表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
狼と月  作者: ゆ²
1/1

魔法の練習

ようこそお越しくださいました。ゆ²の初投稿になります。どうか少年少女の命の物語が、貴方に届きますように。

どんな世界でも、苦しみも悲しみも、喜びも楽しみも、大して変わりはないのでしょう。何故と聞かれても、失って初めて気がつくなんて、よくある話ではないですか。

ええ。地獄があるのなら、この世界よりはきっとマシなものでしょう。生き地獄という言葉があるように、生きていることほど苦しいものはございません。でも、この世界ほど美しい場所もございません。この世はまさに天国です。

言っていることが矛盾している?えぇ、それでこそ常世です。天国と地獄が交錯するこの場所こそ、現世と呼ぶに相応しいと思いませんか?そうそう、忘れるところでした。少女から、今を生きるあなたへ、と伝言を預かっていたのです。

「先行き不透明なこの時代に、何かに縋ってなくちゃ生きていけないように、何かの所為にしなくては安心できないのです。それでも生きているあなたは、本当に凄いと思いますよ。」

では、この世界をお楽しみください。

ある麗らかな春の日、教会の裏庭に妙年のシスターと幼い少女が立っていた。少女の前には樽が置かれていて、緊張した面持ちでそれを見つめている。

「さぁ、集中して。ふふ、そんなに緊張しなくて大丈夫。魔法の1番の原動力は」

「想像力」

少女は、分かっている、と得意げに答えた。シスターが優しく笑う。

「ふふ、そう。さあ、あの樽を狙って。イメージするの。あの樽が燃えるところを。」

「・・・大丈夫」

「よし、じゃあ行くわよ?3、2、1」

途端、ボッと樽が燃え上がる。パチパチと木の爆ぜる音が聞こえる。少女はそれに喜色を浮かべ、シスターへ向き直る。

「やった!できたよ!」

「えぇ、さすがフロース。よく出来ました。」

シスターがそう言って、フロースと呼ばれた少女の頭を撫でる。フロースも気持ちよさそうにそれを受け入れた。孤独な狼も欠伸をするような、穏やかな春の日和だった。シスターも少女もこんな日が続くのだろうと、信じて疑わなかった。

初投稿、いかがでしたでしょうか?…と言っても、短い上にまだ始まったばかりですが。これから楽しんでいただけたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ