表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

親ガチャだと?ガチャに失礼だ!親くじと呼べ

作者: ユウ

ショートストーリーが入ります

皆さんは『親ガチャ』という言葉を知っていますか?


子どもは親を選ぶことはできず、結果、運で決まる家庭環境で人生を左右されることを、「ガチャ」にたとえた言葉として、時折話題に出る言葉です。


ですがしかし、私ここでこの言葉に異議を唱えたいのです。


以上含めてタイトルの文です。伝えたいことはこれです。


親ガチャというけれど、ガチャって何度もできるじゃん?そもそもガチャのハズレって人によっては当たりだったりするから、実質ガチャにハズレなくね?


ここで私の論。親くじだ!!


くじって毎年引く人も多いけど、毎年何回も引く人は違う神社仏閣に行ったとしても少なかったりする(と思う)


そしてくじで"大凶"なんぞ引こうものなら、よほどクレイジーじゃなければ心底喜べないと思う。つまり、ハズレが本当にハズレ。


心底、とつけたのはわざと。例えばこんなことがあれば大凶も役に立つかもしれない。


――Aちゃん、長く想い続けた幼馴染に失恋する。BちゃんはAちゃんの親友


A「私、くじ引きの結果、凶だって…ふふ、すごいやこの神社。当たってる…」


B「…そうなんだ〜…えっとねー…私は…あ!大凶だって!あはは!私Aより運勢やっばいらしいよ!私はさ〜今まで恋したことないから…多分これ、私が既婚者のクズだって事を知らずに初恋をしちゃって、その男に都合の良い女扱いされるんだよ!だってAの恋の結果より酷い結果だかんね!元気出してよA!凶だけどよく見て!書かれてること結構ポジティブじゃん!『〜するのが吉』とかばっかり!私なんか見て!『〜は避けるべし』とかしかない!何かしたところで吉にならず悪化を避けることしかできないという書かれ方!ね!!!」


A「…ふふふ、ありがとうB。そうだね!凶だけどよくよく見たら意外とマシかも!!でもBの初恋がクズ男は嫌だから、Bのこと見張ってあげる!」



―――



と、まぁ、こんな感じである。


だがしかし、ここでBがAを慰めたくて悪いやつ出てこい…!と思っていても実際出てきた運勢が悪くて果たして心から喜べるかってんな訳ないのである。


つまり結局、やっぱりハズレはハズレでしかない。


親によって人生が決まるって、あながち間違いではないと思うし、親の背中を見て子は育つというのも間違いじゃない。


『反面教師』という言葉もあるけれど、割と親といい意味でも悪い意味でも同じ道に進む子どもは逆の道に進む人より多いと思う。


ヤンキーが悪いとは一概には言わない、言わないけれども、ヤンキーの子どもの授業参観に来ている親は見た目がヤンキーだったりするし、


マンガでもヤクザの家に生まれた人って、結局カタギになれずにヤクザのままですよね?ヤン組とか…


この2つに関しては、まぁ自分の意思はありますけど、こと金に関しては本当に辛い現実ですね流石『ゆりかごから墓場まで』どころか、『ゆりかごも買ってください』な日本!


偏差値の高い大学に行ってなけりゃ余程のことがない限り高収入は見込めないくせに学校の授業は高校入試にも大学入試にも使えない学校テスト用だから結果塾に金かけて行かせたもんが強いこの世の非情!


しかも公立は一回こっきりだから私立に行くことになったならたとえ名門私立で将来高収入を見込める良物件に勤められそうでも、ハードルの高すぎる学費免除にならない限り、割と普通の生活送ってた人でも奨学金という名の借金!を背負わなければいけないデッドオアアライブ!


人を救いたい!という高潔な意思で医者になりたければ家が金持ちじゃなけりゃほぼ不可能です!


Why?


性格形成もね…親くじよ…さっきのヤンキーとかヤングミとかもね…影響は大きいんだからな…


ファンタジーものの物語とか、虐げられた子が心優しく育つのあるあるだけど、実際は虐げられた子より愛されて育った子の方が心優しく育つ可能性高いらしいですよ…?


当たり前ですよね…私なら虐げられたら周りの人はもっと不幸になれよってなるからさ…


私なら愛されて育ったらみんなにも幸せになってほしいって思うからさ…


自分が不幸だったのに周りは幸せになってほしいって思えるの聖人すぎでは?


まあでもファンタジーものはまだ虐げられた子が優しい人になるのは理解できる。虐げられた子のすぐ側に分かってくれる人いそうだもん。同じ貧民街育ちとかな…


現実はなぁ…貧民街は誰を売り飛ばすかで自分がより長く生き残るか計算してとかなぁ…ありそうだしなぁ…


つまり親がどういうスペックの持ち主かつそこから派生した家庭環境って本当〜に子どもにとって大切なんですよ!


夢がどれくらい見れるかって所詮この世は金なんですよ!習い事は金がなけりゃ無理なんですよ!才能があっても師を雇う金がなければ育たないんですよ!


自分だけでもこの子を育てられる!とか安易に思っちゃいかんとよ。親の介護のストレスで親殺した事件いくつあるとお考えで?


介護と子育ては似てるんですって!


色々な意味で本当親になるのって覚悟が必要です。


ちなみに避妊は百パー回避は不可能です。童貞童貞ネタにするのよく見るけどじゃあお前その歳で子どもに豊かな生活送らせられるのか?ああ?と思うので私としてはそういうの本当に嫌いです。


創作物あるある『俺は避妊したから俺の子どもじゃない』ってだから避妊は妊娠する確率を下げるだけなんだよ!出来る可能性0にするんじゃねーんだよ!


処女ネタ、童貞ネタ、あるあるだけど、命を大事にしていれば早く卒業しなきゃって考え普及してんの頭おかしいと思います。そもそも子どもを産むのって今の時代でも死ぬ人いるんだからな?




タイムリミットだ。伝えたいことがまとまらぬまま書き殴ったせいで問いに『作者が一番伝えたいことは何か、1から4の選択肢の中から選べ』と書かれたら難しそうだが、ぶっちゃけ全部言いたかったことだ。







思うところあり書いた。後悔はしていないが、鬱憤は晴れなかった。どしどしご意見お待ちしてます!優しくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ