表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四季のファンレターあるある  作者: 四季


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/25

14.日本語の面白さに改めて気づく

お手紙を書くようになると、

「これをどんな風に表現したら伝わりやすいのだろう?」

「ここはこっちの書き方のほうがいいかな?」

などと考えるようになり、

改めて日本語の奥深さといいますか面白さに気づくことができました。


一つのことを表す言葉が幾つもある日本語ですから、考えれば考えるほどに新たな発見がありますね。


シンプルさを重視すべきか、工夫した表現を作ってみるべきか、などなど…… 色々考えるところに楽しさがあります。


ということで。

個人的なファンレターあるある 14.日本語の面白さに改めて気づく でした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 紙のうえに表現したい! ってのと。  あなたに伝えたい! では、ちがいますものね。  だって、ファンレターってのは、一種のラヴレターですもの♡
「14.日本語の面白さに改めて気づく」拝読しました。 表現の仕方は考えますよね。 文字での表現ですから、自分の伝えたいことがちゃんと伝わるか気になります。 いろいろ考えるのも楽しいですよね(*^^…
手紙の書き出しや本文など、色々考えますよね。どういう言葉や表現にするかなどは、パソコンで文字を打つ時より、自分の手で書く時の方が考えるかも知れないですね。読ませていただき、ありがとうございます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ