表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

913/2203

913話 想起する包丁、破棄する風船

 「「私たちが先陣を切るっ!」ヨ~」


 まずは【ブーメラン冒険者】と【短剣探険者】が二人同時に攻めてきたようだな。

 【短剣探険者】は短剣がチュートリアル武器だから分かるが、【ブーメラン冒険者】がこうやって前衛として出てくるのは非常に珍しい。

 チュートリアル武器が後衛用のブーメランだからということもあるが、相方との組み合わせの関係でいつも後ろにいるイメージがあるからだろう。


 そんな【ブーメラン冒険者】はまるでトンファーでも持つかのような構えでブーメランを持ち、【軍刀歩兵】に攻撃を仕掛けてきた。



 「んあっ!?

 ブーメランをそんな使い方するのははじめて見たな」

 「あんまりやらないからねっ!

 でも今回は【風船飛行士】リーダーが後ろにいるから【短剣探険者】の負担にならないように前に出てきたんだよっ!」 


 なるほど。

 ……で、その【短剣探険者】だが【バットシーフ】後輩と【フランベルジェナイト】を同時に相手取っていた。

 【フランベルジェナイト】と【短剣探険者】では若干【フランベルジェナイト】に軍配が上がるし、そこに【バットシーフ】後輩も加わっているんだから、こっちとしては数の面でも有利だが……何を考えている?



 「ふふふっ、私たちにはリーダーがいるカラネ~

 今なら二人相手でも戦えるヨ~」

 「大した自信ッスね?」

 「悪いけど、今回も俺が勝たせてもらうよ。

 フェイちゃんのために勝利を捧げないといけないからね」

 【が、頑張ってください……】



 ふーん、やけに【風船飛行士】が持ち上げられている気がするな?

 これは【風船飛行士】が俺の知らない何かしらの強化を得た可能性がある。

 じゃなかったらここまで【風船飛行士】を持ち上げる理由が見当たらない。

 


 「ごw明w察w

 オレの新しい力を見せてやるよwww

 称号【竜人冒険者の長】をセット!ギルドマスター権限起動www」




 【Warning!】



 【大いなる力の庇護の元には】


 【多くの同胞、協力者が集う】


 【復興を遂げた故郷にて】 


 【その大いなる力を示せ!】


 【【ギルドマスター】権限により種族【竜人】の味方のステータスを上昇】


 【エリア指定【竜の里】】


 


 【ギルドマスター】権限かっ!

 まさかそんなものを使えるようになっていたとは予想外だ。

 ただ、他の【アリーナチャンピオン】、【クランリーダー】、【クラフトマイスター】と違って使いどころはかなり限定されるらしい。

 この竜の里でしか使えないみたいだからな。



 「だからこそオレたちはここでお前を待っていたンゴねwww

 見てみろよ、【ブーメラン冒険者】も【短剣探険者】も圧しているぞwww」


 そう言われて戦っている双子の方を見ると、両方とも竜人双子が優勢なまま戦いを進めていた。

 遠距離攻撃武器で【軍刀歩兵】に近距離戦で有利なのも、二対一で【短剣探険者】が有利なのも【ギルドマスター】権限によるバフが影響しているってことだな!

 条件やデメリットが厳しいほど強い能力になるのがボトムダウンの特徴だが、場所と種族を絞っている権限だからステータスの上がり幅も大きいんだろう。


 

 「そんなわけでオレたちもヤリ合おうずwww

 スキル発動!【竜鱗図冊】www

 風船偽竜行くンゴwww」 


 そうして現れたのは風船が膨張して竜の姿となった【風船飛行士】のチュートリアル武器……風船偽竜。

 それがブレスを吐きながら俺に向かってくるが……

 それは対策済みって知ってるだろ?

 スキル発動!【想起現像】!

 現れろ【カイ=フジン】っ!


 俺は赤色の砂を空中で生み出していく。

 赤色の砂が集まり形作られたのは俺のテイムモンスターである黄金色の鯱……【カイ=フジン】だ。

 その黄金色の鯱が全身を使い風船偽竜が放ったブレスを受け止めていった。

 ……ダメージは思ったよりあるな?

 前より強くなってないか?

 


 「当然そのシャチホコの対策もしてきたンゴねぇwww

 オレの風船に【想起現像】対策の属性を仕込んでおいたぞwww

 テイマーとパイロットにはこれで勝つるwww」



 はあっ!?

 【想起現像】に対策とかできるのかよ!?

 俺はこれまで【テイマー】とはそんなに戦ったことはないが、その派生ジョブである【パイロット】とは何度も戦わされている。

 だが、【想起現像】対策なんて一度も考えたことはなかったし、その発想すら思い浮かばなかった。

 何せ俺はその操り手を倒すことで対策をしていたわけだからな!


 だが、その一方で今回の局面のように【想起現像】特効の攻撃が可能なら取れる手段も増えてくる。

 2つ名持ちプレイヤー相手だと中々操り手を倒すのも苦労するし、テイムモンスターを牽制するという点でも【風船飛行士】の取った対策は非常に優れたものと認めざるを得ない……悔しいけどな!



 「そういうわけだwww

 お前のテイムモンスターも強いが、それよりも先に【包丁戦士】本体を倒す方法が思いつかなかったンゴwww

 だからこそオレはコレで行くwww

 んんっwww風船偽竜が自由になれば敗北はあり得ないwww」


 




 あり得たり、あり得なかったりする……


 【Bottom Down-Online Now loading……】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 【風船飛行士】とか【荒野の自由】は噛ませ臭がするんだよねぇ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ