表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フェノメノン  作者: xtakashi
第1章 飛翔
4/13

第4話 勇者

第4話です



 彼、クリスがこの世界にきて、目覚めてから10日間以上が経過した。

 サルデニア国内は、一見するとウラテアとの外交問題を感じさせないほど、日常と変わらない雰囲気に包まれていた。

 多くの国民は変わらず、普段通りの生活を送り、いつもの通り市場は活気に包まれていた。


 しかし、そんな市場から離れた、町はずれの練兵場では雰囲気が一変する。

 今日も、この国の未来を担う兵士たちが、気迫のこもった声を上げながら、鍛錬に明け暮れていた。


「いつウラテアが攻めてくるかわからんぞ!もっと気合を入れろ!!!」

「はっ!!!」

 練兵場では、ひときわサラの威圧感のある声が響き渡る。

 その声に呼応し、大勢の兵士たちが懸命に武器を振り回していた。


「おい、貴様、勇者!!!なんだ、そのたるんだ態度は!!」

 と、そこで、気迫に満ちた掛け声とともに、武器を取りまわす兵士たちの中で、悪い意味で異彩を放っている人物がいる。勇者と呼び声高い、クリスその人だ。


 クリスは動いていないわけではない。指示通りの動きは、一応きっちりとこなしてはいる。しかし、動きに付帯するはずの力強さ、気合といったものは全くの皆無であり、いくらここ数日、サラが指導しても改善の余地がなかった。


「なぜおまえは、もっとやる気を出さんのだ!動きにまったく身が入っていないじゃないか!!」


 サラからの怒声に対し、無表情を崩すことなくクリスは言葉を返す。

「・・・すみません。気を付けます。」

「お前は昨日もそういっていたが、()()()()()()()()()してないよな!?こいっ!!私自ら、貴様に気合を入れてやる!!」


 そう言われ、「いつものように」無理やり腕を引っ張られ、アーマーフレームの模擬演習場へとクリスは引きずられていった。





「あーあ、また始まったか。」

「しっ、あまり大声で話すな、聞こえるぞ!」

クリスと、上司であるサラが完全に見えなくなったところで、練兵場の兵士たちは口々に言葉を出す。


「勇者様もな~悪い奴ではないんだが。」

「そうそう、この間もケガした俺を心配してくれて、差し入れをくれたしな」

「そうなんだよ。俺も、言ってなかったんだが、この間、剣の振り方のアドバイスをもらってさ。それ以来調子いいんだよ。」

「え、お前もか!・・・実は俺もなんだよ」

「やっぱりか。なんか全然、あの人勇者って感じがしないんだよな。おとぎ話では、もっと高潔で、勇敢で、覇気があって、いかにも勇者って感じなんだが」

「わかる、わかる。アーマーフレームの腕前も、ザ・普通って感じだしな」

「まあ、アーマーフレームの適性があるってだけでも、俺たち末端の兵士からすりゃあ、すげぇことではあるんだが。」

「ああ、ただ、勇者って言われるぐらいなら、もうちょっとな~とは思うよな。普段、騎士団の連中の動きを見てるとな。」

「サラ団長もな~。もうちょっと優しく接すればいいのに。」

「まあ、勇者って期待されている人が、いかにも普通で、やる気が無かったらそりゃ、いらいらもするだろうさ」


 おそらく今頃、くだんの勇者様は、サラ団長直々にしごかれていることだろう。

 兵士たちの「いつもの日常」が、今日も繰り返されていた。










 訓練が終わったはずのクリスが、いつまでたっても戻ってこないので、心配したセレナは町中を探し回っていた。

 夕日が沈みこみぐらいの時刻となって、ようやくセレナは町はずれの小高い丘に、座り込んでぼうっとしているクリスを見つけた。


 ここ数日、クリスはたった一人こうやって、他にやることがない時は、小高い丘に何もせず、じっと座っていることが多かった。


 その丘は見晴らしがよく、サルデニア王国の首都である、バーンズの全容を拝むことができる。

 王家の名を冠する首都バーンズは、小国であるサルデニア王国の中でも一番の賑わいを持つ。

 ただ、日も落ちかかったこの時間帯は、多くの人は夕餉の支度に入るため、人通りはまばらであった。


 夕日に照らされたクリスの顔全体に、茜色の光が着色を施している。

 それに加え、彼の特徴的な黒髪が、影となって彼の顔の一部を覆っていた。その目は何を捉えているか定かではなく、表情も一見するいつもの無表情に見える。

 西から指すまぶしい夕日は、丘の草地の上に、彼の姿を影として映し出していた。

 それは深く、広く、先の見えない夜道のようであった。


 セレナは、クリスのお世話をする中で、彼が時たまこういった雰囲気をまとうことを知っていた。


 基本的にあまり愛想がなく、一番接する時間の長いセレナから見ても、クリスは何を考えているのかわかりづらかった。しかし、この丘に座った時のクリスは、いつもの無表情とはどことなく違う表情を浮かべていることを、なんとなくセレナは感じていた。


(なんていうのかしら・・・まるで()()()()()()()()()()()()()()()・・・?)

彼を見たセレナは、そんなことを思った。













「勇者様、やっぱりここにいたんですね~。探しましたよー!」

セレナから声をかけられたクリスは、表情を全く変えないまま、姿勢を変えず、顔だけをセレナに向けた。


「・・・ああ、すみません。お手間をかけたみたいで。」

「もう、何度も言ってますが、訓練が終わったら、まっすぐちゃんと宿舎に帰ってきてくださいね!何かあったんじゃないかと心配しちゃいますから!」

腰に手を当て、呆れた調子で話すセレナ。


 透き通るような青い目は、まっすぐにクリスを見据えていた。黄金色の髪は、セレナの白いメイド服の肩にかかり、夕日にきらきらと照らされ、淡い光の粒子をまとっているように見える。


 そんなセレナの様子を、クリスは立ち上がりつつ、無表情のまま見つめていた。








()()()()()()()()()()()()()()()








「・・・?あのーどうされました??・・・・・・私の顔に何かついてます?」

 いつもと様子が少し違うクリスに、セレナは戸惑いを覚え、怪訝な顔になった。


「・・・いや、なんでもありません。さあ帰りましょうか」

「???」

 クリスはそう言うと、前傾姿勢となって、自分のズボンについている草や泥を、パンパンとはたき落とした。顔持ち上げる際に、クリスは、セレナが両手にそれぞれ荷物を持っていることに気づいた。手提げ袋の隙間から、食料品や雑貨などが顔をのぞかせている。自分を探すついでに、買い物もすましていたのだろう、とクリスは結論付けた。抜けているように見えて、意外としっかりしているところもあるのだな、とクリスは思った。



「ええ~~なんですか、いったい・・・・・・・・・・・はっ!まさか!!このキュートでかわいいセレナちゃんに、もしかして一目ぼれしちゃった感じですかぁ!!?きゃあ~!!いくら勇者様と言っても、出会って間もないメイドに対してそんな」「それは一切ないので安心してください」


 セレナの頓珍漢なセリフに対し、食い気味に返答するクリス。

 それに対して、「ちょっと冗談で言っただけなのに、そんなバッサリ否定しなくてもいいじゃないですか~!」と、口をとがらせながらブーブー文句を言うセレナ。

 結局、その後二人はまっすぐ宿舎へと帰っていった。








 その帰り道、本当に少し、本当にわずかに、注意していなければ気づかないほどの刹那ではあったが、クリスの口元には()()()()()がこぼれていた。





しかしそれも一瞬で、すぐに元通りのいつもの無表情に戻った。

ロボットものと言いつつ、第4話にもなって、ロボットが一度も登場していないという・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ