表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/82

15話 整理するために

気が付けばブックマークが一気に増えてた!

嬉しい限りです。


ご期待に添える様に頑張っていきたいと思います!!
















 聞こえてきた叫び声に俺を含めて反応はしたが、声の主がパンチとリーゼントのどちらかの声だったので、どうせ何かにビックリしたんだどうと思い皆無視すことにした。


「「「グオオオオ!!」」」


 何処かで聞いた事のある声に剥ぎ取りをしていた手が止まる。


「どこから聞こえた!」


 いち早く動いたのはガインだった。


「こっちからだ!」


 チットの返事した先からヤンキー共が慌てた様子で戻ってきた。


「何があった!

教官はどうした!!」


 ヤンキーを追いかけて行った教官が戻ってこなかったのだ。


「俺らのせえじゃねえ。

あいつがきちんと止めないのがいけないんだ!!」


「だから何が有ったと聞いてるんだ!」


 言い訳だけをするリーゼントにガインが怒鳴りつける。


「ビーストベアーだ。あいつ仲間を呼び寄せたんだ!」


 ビーストベアー、あの熊さんたちがまた出てきたのか。

ゾクッとした感覚がして森の方を見ると、まだ戻って来てなかった教官がこちらに飛ばされてきた。

慌てて受け止めて庇うと、教官はキズだらけでかなり酷かったが息があり、意識もしっかりとしていた。


「ビ、ビースト・・・・」


「大丈夫、こちらでも把握してますので落ち着いて」


 こちらでも把握しているのが分かってか、そのまま気絶してしまった。

直ぐに馬車までチットと運んで、傷の手当てをする。

携帯用だが救急キットを買っておいて正解だった。

ニコが回復魔法を使って怪我の治療を始めるが、そんなに効果は無い様だ。

そうこうしているうちに、熊さんたちに馬車が囲まれてしまっていた。


「俺がやるからでるなよ」


「なに言ってるの、全員でやらなきゃ殺されるよ!」


 スロウが反論して全員で行くべきだと言うが、こっちにも事情がある。


「やらせてやれ。

ソーマ、わかってるな?」


 ガインは俺が何をしたいのか、わかってるみたいだな。

それもそうか、2人でこの森に居たんだからな。


「別に死にに行きたい訳じゃないからな」


 そう言って、馬車から出ると同時に両足の銃をそれぞれに構える。

熊さんたちもコチラが攻撃するつもりなのに気が付いているようで、何時でも飛びかかれるようにしていた。

 これで3回目の戦闘だけど前とは違って、自分の意思で殺すんだ。

でなければ何時まで経ってもビクビクしながら生活しなきゃならなくなる。


「来なきゃ、こっちから行くぞ?」


 そう言って最初に撃つと決めた熊さんに、デザートイーグルの銃口を向けて構える。

こいつを狙ったのは、怪我を負った教官の血がベッタリと体中に付いていたからだ。別に復讐というつもりは無い。自分のために殺す。生きるために殺す。生かすために殺す。

それが出来なければ自分が死ぬだけだ。


「生きるために死んでくれ」


 自分でハッキリと殺意を持ってデザートイーグルの引き金を引いた。

後は無心で打ち続けた。撃っては次を、撃っては次をと目標を変えて殺して行く。

たまに一部の熊さんが馬車を回り込んで中の人を襲おうとするが、俺に邪魔されて殺されていく。

 胸や顔に数発づつ撃ちこまれ死んでいく中、何頭かは、デザートイーグルの弾の威力で手が吹き飛ばされたり体の一部が欠損しているのも居た。

何とか近づけても結局は撃ち殺されて終わりだ。





「何なんだ彼は」


 馬車の中ではビーストベアーが次々と殺されて行くのをただただ見ていた。

見ていたニコが呟くと、ガインが答える。


「さあな、あいつは自分でも分かって無いんじゃないか?

自分が何者で、何がしたいのか。

ただあいつは悪い奴ではないとは思うな、タダ飯食わしてくれるからな」


「あの方はどうですか、コチラはなんとか終わりましたが」


 ニコの治療が終わり、怪我を負った教官の顔色が少し良くなっていた。

それを確認し終わるとほぼ同時に銃声が止まった。




 最後の1頭を殺して、全てが終わった。

一応、生きているヤツがいないか確認してから声をかける。


「終わったぞ、出てきても大丈夫だ」


 アレクたちとガインたちが馬車から出てくる。

さすがに怪我をした教官はでてこなかった。


「見事に皆殺しだな、怪我は?」


「いや、近づけなかったから怪我はしていない。

そっちどうなんだ?怪我したヤツとか」


 ガインに答えると馬車に指差して答えてくれる。


「中で寝ている。

完全ではないが怪我も有る程度落ち着いている。

ニコが頑張ってくれたからな」


「あの連中はどうするんだ?」


「あいつらか・・・・・まあ俺が決める事ではないけど多分登録は解除されるかかなり厳しく制限されるんじゃないか?

今回の騒動は実質あいつらが起こした形だからな」


「そうか、面倒なんだな」


 ビーストベアーの死体を解体して後始末を終えたら街に戻る事になった。

今回のビーストベアーも比較的安いが、毛皮等が売れるそうで、全部俺が貰う事になった。

全部は気が引けるので半分を俺が、残りの半分をニコに果たす事にした。

最初は遠慮していたが、教官の怪我を直したのは俺じゃなくてお前だろと言って何とか納得して貰った。


 街のギルドに着いて速攻で、怪我をしている教官が運び込まれていき、その後に俺らに事情聴取が待っていた。事情聴取といってもただ聞かれただけで、何かの罪に問われる事はなかった。

ヤンキー共はしばらくの間は活動停止の上、教官の治療費等を払うために殆んどタダ働きをする事になったみたいだ。


 部屋に戻ってから思ったのは、後悔や恐怖といった不快感があまり襲ってこなかった事だ。

結局まだ日本に居た感覚が残っているから殺す事の躊躇いがある様だ。


 コンコンとドアを叩く音がしたのでドアを開けると、エレスが立っていた。


「今日の事聞きました、お怪我はしてないですか?」


「大丈夫ですよ。

今回はきちんと出来ましたし、死ぬためにヤッテいたんではないですからね」


「良かったです、お1人で戦ったと聞きました。

・・・何でこんな無茶をしたんです?」


 なんでと言われてもなぁ。


「自分のため、ですかね」


「自分のため?」


「そうです、自分の中で区切りを付けたかったんです。

そうしないと先に進めないと思ったから」


 何だか納得しませんって顔だな。


「でしたら今後はもう無理はなさらないのですね?」


「そのつもりですよ、自分の出来る範囲でしかやるませんから・・・・・その、ね?そんな顔をしないで下さい」


 何で泣きそうな顔してるの?


「約束ですよ?」


「はい、約束します」


「本当にですよ?」


「本当にします」


「だったら信じます、無理はしないで下さいね」


「はい、しません」


 そんなに無茶をするヤツに見えるのだろうか。


 何だかんだ話をしてエレスは帰って行った・・・・・・・書き取りの宿題を残して。

そして寝ていた夜中にガインに叩き起こされて夜食を作らされる羽目になった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ