表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
123/131

天球儀は測らない❖12


 ユタは私の前で膝をついた。


「これまでのこと、側で聴いていた……まさか我ら神族がそのような悪事に手を染めていたとは……知りもしなかった……!」


 手を付いて床に額を擦り付ける。陳謝に伏して啜り哭く現王の姿に私はただ戸惑う。


「や、やめて下さい……もう終わったことですから……」


「いいえ、これはけじめなのです」セラエーナは翼を引き摺り膝を折る。「ザルマカシムの怒りも、無理はありません。最早我らは、民を導く王に値しません」


 二人は腰を折り深々と頭を床につけた。

 刎ねられても構わないと細首を晒し、小さく震えていた。垂れた髪から覗くその首には傷一つなく、これまで神族がいかに不可侵であったか、高貴であったかがわかる。目眩がするほどに滑らかな肌だ。


 一歩、二歩と覚束ない足取りで後ろへ下がりながらも、翼人の小さく床に丸まった姿を眺めていると、何故だか次第に憤りを覚えた。奇妙に乖離した意識に思うのは、神聖さの崩壊と、その姿がいかに衝撃的であったか。


 一言で言うなら、目の前の翼人が惨めに映ったのだ。こんなものに私は命を掛けていた――湧き上がる怒りの念はそれである。


 傷だらけの私と、傷一つない二人が同じ翼人の血を引くのだと思うと、理不尽に思えてしょうがなかった。


「簡単に、押し付けないで下さいよ……」


 私は言い放つ。はなをすすり、泣き腫らした目で見下ろす。


「死にたいのであれば、人に頼らず自らの手によって行われるべきです」


 セラエーナは驚いたように顔を上げてこちらを見る。心外だとでもいいだけだ。


「だって、そうでしょう? あなたたち神族は散々好き勝手に人の命を振り回して、都合が悪くなれば卑しく許しを請う!

 『王に値しない』? ……そんなのは二百年前にわかってたことでしょう!?

 私達が命をかけて戦っていた時、どんな気持ちで生きていたんですか? 他人事のように前線を眺めて安穏と過ごしていたんでしょう!?」


「そんな!」ユタは躙り寄る。「知らなかったのだ……! 今この時まで、そのような歴史があるなんて――」


「縋らないで!!」私は叫ぶ。「裁かれて然るべきだと言いながら、結局背負う覚悟なんてないじゃないですか……! 全てを私に押し付けてるじゃないですか……っ!!」


 私は怒りに身を任せ、流れる涙もそのままに二人を睨む。そうでもしなければ心が潰れてしまいそうだった。


「アーミラ……」


 重苦しい空気の中、ガントールは心配そうに私に声をかけてくれる。気付けば頬を伝うのは涙だけではなかった。怒りのせいで角の薄皮が裂けたか、襟元まで血でじっとりと濡れていた。


「……やりますよ……私が平和な世界を作ってみせます」


 強がって、覚悟を決めて、吐き捨てる。

 もうここにはいられない。私は逃げるようにその場を後にした。





 チクタク王宮、昼御座ひのおましに一人逃げ帰る。

 セリナは怪訝そうに血を流す私を見つめ「どうしたの」と訊ねた。


 その優しさに気が緩んだか、胸咽ぶと喉を震わせてその場に座り込んでしまった。


「わ、私は……っ、一体どうしたらいいか……」


 拳を固くして込み上げる感情を抑えつける。

 とにかく吐き出して楽になりたいのに、言葉がうまく出てこない。どこから話せばいいのだろう。どうすれば彼女にこの心を伝えられるだろうか……


 しかし言葉はいらなかった。


 セリナは尾を伸ばして私の背に沿わせると、側に寄せるようにして抱き締めてくれた。

 少し冷たい龍の鱗。その奥にある彼女の体温。その硬質さは少しだけ、アキラに似ている。


「大丈夫。言葉に出来なくても、言葉に出来ないほど苦しいってことはちゃんと伝わるよ」


 思いは思いのままで。

 悲しみを知っているセリナは、それ故に私の心を理解してくれた。


 どれくらいそうしていたのだろうか、抱き締められていると幾分気持ちが落ち着いた。涙もすっかり乾いた頃、オロル達三人の足音が聞こえた。





「私は……ずっと、どこに居ても、世界の片隅にいるのだと思って生きていました。

 親の顔も名前も知らず、幼い頃の記憶も持たず、……そうして誰の輪の中にも属さずに生きて、そして誰の記憶にも残らず死んで行くのだと」


 夜。私は皆の前で心根を明かす。


「でも、それは間違いでした。

 リーリウスが話してくれた事はきっと真実に違いありません。私は、世界の中心にいたんです」


 全ての人種の血を宿す龍人として。

 唯一ユグドの血を宿す翼人として。

 そして、次女継承者の一人として。


「アキラをこの世界に喚び出せたのは、あるいは運命なのかもしれません。私の内に流れる血そのものが召喚の要因になったのかも……

 とにかく、これから先の世界を導くには、もう私しかいません」


 決意は固い。

 しかし、オロル達の表情は晴れない。


「『私()()』……か」オロルは言う。「わしは、その言い回しは好まぬ。本当にお主()()じゃろうか、最善は尽くしたか」


「それは、わかりません……これまでだってできる事はやってきました。でも、私たちのこれまでって、全ての選択が正しかったでしょうか?」


 最善を尽くしたと思っても、世界はいつだってそれを上回っていた。


 正直、『あの時、ああしていれば』と後悔したことも多い。選択を間違えたこともあるだろう。


「いつかアキラさんは言っていました。『俺は勇者じゃない。英雄でもない』と――私達は未熟で、時には過ちを犯します。きっと多かれ少なかれ、全員が罪を背負っているのです」


 天秤の長女継承者として、その言葉に思うところがあったのだろう。ガントールは目を見開いて、己が手を見つめる。


「全員……罪人……」


 私は頷き、言葉を続ける。


「でも、他と違うのは、私達は貫いたということです」


 何度道を踏み外しても、挫けて倒れても、私達は信じた道を貫き通した。


「そして確かに、戦争を終わらせた。

 間違いなく、私達にしか成し遂げられなかったことです」


「だから、これからも貫くと?」オロルは問う。


「はい。アキラが目覚めた時、平和な世界を見せてあげたい」


 私の言葉に二人は微かに驚いたような顔をして、互いに目を見合わせる。そして腕を組んで何か考えこむと、表情は徐々に柔和になる。


「……ふん。少し似てきたか?」オロルは笑う。


「え?」


「……ちょっと思った」ガントールも口の端を吊り上げて相好を崩す。


「最初に出会った頃とは大違いです。強くなりましたね。アーミラ様」と、カムロ。


「アーミラ、あんた兄貴に似てきたかもね」セリナが続いた。


 呆気にとられた私に、カムロはやれやれと嘆息してみせる。しかし表情は明るかった。


「これだけは言っておくぞ。アーミラよ」オロルは立ち上がる。「わしら五代目継承者は、誰一人として欠けてはならない存在だ。……もちろん、アキラも含めてな」


「この先もきっと困難が待ち受けてる」ガントールも右に習い立ち上がる。「貫き通すなら、やっぱり『私()()』はおかしいな」


 この世界を救えるのは私()()では足りない。

 かけがえのない仲間と共に――私()()だ。


「……手伝って、くれるんですか……?」


 私は問う。それは継承者が放棄した大きな使命だ。


「もとよりそのつもりじゃ」オロルは手を差し伸べる。


「当たり前だろ。私達は友であり姉妹なんだから」ガントールは手を差し伸べる。


 二人の手を取って、私は立ち上がる。

 見つめ合って、頷き合う。


 暗雲立ち込める世界に、光明さす道理を通すために。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ