが違いますし、切手本体の大きさ(縦幅・横幅など)もさまざま。

集める楽しみもありますが使う楽しみも大きいですね。(^ー^)♪♪


ちなみに私はシールタイプが好きです。

初めてシールタイプに移行した時、 めっっっちゃ便利!!(*゜Q゜*) となりました。


先の発売予定を調べて「これいいなぁ」「これは買いたいかも」みたいにあれこれ考える時間も心がほんわかして癒しそのものです。


ということで。

個人的なファンレターあるある 5.切手の発売状況を調べがちになる でした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 シールがたくさんの、シートになってるやつですね。  雑誌のおまけのシールみたいで、楽しいです。  ちいさなこどもにさわらせると、壁や、あちこちにはられてしまいそうですけど(汗)
シールタイプ、便利ですよね。昔は舐めて貼るのも普通でしたけど、今の御時世ではあり得ないとされそうですものね。 時期ものの切手、母親は好んでお花の切手を買っていたなと思い出しました。 気に入ったものが…
私は請求書を紙で送付してた頃、変な切手をえらんで買ってました。 当時だとウルトラマンとか、ガンダムや、ベル薔薇なんかがあって。 すんごい大企業宛の封書に、オスカル様を並べて貼ったり。 結構ウケてました…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ