表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/26

ケバ子と清楚さん

 エミリが言うには上に戻るのにわざわざ登る必要はないと。

 途中にある水晶の(たま)のようなワープストーンに手をのせ″戻りたい″と念じると入り口に戻ると言うことだ。


 一番近いワープストーンはこの階の入り口の横にある。

 このワープストーンは入り口から入ってくる時にショートカットするための石でもあるので、次回からは直接この階に来ることができる。

 その際は階数を指定して念じれば良いと言うことらしい。


 当分お金には困らないし直接ここに来るのが時短と言う意味でもそれが良いだろう。


 別にあの女に会いたいとかじゃない、お金は腐るほどあるから狩りをしなくても当分は大丈夫だからだ。


 俺は再び別れの挨拶をして地上に戻った。


 地上に戻るとワープストーンを管理している王国兵に他のパーティーメンバーのことを聞かれたが魔物にやられて死んだと伝えたらものすごく驚かれた。


 どうやらあいつらはそれなりに有名な冒険者だったらしい。


 俺は運良く逃げられたことにしておいたら、いぶかしげな顔をされた。

 まあ手練れの冒険者が死んで荷物持ちが生き残ることなんてないだろうからそりゃ怪しむよな。


 礼儀正しく挨拶をすると俺は魔窟ドミニティをあとにした。


 道中はゴブリン位しか現れず、すぐに町に戻ることができた。

 一応ゴブリンも素材として確保しておいた。何が役に立つかわからんしな。


 ギルドに戻り、パーティーメンバー三人の死亡を伝えなければいけないのだ。

 それは生き残ったパーティーメンバーの役目なのだと死んだ三人に教わった。


 あいつら絶対教えてる時ほくそ笑んでいたよな。

 思い出したらイライラして来た。くそが。


 ギルドに入るとケバい受付の女がお化けを見るような目で見てきた。


 不快なので清楚系のストレートロングの女の子の受付で処理をしてもらうことにした。

 ケバい受付の女がこっち来いとか言ってたが命令形なので行く気はない。

 そして今日からお前の名前はケバ子だ。


「お帰りなさい、ご用件を承ります」

 清楚さんが笑顔で挨拶してくれたやっぱこっちで正解でした。清楚こそ正義(ジャスティス)


「すみませんパーティーメンバーの死亡報告です」


 俺はできるだけ顔に悲壮感を漂わせこの世の終わりのような顔をして報告した。

 人が死んでニヤニヤしてたら清楚さんの心証(しんしょう)が悪くなるしな。


「はい、ではギルドタグをお出しください」


 ギルドタグ? そんなものはもらっていない、その事を清楚さんに言うと登録の時どの受付で登録したか聞かれたのでケバ子だと言うと清楚さんがケバ子を問い詰める出した。


 ケバ子はタグ代がもったいないとか、どうせあんな新人はすぐ死ぬんだからとか言いたい放題である。


 清楚さんは無駄だとさとったのかギャンギャン騒ぐケバ子をよそに登録用紙を持ってきた。


「申し訳ありません、こちらの手違いで登録できていませんでした、お手数ですがもう一度登録をお願い致します」

 そう言うと深々と申し訳なさそうにお辞儀をした。


 悪いのはケバ子だ清楚さんじゃない、俺は快く登録書に必要事項を書き込んだ。


「それでお亡くなりになられたのは何方(どなた)でしょうか?」


「カスガンとゲスター、アクロンの三人ですね」


 清楚さんはその三人の名前を聞くと驚きに表情を見せ再度俺に名前の確認をする。


「え、カスガンってあのカスガンさんですか?」


 どのカズガンか知らんが山賊みたいな人だと言ったらギルドが騒ぎになった。

 どうやらあいつらはこのギルドで相当な実力者だったらしい。


「なんで、カスガン達が死んであんただけが生き残ってるのよ!」


 そう叫んだのはケバ子だ。


 俺を囮にしてるはずとか危ないときはあんたを餌に逃げる手はずなのにとか自分で暴露してる。

 つまりこいつもグルだったわけだ。


 清楚さんもその事を聞いていて、どう言うことかとケバ子を問い詰めるが、そんなことを言っていない黙れと清楚さんを恫喝する。


「明日ギルドマスターが帰ってきたらこの件を報告します」


 清楚さんはケバ子にそう勧告した。


 それを聞いたケバ子の眼には殺意の光が宿っていた。


 清楚さんは真新しい緑色のタグを持ってきてそこに指を置くように言ってきた。

 指を置くとタグは一瞬光った。


 指を離すように指示され離すとそこには俺の名前とレベルが表示されていた。


「すごいレベル63ですか、これならカスガンさん達が死んであなたが生き残れたのもうなずけます」


 タグにはステータスが表示されなくてよかった、あんな数値見せたら間違いなく騒ぎになるしな。


 そしてこの緑色のタグは初心者のタグらしく、まずはチュートリアルをしなければいけないと言うのだ。


 チュートリアルは採取や護衛など冒険者としての基礎を学ぶためのものでそれを終えてはじめて一人前の冒険者になるらしい。


 普通この緑タグでは魔窟に入れないのだが荷物持ちと言うことで入れるそうだ。

 まあ、タグ見せてないからあの兵士もグルの可能性あるな。


 それと素材は基本ギルドで買い取るそうだ。当然だよなギルドなんだから。

 ただそれも緑タグを卒業してからだそうだ。

 ちなみにレベル63でも特別扱いはないそうだ。


 何をするにせよ脱初心者か。


「それと魔法ってどうやって覚えるんでしょうか?」


「魔法ですか?」


 そう魔法だ。こんなファンタジー世界に来たのだせっかくなら魔法も使いたいじゃないか。


 清楚さんが言うには魔法は魔法屋で覚えるそうだ、魔法のスクロールを読むと覚えられると言うことらしい。


 ただし適正がないと覚えられないのだと。


 俺は魔法屋の場所を聞いてギルドをあとにした。


 その際、ケバ子がすごい睨んでいて敵属性の赤を示していた。


 俺もお前はただで済ます気は無いよケバ子。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ