表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/52

寒風の吹く岬に一人立つ

自分の中に、ある目標が出来る。


夢といっても良いかもしれない。


それは、実現するには結構大変で、何年もかかる事だろうし、とても難しく、沢山の人を巻き込むようなことだったりする。それを実現することで、ある人はとても成功し、ある人は破滅に突き進むことになるようなことかもしれない。しかし、 それを実現することで、大きな市町村、県レベルの広がりで人々に寄与できるようなことを考えたりする。


実際には、そこに到達することは出来ないかもしれない。


でも、その目標にすれば、今日からその方向に向かう為に自分が何をすればいいかを考えることが出来、行動することが出来る。


だから、出来るだけ目標は遠く、高く、はるか向こう側に臨む山の頂上のようなものである方がいい。


「そんなの無理だよ。」


「なんでそれをしなきゃならないの?」


「私はそんなの嫌だな。」


人は自分に想像できない、思い描けないことは、簡単に賛同できないものだ。すごいね、じゃあ協力するよと言える人は、自分と同じくらいの想像力がある人でなければそうは言えない。


だから、僕は自分の本当の目標というものは、誰にでも伝えるべきではないと思う。


ほとんどの人は、否定的な言葉を掛けてきて、自分のモチベーションを削ってくる。


道半ばでも、ある程度の行程を経て、ある程度の力をつけてからでなければ、その内心を外に出すべきではないと思う。


子供が描く空想の世界を、大人が現実的な目線でつぶし、その想像力の翼をへし折り、大人以上の可能性をもつ人間を一人また一人と凡庸な社会に忠実な歯車と化させる。


誰にも理解されなくても、自分だけの夢を忘れてはならない。


それが理解されなくても、その力を誰かに分け与えることは出来るのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ