表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

890/2204

890話 ダイヤモンドオコゼの釣果アナウンス

 【Raid Battle!】


 【包丁戦士】


 【包丁を冠する君主】


【メイン】ー【深淵天子】【深淵使徒】【プレイヤー】【会者定離】

【サブ】ー【次元天子】【上位権限】



 【聖獣を担うが故に】


 【深淵へ誘い】


 【聖邪の境界を流転させる】


 【会うは別れの始め】


 【合わせ物は離れ物】


 【産声は死の始まり】


 【この世の栄誉は去ってゆく】


 【故に永遠なるものなど存在しない】


 【瞳に宿る狂気に溺れたままいられることを祈るのみ】


 【ああ……この世は無情である】




 【ワールドアナウンス】


 【【包丁戦士】がレイドボスとして顕現しました】


 【レイドバトルを開始します】



 はい、今日も元気にログイン!

 【プシーナク】に初見殺しされたわけだが、やっぱりレイドボスは規格外の存在だと改めて思わされたぞ。

 数々の四方にいた聖獣たちや【菜刀天子】を倒せたのも長い期間の経験の蓄積が攻略に繋がったわけであって、よほど戦術が噛み合わないと倒せないからな……


 と、考えていたところで脳内に無機質なアナウンスが鳴り響き始めた。




 【ワールドアナウンス】


 【レイドクエスト【金剛海の輝虎魚】がレイドチーム【紅蓮砂漠隊】によってクリアされました】


 【この次元のプレイヤーにスキル【輝毒呃洛(きどあいらく)】が開放されました】


 【包丁次元のプレイヤーの深海適性が上昇しました】


 【新たな海域への航海が許可されました】


 【リーダー【トンカチ戦士】率いるクラン【紅蓮砂漠隊】に航路権が付与されました】


 【【深海造船所】が解放されました】





 ……と、終わったようだな。

 前に俺が攻略のヒントを伝えた海エリアのオコゼ型レイドボス【ウリール=イニミクス】をクラン【紅蓮砂漠隊】が倒したようだ。

 俺との相性が悪いレイドボスだったからあいつら任せにして放置していたが、無事倒してくれたようで何より。


 そして今回解放されたスキルは【輝毒呃洛(きどあいらく)】か。

 なんかabilityチックな名前のスキルだが、さっそく試してみるか!


 スキル発動!【輝毒呃洛(きどあいらく)】!



 俺がスキルの発動を宣言すると、前方三メートル先の地面から真上に一メートルほどのダイヤモンドの石柱が出現してきた。

 



 ……してきたのだが、それのデメリットで俺の両腕がダイヤモンドに覆われてしまったぞ!?

 これでは包丁なんてとても握れない……いや、握らなくてもどうとでもなるけどさ。

 俺は四肢が失われたとしても戦えるように訓練してあるからな!


 でも、ダイヤモンドの石柱を生み出すだけでスキルを使ったプレイヤーの両腕が封印されるのは、戦闘面だと非常に不便だ。

 肘もダイヤモンドに覆われてしまっているので曲げ伸ばしが出来ず、素手で戦うタイプのプレイヤーだとしても使いにくい。

 

 まーたピーキーなスキルが出てきたってわけだ。

 【検証班長】辺りはすぐに使い道を見つけるんだろうが、あっちが俺を避けているから情報を聞き出すのは難しい。

 俺の場合は気長にプレイヤーキルしながらモブプレイヤーたちが連発してくるのを観察するのが良さそうだ。


 こうやって新スキルが全体解放された後は馬鹿の一つ覚えのようにモブプレイヤーたちが連発してくるからな!

 ……俺もさっそく試しているから人のこと言えないけど。



 一番極端にその傾向があったのは【魚尾砲撃】が解放された時だ。

 あの時の全体解放スキルは【魚尾砲撃】と【渡月伝心】の2つで、攻撃スキルは【魚尾砲撃】だけだったということもあって闘技場イベントは八割くらい自爆による引き分けだった気がする。

 俺にとっても苦い想い出の一つだな。

 あそこまで勝ちを拾えなかった期間は後にも先にもない。


 結局今は自爆しても自分の経験にならないということで積極的に【魚尾砲撃】を使うプレイヤーはかなり少なくなった。

 ……それでも要所要所で見かけるけどな。

 次元戦争でも【釣竿剣士】や【短弓射手】が最後の死力を振り絞って使っていたし。


 ただ、俺やボマードちゃんが使う【魚尾砲撃】はもちろん例外だ。  

 極太レーザーは普通に使いやすいから比較対象としては不適格である。


 

 スキルはこんなところだが、他にも解放された要素がいくつかあった。

 まず深海適性の上昇、これは【カニタマ】が上げろと言っていたものだ。

 海に適応して最終的にあそこの【上位権限】レイドボスである【カニタマ】の秘密に迫っていくというのが筋書き通りの道筋だろう。

 

 あとは、【航路権】。

 これはクラン【紅蓮砂漠隊】が手に入れた特権らしいが、現段階では全くミチの権利のため推測すらできない。

 ま、これはそのうち分かるだろう。

 掲示板や周りの連中から情報は自然と入ってきそうだしな!

 新たな海域に入れるようになったことも含めて多くのプレイヤーが入り乱れるはずだから、それなりに情報が入ってくる見込みがあるのは助かる。

 

 

 それで一番気になっているのは【深海造船所】だ。

 新施設は遊び方を大きく変えてくれるからな!

 俺が継続的に使うかどうかは話が別だが、絶対に把握しておいた方がいいのは間違いない。


 今日は用事であんまりログインしていられないから、明日時間を作って海エリアでも覗いてみるとしよう。

 



  




 待たせたカニね!

 ようやく当方たちのところにも楽しめそうな施設ができたカニよ!

 さあ底辺種族たち、みんな来るカニ~!


 【Bottom Down-Online Now loading……】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ