表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

季節の詩

作者: 静夏夜


 訪れ報じる春と冬

 待ち遠しいわ春と夏

 来た来た騒ぐ夏の始まり

 夏は終わりも惜しまれて

 恐れるように将軍到来冬が来る


 春夏冬で秋が無いと縁起が良い

 商売繁盛飽きない空き無い商い


 秋は夜長に味覚食欲読書睡眠

 秋を付けとけば許される欲望


 運動するも春と秋の交通安全

 取り締まる報道自転車ばかり

 赤切る警官も普段ルール無用

 紅葉に点数稼ぎ高揚する公用


 夏痩せ冬太りを繰り返す二季

 春太りは皿に乗せる祭のせい

 秋太りは実りと味覚と食欲と

 食べる言い訳十分反省は無い


 夏痩せした奴見た事ないけど

 汗をかくだけで変わらぬ体型

 出た分食ってりゃ減る訳ない

 夏の暑さ夢見る魅惑は幻影だ


 体の不調を季節の物とか

 季節風ってどの季節だよ

 季節限定とか言葉の誘惑

 冷やし中華はじめました


 春もあるけど夏のイメージ甲子園

 夏もあるけど冬のイメージ高校サッカー

 高校生は思うスポーツの秋は何処行った?

 学生故にテスト期間は大会無く空し

 励むは勉強の秋にも楽しむは学園祭


 甲子園は言いたい

 いや私年中ココに在るけどね……


 日本には四季があるという話

 同じ緯度なら四季もあるだろ


 四季があるから季語が生まれる

 年中出てる花粉季語から外れる

 季節で分けるな差別だ蔑視だと

 季節コンプライアンスで消滅さ


 春夏秋冬だが一月は冬

 学業も企業も始業は春

 年度末も卒業式も三月

 寝とけよ正月冬眠期間


 季節は巡るが人生は巡る事無く一度きり

 寒さ震えに冬を耐え巡る季節に春は来る

 夏の暑さに耐えて待ち秋の実りを頂こう


 身体に強いる夏と冬

 身体を休める春と秋

 内蔵に強いる春と秋

 筋肉に強いる夏と冬


 休まる事無い人の業


 人の旬はいつなのか……


 

■あとがき


 詩のお題は季節♪という事で、四季それぞれに色があり、一つの色をあてるのは違うなと思い、今回は背景カラーは無しにしました。


 まだまだ出そうな季節の詩♪

 今回はここまでに、またいずれ♪


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 四季を表す言葉はたくさんあると思いますが、時にウィットに富み、時に韻を踏み、時に風刺のような鋭い眼差しで、季節に対する率直な想いが描かれていて、とても面白かったです! スポーツの秋なのに高…
[良い点]  いや~。  感服です! 面白い!  語呂よく始まり、ぷっと笑わせてくれるかと  思えば、時事ネタも有り。  お笑いネタも入りつつ、ふむふむと頷かされ、  まとめの一行で、そうだよなあ。…
[一言] 連続すると飽きてしまうので 大きなイベントは 年に一回または半期に一回が多いですよね 最初、秋がないな、と思っていたら その後の種明かしでなるほど、こうくるか と思ったり。 冬だと、ラグ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ