表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/15

第14話 もう逢えない

 車に乗った二人は、口数が少なかった。それぞれの胸の中を、複雑が思いが駆け巡る。紗枝は、どんどん後ろに流れていく窓の外の景色を眺めて、ふっとため息をついた。そんな紗枝に気づいて、浩二が話しかけた。

「紗枝。」

「なに?」

「俺たち、もう逢えないのかな・・」

「そう・・ね・・」


 また沈黙が続いた。山道を少し走ると、静かな森林公園の入り口に着いた。とても静かだった。駐車場に車を停めると、カーステレオの音楽だけを残して、エンジンを止めた。広い駐車場には、浩二の車以外は、一台も停まっていなかった。

「冬はあまり人が来ないんだよ。」

「そうね、冬は公園は人気ないわよね。」

言い終わるや否や、浩二は、紗枝のほうに体の向きを変え、そっと右手で髪を書き上げた。紗枝は心臓が止まりそうだった。優しく口づけをすると、浩二はささやいた。

「離したくないな。」

紗枝の肩を両手でつかみ、自分の体のほうに近づけた。紗枝は、じっとして浩二に身を任せていた。もう一度浩二に口づけされると、紗枝は体の力がスーッと抜けていくのがわかった。

 抱きしめられた。浩二の心臓の音が聞こえる。温かい体のぬくもりも感じる。浩二の呼吸が紗枝のそれと重なり、自然と浩二の体に回した紗枝の手にも、力がこもった。

「私だって離したくない。」

そう言うと、ぎゅっと腕に力を入れて、浩二を抱きしめた。瞬間に熱いものがこみ上げてきて、紗枝の目に一筋の涙が流れた。すると、浩二がその涙に、そっと優しくキスをしてくれた。

「紗枝・・・」

そう言うと、もう一度キスを交わした。何度も何度もキスをした。浩二の右手が紗枝の胸のふくらみに触れた。でも、すぐにまた肩に移動すると、よりいっそう力強く紗枝を抱いた。浩二は震えていた。紗枝はそんな彼を愛おしいと思った。(このままいっそ・・・)そんな声が紗枝の耳に聞こえた。どんどん力が抜けていく。

「紗枝・・・」

浩二の呼吸はもう乱れていた。もう我慢の限界だったのか、とうとう右手は紗枝の小さな胸のふくらみを弄った。

「あ・・・」

紗枝は小さな声を漏らした。体中に何かが走る。あまりに強い刺激に、紗枝は頭の中が混乱していた。そのうちに浩二の右手は紗枝の太ももに触れ、スカートの裾を掻き分け始めた。

「だめよ・・」

そう言うと紗枝は急いでひざを閉じた。その瞬間、浩二が体を離して

「ごめん・・」

と呟いた。

「ごめん・・俺、何だかちょっと変だよ。」

そう言いながら、運転席の座席に背中をもたれて、深いため息をついた。

「ごめんね・・浩二・・」

「いや、いいんだ。俺が悪いんだ。」

紗枝は浩二の肩に寄りかかった。

「私たち、もっと早くこうして出逢っていたらよかったのにね・・。」

「ああ。」

浩二が左腕を紗枝の方に回すと、指先で彼女の髪を撫でた。とても大切なものに触れるかのように、そっとそっと撫でていった。紗枝はそのまま目をつぶった。


「送っていくよ。」

そう言うと、浩二が車のエンジンキーをまわし、二人は急に現実に引き戻された。

「今からなら、駅に4時には着くよ。」

「そう、ありがとう。」

「ねえ」

「え?」

(もう逢えないよね)そんな言葉を飲み込みながら浩二が言った。

「いや、なんでもないよ。」


 4時少し前に仙台駅に着いた。紗枝は浩二を見つめて微笑んだ。

「ありがとう。元気でね。」

「ああ、紗枝も。幸せに。」

(またきっと逢おうよ)そんな言葉をまたもや飲み込む浩二だった。

 紗枝も同じだった。

バッグからチョコレートを取り出すと、浩二に渡しながら言った。

「楽しい思い出をありがとう。」

車から降りると、思いを振り切って後ろ向きのまま右手を上げた。浩二の車を見送ることなく、前を見てまっすぐに歩く紗枝の顔は、いつのまにか涙でぐしゃぐしゃになっていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ